現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

ウコンで「絶対もうかる」 マルチ商法に業務停止命令

2010年4月27日15時1分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 「絶対にもうかる」とウソをついて新規会員を勧誘し、特定商取引法に違反したとして、消費者庁は27日、ウコンを使った健康補助食品などを扱う東京都の連鎖販売取引(マルチ商法)会社に対し、新規勧誘など一部の業務を9カ月間やめるよう命じた。

 この会社は「エナジック」(大城博成代表)で、同社の会員は1998年以降の累計で約22万人。ここ数年だけで約2千人が「ウソをつかれた」として解約し、1千件以上の苦情が各地の消費生活センターに寄せられていた。

 同庁によると、同社の会員は新規勧誘する際、「契約書を書くだけでもうかる」「下にどんどん会員がつくので月収500万円くらいになる」などと言って、ウコン入りカプセル30箱(一箱100粒入り)を25万2千円で買わせるなどしていた。ところが、出資した以上に利益が出ていた会員は全体の1割未満で、半数以上の会員が利益は全くなかったという。

 さらに勧誘の際、マルチ商法であることを事前に明かしていなかったり、事務所や会議室など自由に出入りできない場所に呼び出したりしていた。これらも特定商取引法違反にあたるという。

 関係者によると、同社は1974年に沖縄で設立され、96年に本社を東京に移転。間もなく電解水生成器のマルチ商法を始め、04年に主力をウコンに切り替えた。事務所を札幌、東京、大阪、愛媛、沖縄の5カ所に構え、セミナーなどで会員を増やし、07年3月期は52億円、09年3月期は21億円を売り上げた。(松川敦志、茂木克信)

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内