日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 国際ニュース

英首相が年金生活者に「偏狭頑迷な女」

 英総選挙で遊説中のブラウン首相が28日、英中部マンチェスター近郊で年金生活者の女性(65)と対話した後、側近らに女性のことを「あの偏狭頑迷な女」とののしった音声がテレビで放送され、野党やメディアが一斉に批判、首相が謝罪に追い込まれる騒ぎとなった。

 各種世論調査では野党の保守党、自由民主党に支持率でリードを許している与党労働党だけに、来月6日の投票日を目前にした党首の失言は大きな痛手になりそうだ。

 女性は、英国には東欧からの移民が多すぎるなどと労働党の移民政策を批判。首相は、多くの英国民も欧州連合(EU)域内で働いているなどと説明した上で専用車に乗り込んで別の場所に移動したが、テレビ中継用の小型マイクを着けていたことに気付かないまま「まったく台無しだ。あの女をおれに質問させるべきではなかった」などと発言した。

 ロイター通信によると、女性は長年の労働党支持者で、首相発言に対して「高等教育を受けた首相がなぜあのような言葉遣いをするのか。とても驚いている。今回は労働党には投票しない」と話した。

 首相はこの後、沈痛な面持ちで「自分のしたことには責任がある。謝罪する」と陳謝した。

 首相が使用した「bigot」は、「自分の考えに凝り固まって、それ以外の意見を持つ人に不寛容な人」の意味。英国ではかなり直接的な表現で、人種差別主義者らに対して使われる場合があるという。(共同)

 [2010年4月29日2時31分]


関連ニュース




キーワード:

ブラウン首相




社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  留置中の女性容疑者に「下着を見せて」 - 社会ニュース
  2. 2  「この世界で何年やってんだ」/落合監督 - プロ野球ニュース
  3. 3  京都のラブホテルで50~60代女性殺害か - 社会ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 国際ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです