|
X68K.NET:: . Admin Diary. |
|
|
2010年04月01日(木) [永年日記]
[天気:くもりのち晴れ]
#1 [携帯][docomo] 気がつけば今日は Xperia X10 の発売日
そういえば今日は、docomo Xperia X10 の発売日でした。忙しくて、ついうっかり。先日査収させて頂いた、HYBRID W-ZERO3 WILLCOM core 3G の SIM で通信できたら便利だなぁ。←それは何か間違っている。 何回かホットモックを触ってみたのですが、何というか、Xperia は造り込みが甘いというか何というか、キャリアもメーカも経験不足・・なのかなぁ?とてもじゃないけど現時点では iPhone と比較する事それ自体間違いのように思えるくらいのお粗末なレベルかなぁという印象です。あぃぇ、あくまでも素人の主観ですが。でも、多くのユーザは、それを使い込んでヘビーユーザとなる以前、その誰しもがそれについては素人なのですから、その素人を満足させ納得させるだけのものを造るというのは、中々に難しい事ですよね。難しいので仕方がないとは思うのですが、時間を掛けた割りに Xperia のそれは期待した程ではなかったですね。 何点か特に気になったことー。 1.通信を開始する時に、いちいち『i-mode. を開始しています』的なラグを感じるのが嫌。黒耳 WILLCOM のダイヤルアップの方がまだマシだと感じる時すらあって驚く。というか黒耳のダイヤルアップは速過ぎてどうしちゃったのかと思った、元 Ad[es] 遣いです。 2.ソニエリのオリジナルアプリと Android 標準実装とのシームレスな繋がりが感じられず、不自然でまるで一体感が無い、その分離感が異常に目立ち、結果、不便。 3.端末下の方に付いてるハードボタン押しにくい、不便、どのボタンがどういう動作か直感で理解できない。 4.クレードルないじゃん。嫌。 5.飽きの来るデザインだな。間違いない。 6.画面のスクロールや動作がなんだかカクカクする。嫌な悪寒。 7.その容量を見てもいないし知らないけど、その挙動からなにやらメモリ少なそうな希ガス。 8.俺のスルーレーダーがビンビンきてる。 9.このレベルの表示調整能力、操作性では、実際にフルブラウザを使った感じは N-06A の方がマシな位(^^;汗 A.そうか、これが噂のガラロイドケータイ。 これはもう、突貫するしかあるまいよ!やっぱり買うのかw その前に、手持ちの端末が増えすぎて机の上が収拾つかなくなっているので整理せねば。 ↑そうか、これが IPv4 アドレス枯渇問題なのでつね!エーw ご注意:この記事の筆者は、つい先日 WILLCOM HYBRID W-ZERO3 を買ったばかりです。特に HYBRID W-ZERO3 贔屓という事はありませんが、本当に賢い選択かどうかについて自信をもってお伝えする事がとても困難である場合があります。あくまでも筆者の主観の限りであり、これは筆者の個人日記です。それと今日は4/1です。予め、ご了承下さい。 [ コメントする ]
2010年04月02日(金) [永年日記]
[天気:雨のち晴れ]
#1 [PHS][WILLCOM] ウイルコムサービスセンターから着信アリ
契約内容の確認・管理に使えるマイウイルコムのサイトに、先日契約した HYBRID W-ZERO3 の電話番号を登録しようとしたら、契約時に紙に書いて控えにもその記載が残っている暗証番号の登録がされていなかったらしく、何回か入力を試みたらロックが掛かってしまった!このロックを解除するにはウイルコムサービスセンターに電話をして欲しい旨のメッセージが表示されたので、その番号に携帯から掛けてみると。 1.暗証番号の登録がなかったっぽいよ? 2.契約情報の誤り・差異でロックが掛かっているかも? 3.今この場で暗証番号を登録しますので適当に言って。 4.30分くらいで暗証番号登録とロック解除ができるかも。 ん?(?_?)相変わらずあんだか良く分からない、適宜、キャリア側で隠蔽して顧客に面倒を掛けない配慮というものが足りない。こういう仕組みを何の恥ずかしげもなく実装しちゃう人は、 C++ を C++ として記述する事ができない場合が多い。WILLCOM はカイゼンという事が分かってないよ!シンプルとは単純じゃないよ!難しいけど頑張ろうよ!頭イィ!人いっぱい居るのでしょう。 Ad[es]解約から1年ちょっとして戻ってきてみれば、あの頃からなぁ〜んも、変わってないじゃん。何の進化もないじゃん。同業他社はどんどん進化しているのだから、立ち止まってしまったら、それは即、退化ですよ。これぞ相対性WILLCOM後退理論。 そして、3分後にウイルコムサービスセンターから着信。利用状況参照に関わるロックは掛かっておりませんでした。この問題の詳細を分析した上で対処してデータベースを更新する必要がある為に、ご利用端末の電話番号登録は明日の午前8時以降にお試し頂き、その時に問題があるようならば再度ご連絡下さい。 ん?(?_?)りりり・利用状況参照ロックが魂の叫びだから、ロッケンローベイベー?エーwいや、それは分かるけど、顧客に知らせるべき必要のある情報とそうでない情報の切り分けができてないじゃない。それに、一見親切であるかのようだけど、同様の問題があれば再度問い合わせをさせるなんて、嫌、面倒、煩わしい。例えばこの場合は、利用端末の電話番号登録までを何とかすべき。顧客の要求はそこなのだから、顧客の要求のストライクゾーンのど真ん中に直球を投げてやればよい。何故、そんな簡単な事も分からないのだろう。そんな簡単な事も分からないくらい、顧客の方を見ていない、顧客の事を考えていないから、だから、分かることも分からないのでは。そんな事だから、倒産しちゃうんじゃないの? WILLCOMのDB更新は午前8時までに完了なんだけど、ドコモとかは午前10時頃でしたっけ。バッチが動いている最中も多くの人員が対応可能な体制ですよね。WILLCOMの場合、新規回線のDB登録とかが4日〜1週間程度の日数が必要で遅いんですよね。対応する人員が少ないかもしくは居ないから、トラブル防止の為もあって毎朝の更新を高負荷にさせたくない事情があっての、分散の為の遅延という側面もあるかも知れないと想像。けれど、顧客にとってはそんなキャリア側の事情なんて関係ないし、マイウイルコムの利用端末の電話番号登録なんてサクッと終わらせて、すぐに料金の確認などをしたいのに、登録手続きできない度に、また今度、また今度、みたいに何度も煩わしいステップを踏ませ続けられるのは、面倒、煩雑、嫌、もー、これぞウイルコム品質、いや初めから分かってはいた事だし、これが初めてじゃないから慣れているんだけどね、それでも、文句の一つも言いたくなってしまう。 もう、こうなったら、WILLCOMユーザが立ち上がるしか無いんじゃね?全日本WILLCOMユーザ会発足ですな。会長は頭剃る伝統ですよね。会合はいつもお寿司で。予算の関係で回転寿司ですけど〜。是非、かっぱ寿司でw [ コメントする ]
2010年04月04日(日) [永年日記]
[天気:晴れ]
#1 [X68][festa][docomo] 協賛購入者募集
只今、当方が個人的に出品しております、
こちらの携帯電話機2台
いずれか1台、もしくは2台をご購入頂いた方にもれなく、5月4日開催オリゲー・フェスタ☆68サークル出展無料ご招待権を差し上げます。売り上げの全額をオリゲー・フェスタ☆68開催の為に役立てさせて頂きます。ニッチな機種で使用できるキャリアも限られますが、よろしくお願いします。 お問い合わせ、お申し込みはいつもの、ナッガーイサーン nagai@x68k.net まで。 この記事へのコメント
[ コメントを読む(2) | コメントする ]
2010年04月06日(火) [永年日記]
[天気:晴れのちくもり]
#1 [X68][電源修理][festa] はぁ!修理作業が追いつかない!白いワニが来る(>_<)/
・・・って、永遠とそう言い続けている俺が居る。これはきっとあれだな、忙しい!忙しい!という口癖みたいな感じ!きっとそうだ、そうに違いない!現実には X680x0 の修理依頼なんてそう沢山来るはずなんてないんだ!だってそうだろう、今は宇宙暦2010年4の月、maico 2010の人類初のAndroidケータイならぬアンドロイドパーソナリティによるラジオ放送が開始しているし、パトレイバーだってアルフォンスはもうとっくの昔に旧式だぜ。 そんな時代に X680x0 の実機を今でも毎日起動してますなんてそこの、よぅ!俺。まだだ、まだ修理作業が終わらんよ。 すみません、オリフェス☆68前なので色々と忙しいです。なので、修理作業依頼はなるべく早め早めの御予約をお願いします。作業受付を順番にご案内しておりますので、ご協力よろしくお願い致します。 オリフェス☆68と言えば、オリゲー・フェスタ☆68にて俺の弟分であるドクトル68が X680x0 よろず修理相談を受け付けるそうです。俗に言う、白衣の悪魔です。マッド X680x0 修理野郎です。伊達に X680x0 で飯喰ってると元友達揶揄されない(勿論、そんな事をマジ痛発言するような奴とは絶交エーw)、いつもテンパってて酷い風体です。自分だけならワンルームでいいのに、X680x0修理作業の為に 3LDK に住んでます。まさに X680x0 の家族と同居です。X68030 の元箱は貴重ですよね〜と叫ばれる時代に、何を言っておられるウチではそこいらじゅうに X68030 の箱が天井まで積みあがってますが、何か。 ・・・なんか、X680x0修理が俺の生涯を賭けるライフワークになったりはしないかと、割とマジで危機感を感じている今日この頃ですが、皆様は如何お過ごしですか? あの過ぎ去りし高1の夏に何の因果かOh!Xで大好評(逆)のマルチワードPRO-68Kの開発に参加して以来、俺の人生はX68人生に相転移した感じ。そこでハンダコテの得意な大阪出身のFPGAが趣味な方にちょっくら色々とご指導を頂いたり、その後に060turboの設計や満開でハードウェアアドバイザをする事になった当研究所所長との出会いがあったり、某有名技術系出版社からムック本を何冊も出している凄い人との出会いもあったり、みんな独立して好き勝手にやり始めるんで仕方なく俺もそうすっかと、某メーカの特許管理システムの開発をしてみたり、某公共機関の某システムを開発してみたり、放射線管理区域入退場管理システムを開発してみたり、システム系ばっかで飽きたなーと思っていたらデジタルタクシー無線を作ってみたりとか、ニューロンネットワークとかもあったなぁとか、書き切れないとかあんま書くとまずいとか、あまぁ色々なんですが、今はこうしてセミリタイヤし X680x0 の修理をボチボチとやってますが、あーんな事やそーんな事の様々を全部ひっくるめて総動員する事で、この X680x0 修理活動が実現できているのだなぁと思うと感慨深いものがあります。 そんな俺に、X680x0 修理作業をご依頼下さる皆様、本当にありがとう御座います。X680x0 を修理している時、ホントに楽しいです。たまになかなか故障箇所を特定できなくて悩んでしまう事もありますが、これからもぼちぼちとマイペースで頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお永井します! [ コメントする ]
2010年04月08日(木) [永年日記]
[天気:晴れ]
#1 [X68][SERVER] X680x0ユーザ会サーバ緊急メンテナンス中
只今、
X680x0 USERS GROUP.
のWebサイトを収容する
(す)さんのサーバ
の緊急メンテナンス中です。メンテナンス中は接続できないかも知れませんが、X680x0ユーザ会 会長の私の夜逃げを期待して、2ちゃんねる某俺様スレにネタを投稿しないように(してもいいですけどw)そこはかとなくよろしくお永井します。 メンテナンス終了は現在のところ未定です。(す)さんからの電波ゆんゆんを受信次第発表しますが、それよりも早く復旧すると思います。 [ コメントする ]
#2 [独り言] 禁煙絶好調!灰鰤絶好調!
喫煙を再開したら即、毎月のお小遣いが赤字になる・・までは行かないけどw
先月の末くらいに WILLCOM HYBRID W-ZERO3 3万円引きWVS一括購入
しちゃったから、その分を毎月国庫ならぬ俺庫に返納しないといけないので、毎月1700円くらいを目標に目の前の郵便ポスト型の貯金箱に入れる。100円玉でw煙草が吸いたくなる度に煙草一箱買ったと思って300円を入れる。チャリチャリ〜ン♪ウハッ!灰鰤代月額1700円なんてアッという間!禁煙すげー。禁煙俺経済効果抜群過ぎて、今までどれだけ毒煙で無駄に散財していたのかと、馬鹿馬鹿しく感じるw パケット代無料の灰鰤なら、デザリングして iPhone か Xperia かの、いずれかも使ってみたい!禁煙したらその分の予算もゲットだぜ!だがしかーし!なんとなーく欲しくて買ってしまった端末の在庫が山積みなので、それを少しは整理してからじゃないと、もうむしろ、置き場所のほうが辛い。こまた。 [ コメントする ]
#3 [WILLCOM][PHS][灰鰤] 当日記検索クエリ断トツ一位 HYBRID W-ZERO3 ノジマ 3万円引き
やっぱり、パケット無料のウイルコム定額プランGと言うのでしたっけ、これは、とても魅力的なサービスプランだと思います。HYBRID W-ZERO3 専用のプランですが、HYBRID W-ZERO3 を最初に一括で購入してしまえば、PHS網のパケット通信利用のみであれば、最初の2年間は月額利用料金28円(ユニバーサル料改定により変更の可能性あり)で使い放題。PHS 網のパケット通信で通信速度に不足を感じたら、デュアル接続をサポートしている、NTT ドコモMVNO core 3G の U-SIM 側でパケット通信すればOK。こちらは上限月額5,250円で利用可能。PHS網はパケット通信無料で、3G側も上限の金額が安価な設定なので、それなりにモバイルをお使いの方ならば垂涎の価値アリともいえます。 そこに更に、端末の代金をほぼ半額割引してしまう3万円引きとポイント還元、これはもはや、大事件だ!(>_<)/ 現在、再建の途上にある WILLCOM ですが、そんな WILLCOM だからこそできる、戦略的なサービスの展開に、これからも期待したいです。 某他キャリアのガラケーで薄い情報しか手元に来ないのにパケット定額の上限が4,410円もして、iモード付加サービス料315円とか言って、iコンシェル月額使用料210円の他に登録コンテンツがそれぞれまた何百円も掛かった挙句に、端末に届く情報といえば、列車運行情報、あと数時間で雨が降るかも降らないかも、彼女と一緒に行くならこの店がお勧め・・彼女なんかいねーですから!残念!それで月額合計6,000円とか7,000円とか、端末代の割賦があったら1万円とかになっちゃう訳でしょ?もうね、みかかドキュンは無料通話分付の980円だけでいいですから。パケット通信しないと電池の持ちもいいしね。プッシュオープンスタイルの端末だけど、そのプッシュするのすら面倒だし。エーw 某他キャリアの iチャネル=ショボショボ と WILLCOM の W+Info=内容充実 は、字幕が流れるという点では見た目ちょっと似てはいるのですが、その手元に届く情報の質と量の、その著しい格差ともいうべき圧倒的な違いに、見てみるとちょっと驚きますよ。某他キャリアのコンテンツ生成不得意っぷりは酷いというよりも、もはや顧客が心配してしまうくらいのレベル。 やっぱり WILLCOM だね!パケ代気にせず使い放題〜快適〜(^^)ニンマリ。 @ 個別のお問い合わせには応じきれません:
Q.今でもノジマで3万円引きセールやってますか?
A.分かりません。X680x0ユーザの方からのお問い合わせのみ、その都度、近所のノジマに電話して確認してますが、灰鰤の在庫により、受け付けてくれたり・くれなかったりするみたいで、俺個人としてはそのお問い合わせの仲介はもう限界ですw この記事へのコメント
[ コメントを読む(1) | コメントする ]
2010年04月10日(土) [永年日記]
[天気:晴れ]
#1 [X68][SERVER] X680x0ユーザ会サーバ緊急メンテナンスほぼ完了!
X680x0ユーザ会サーバ管理人(す)さん
のご活躍により、ハードウェア障害より奇跡的に復旧し
X680x0 USERS GROUP.
のWebサイトを閲覧できるようになりました。サーバ管理人の(す)さん、本当にありがとう御座います。 X680x0ユーザ会サイトのサーバ復活を記念しまして、毎年恒例のオリフェス☆68同時開催、X680x0ユーザ会定例会(宴会)の参加者を募集中です。サイトに記載のありますスレッドに参加表明お願いします。 今年も盛り上がりましょう!(>_<)/ [ コメントする ]
2010年04月11日(日) [永年日記]
[天気:くもりのち雨]
#1 [neta] 急増中!職業は「ニンジャ」です
無職ニート毎日が夏休み改め、電源修理ニンジャ業。 [ コメントする ]
#2 [neta] 由美かおるが「水戸黄門」を卒業
何代目かの水戸黄門におじいちゃんがそっくりで興味を持つようになってから、ずっとファンだなぁ。由美かおるさんはずっと頑張っていて立ち振る舞いとかもカッコよくて凄かったなぁ、。お疲れ様でした〜。 [ コメントする ]
#3 [アニメ] けいおん!!第二期
第二期きましたねー。遡り録画で時間を巻き戻して観ましたよー。いやー皆一緒のクラスになれて良かったですねー。 [ コメントする ]
#4 [neta] 切り札は値引券配布、逆襲の吉野家
110円引きと聞き、先程喰ってきますたw [ コメントする ]
#5 [携帯][PHS][WILLCOM] XperiaがiPhoneの対抗馬に 携帯市場でスマートフォン率急上昇
HYBRID W-ZERO3 は携帯じゃないから、この表には載らないという法的枠組み(笑)。Xperia の触ってみたら、えぇ?と感じる操作性や仕様に疑問を感じたり、マルチタスク云々よりも iPhone OS4 のあまりの iAd どくさいスイッチに、あいえ別に(ry iPhone OS4 の スリープでも Skype 待受できるのは、あれは良いですね。日本国内ではやはり虚勢されてしまうのだろうか。そして、 jailbreak へ。 という訳で、夏まではちょっと様子見かなー。というヤレヤレな携帯を尻目に、HYBRID W-ZERO3 の囲い込み・規制まるで無し、そのあまりのフリーダムな開放感満点にあの頃の熱き時代を思い出す。 敢えて今、WM6.5 と PHS WILLCOM が熱い! フリーソフトが強烈で、メーカやキャリアのソフトが弱弱しいのも、あの・・何かに似ている・・・あるいは消え去る運命と書いてサダメと読むであったとしても、今、この瞬間のパケット通信無料の WILLCOM と HYBRID W-ZERO3 という、この組み合わせは面白いなぁ。と思ったのだけど、品薄で欲しい人がなかなか入手できないという HYBRID W-ZERO3 。何かとお騒がせ続きの WILLCOM なのでした。 [ コメントする ]
#6 [PHS][WILLCOM][灰鰤] ウィルコム「HYBRID W-ZERO3」生産終了の危機?--すでに完売の店舗も
この記事を読んで、あれ?もしかして、直営店以外の流通は切っちゃうのかな?と思ったりもしたのですが、現場の営業の判断で言ってしまったとか、あれれ〜。それはちょっと混乱しちゃっているのですねぃ。という事のようです。 料金プラン改定によるPHSパケット通信料無料化で HYBRID W-ZERO3 の販売がぐっと伸びたので、一時的な品薄状態に陥ったらしいのですが、こういう時は迅速に本社からアナウンスした方が良いのでしょうね。買おうがどうしようか迷っている顧客を逃す事が一番よくないと思うし、欲しいと思っているお客さんにはなるべく早く供給してあげたいですよね。 その端末も、PHSパケット通信料無料の料金プランも、とても魅力的なものだし、私の周囲でも欲しいという人も多いので、是非ここは踏ん張って一日も早く順調な商品供給ができるように頑張って欲しいですね。 [ コメントする ]
#7 [PHS][WILLCOM] 全携帯と通話無料 ウィルコム沖縄
ウィルコム本社エリアでも是非お願いします。Skypeoutや、一部 VoIP 事業者なんかでも、月額固定の比較的安価な通話サービスがありますけど、WILLCOM でもその実装が可能なのでしょうかね?ウィルコム全体でもこれが実現できたら、既存の携帯ユーザでもWILLCOMとのダブルホルダーが増えそうな気がします。 [ コメントする ]
2010年04月12日(月) [永年日記]
[天気:雨]
#1 [X68][festa][電子工作][ネタ] SKYPEより
片方の友人が Z80 ハンドアセンブルしてるかと思えば、SKYPE からは USB の電源制御プログラムの C記述絡みのご相談が。 私は2ch某俺様スレ設定では、プログラムも書けないし、ハードウェアも作れない、無職無能という設定になっているらしい。そういう設定の人なら対応が難しいのも無理ないから、そこはかとなく全てにおいてノークレーム・ノーリターン・ノータリーンでお願いできますか?エーw それは冗談だけど。出来る限りライフタイム保証を目指して頑張ってみたけど、そろそろネレイドについては、サポート打ち切りという事で構わないかな。いまだに決まって毎月3通くらい、ネレイドまだ手に入りますか?というお問い合わせがあるのだけど、修理に忙しくて、なかなか落ち着いて手実装できないので困ってます。 という訳で、皆さん オリゲー・フェスタ☆68 前の追い込みに余念が無いようです。 [ コメントする ]
#2 [散歩] 朝の散歩[ コメントする ]
#3 [PHS][WILLCOM][灰鰤] K川さん、在庫確保できずすみません
K川さん、灰鰤のご購入についてお役に立てず、誠に申し訳御座いませんでした。HYBRID W-ZERO3 大人気過ぎます。何個もダイレクトメッセージを送ってしまいましたが、あの情報でお役に立つ事ができたら幸いです。※価格面でまずご納得頂けるかどうかですが。 これで更に X1 ワインレッドモデルがあったら更に大騒ぎだと思います。本体色に拘る人はそんなに居ないかなぁ。でも・・あったらカッコイイと思う(^^)。 注:あ、そか。機種変更やプラン乗り換えではなく、本体だけご所望だったりしたかな?(^^;汗いやでもなぁ。プラン乗り換えなさった方が長期的に言ってお得でしょうし・・あでもぉ、契約更新時期じゃないとか番号変えたくないとかダブらせたくないとか etc... [ コメントする ]
2010年04月14日(水) [永年日記]
[天気:晴れ]
#1 [お散歩] HYBRID W-ZERO3 とお散歩
いつも決まった散歩コースだと、すぐ飽きてしまって散歩をやめてしまいそうなので、
見所と散歩みちマップ(見沼たんぼのホームページ)
にある見所を全て制覇する事を目標に(^^)頑張って頑張って歩いてます!w 本日のターゲットは〜 見沼弁財天さま。 という訳で、広大な見沼たんぼで迷わないように、HYBRID W-ZERO3 のモバイルgoogle mapに目的地をセット! およそ4km、徒歩で1時間の行程です。往復で2時間ほどなので、散歩には丁度良いくらいです。 途中、味わいのあるレトロモダンを眺めたり〜。 巨木の巨大根巻きを見て、スゲーと思ったり〜。ちなみに少し前の航空写真には掘り返される前の 勇姿が。 そして無事、見沼弁財天さまに到着〜。ベンチが置いてあったので、twitterしながらちょっと休憩(^^)。屋外だと電波の掴みも良くて、灰鰤の黒耳 W-OAM type G の W-SIM も絶好調です。散歩の道すがら、WILLCOM の基地局アンテナを何個も見つける事ができたのですが、こんな田舎でも割りと多く8本槍を目にする事があり、あぁ経営破たんするまでは精一杯やっていたのねと、胸が熱くなりました。これからはもっと頑張ってもらわないとね!WILLCOMさん頑張って! 途中道草したり、WILLCOM や携帯の基地局を眺めてみたり、のんびり往復で2時間半くらいずっとモバイル google map を起動していて、ツイッターしたりカメラも何度か使いつつでしたが、3G を OFF にして必要な時だけディスプレイ表示するようにしていたら、PHS 側は通信させっぱなしでしたが、バッテリ充電残量は1/3くらいしか消耗しませんでした。 HYBRID W-ZERO3 もしかしたらコイツは、、結構イィ!かも・・・。 [ コメントする ]
2010年04月15日(木) [永年日記]
[天気:くもりのち雨]
#1 [NTT][docomo][マイエリア] マイエリアモニター1回線目フェムトセル設置工事当日
という訳で、今日はマイエリア記念日wさてはて、無事に開通しますでしょうか?ていうか、WILLCOM マイブーム中なので、もう docomo なんてドコモなっていい!?エーw メール転送もしない、iモードも一切使わない、折りたたみ端末を開くことすらしない、電話連絡は主に WILLCOM なので、電話もあまり掛かってこない。こんな使い方だとガラケーの電池もちっぷりはまさに異常。1週間に1回充電すればOKじゃないかと思うくらいのスタミナ。 いやー、使わないからむしろ要らないねーォ [ コメントする ]
#2 [ゆかりん] ゆかりんGazoo mura応援団長になる
努力と根性でスーパー稲妻キックしてる。俺脳内ゆかりんの範囲を20nmも逸脱する事無く進行。うわぁ〜!ふぅ〜ん!おいし〜い!はぁ〜!おいしいですっ!そして決め台詞『バケツみたいな!』そりゃまんまバケツですな。バケツプリンだって存在するのだから、ジンギスカンバケツも日本の常識ですよ、そりゃ。岩手のX680x0ユーザの皆さん、スーパーで無料レンタルしてくれるという、ジンギスカンバケツの使い心地レポートお待ちしております。 よし、これで、ゆかりんはグルメ番組もバッチリいける!という事が証明された訳なので、これからはゴールデンタイムのグルメ番組、温泉番組にひっぱりだこ間違いなし! まぁだいたい、これならイケる!これなら流行る!間違いない!と俺が思ったものは、まず、間違いないね。ネレイドプロジェクトはギリ1000枚未満の頒布数、ギリ惜しい!伸びない!ていうか50枚ずつの少ロット生産でぼちぼちとか良くやったなぁ(遠い目)。X680x0修理作業は俺の作業が間に合わないくらいで、まぁギリヒット。復活オリゲー・フェスタ☆68は来場者300名くらい、あぃゃ会場の規模として丁度良いのですが。という事は置いといて。んまぁ要するに、ぼちぼちかな!?w WILLCOM もイケると思いますよ。間違いない。在庫のニッチスマートフォンを2台目のスマートフォンとして力強くプッシュ!プッシュ!できれば!・・・と思えば、HYBRID W-ZERO3 をはじめ、主だったスマートフォンや端末がディスコン。えぇ!?拡販しないで、どうする気なの?ソフトランディングに向けて舵切ってしまったのでしょうか?灰鰤使い始めたばかりで、W-OAM type G の予想以上のサクサクぶりが気に入っていたのに・・残念。 [ コメントする ]
2010年04月21日(水) [永年日記]
[天気:くもり]
#1 [秋葉原][X68][電源修理][電子工作] ニュース23
部品の仕入れで秋葉原を歩いていたら、TBSニュース23を名乗る人が声を掛けてきた。流石に、らっきょさんですか?ではなかったので安心して聞いていたら、iPad について取材しているという。それにmc68ファミリが入っているのなら答えてあげよう、は流石に通用しないだろうから、何にしてもスルーできてよかった(^^)。 [ コメントする ]
#2 [秋葉原][festa][X68] オリフェス☆68下見は今日は駄目だった
損保の予定が入っていたので、また近々行かないと。 [ コメントする ]
#3 [秋葉原][festa][X68][WILLCOM] オリフェス☆68でウィルコムOFF企画があるらしい
○04/20 ウィルコムOFF開催の企画案を募集いたします! この度オリゲー・フェスタ☆68準備会のメンバーが全員ウィルコム回線を契約いたしました。 (永井注:みんなコムとも乙w) オリフェス準備会ウィルコム契約率100%記念といたしまして、オリフェス準備会はウィルコムを応援させていただくことにいたしました。 (永井注:企画即実行能力スゲー。マジで。) 現在ウィルコムプラザ秋葉原店さまにご来場頂きましてチラシやポケットティッシュの配布などを行なっていただく予定を進めております。また「どこでもWi-Fi」を貸し出していただき、「どこでもWi-Fi」によるインターネット接続デモも予定しております。(出展者の方は当日「どこでもWi-Fi」をご利用いただける予定です。ご希望の方はご連絡ください。) (永井注:mjd) さらにウィルコムにご興味・ご関心のある方によるOFF会の企画検討をしております。この「ウィルコムOFF」の企画へのご意見・ご提案を募集いたします。オリフェス掲示板への書き込み、またはtwitterにて @festa68宛てにツイートください。期間は(短くて申し訳ありませんが)4/22(木)24:00までとさせていただきます。 皆さまからのご意見・ご提案をお待ちしております! ・・・って、明日までかよ!思いつく限りツイートしまくっちゃうぜ!(>_<)/ ずっと昔から、色々とお世話になっているウィルコマーでもあらせられる ほんわかさん にも是非、オリフェス☆68ウィルコムOFFでお会いしたい!!! [ コメントする ]
#4 [WILLCOM][灰鰤] 液晶保護シートを貼ってみた図位置決めで何度も貼り直しをしたのですが大丈Vでした。質の良い保護シートのようです。埃が入っちゃったところは裏からセロハンテープペタペタ作戦で取りました。まだ3個くらい入っているけどキリが無いのでもういいや(笑)。写真撮る前に拭いたウェスの屑が目立ったりしますねぇ、すみません。んで、貼ったのは下記AAリンクのものです。 [ コメントする ]
#5 [WILLCOM][灰鰤] 灰鰤予備バッテリーを何個か仕入れて仕入れ値よりも安価にオリフェスで売るエーw
ほんわかさん
が、↓ □ほんわかキリン、今日の戯れ言 [00:00] HYBRID W-ZERO3のバッテリーがちょっとだけ販売されたみたいですけどほんわかが見に行ったときにはすでに売り切れで買えませんでした(><)。 HYBRID W-ZERO3のバッテリー消費が激しくて予備バッテリーを早めに手に入れたいのでいつになったら買えるのかが気になるですよー(><)。 と仰っておられる為。 [ コメントする ]
2010年04月24日(土) [永年日記]
[天気:晴れ]
#1 [WILLCOM][灰鰤] Hybrid W-ZERO3 とお出かけ思えば遠くへ来たもんだ〜♪・・・って、家の近所だよ!家から出て10分も歩いてないよ!家のすぐ脇がこんな景色だよ!なんか巨大なクマが居るクマー!こんな広大な陸の孤島で X680x0電源修理業をしているのは世界でウチだけ!エーw HYBRID W-ZERO3 のカメラ、割と良く写りますねぃ。 [ コメントする ]
2010年04月28日(水) [永年日記]
[天気:くもり]
#1 [festa][X68] オリゲー・フェスタ☆68サークル参加申込は〆切り後が熱い
門限は破るに限る。これはドクトル68の迷言です。 〆切り過ぎた後だけど、何とか柔軟に対処できちゃうのが我々X魂の伊達と酔狂で運営されている手作りイベントの利点でもあります。 敢えて言おう!遠慮するなと!今からでも何とか!スペースは・・こっ・・コケッか・・限られてはいるが、何とかしますから!大会議室狭いなオイ!何とかするのは俺なのに永井さんが勝手に何とかする言うなよ!どうすんだよ!また問題発言だよ!(またって何だ前もやったっけ覚えてない。ことにしたいw) という訳で、オリフェス☆68準備会の皆さんには、代わりに私が怒られときますので、オリフェス☆68参加申込は今からでも是非!ご遠慮なく!備考欄に『永井さんが今からでもOKって言ってました』と書いてください。 勿論、本当にそう書いた奴は当日腹パンチな。エーw 参加費用も当日にお手渡し頂ければOKです。 [ コメントする ]
|
X68K.NET:: . Admin Diary. 最近の日記 2010年04月28日 ・オリゲー・フェスタ☆68サークル参加申込は〆切り後が熱い 2010年04月24日 ・Hybrid W-ZERO3 とお出かけ 2010年04月21日 ・ニュース23 ・オリフェス☆68下見は今日は駄目だった ・オリフェス☆68でウィルコムOFF企画があるらしい ・液晶保護シートを貼ってみた図 ・灰鰤予備バッテリーを何個か仕入れて仕入れ値よりも安価にオリフェスで売るエーw 2010年04月15日 ・マイエリアモニター1回線目フェムトセル設置工事当日 ・ゆかりんGazoo mura応援団長になる 2010年04月14日 ・HYBRID W-ZERO3 とお散歩 2010年04月12日 ・SKYPEより ・朝の散歩 ・K川さん、在庫確保できずすみません 2010年04月11日 ・急増中!職業は「ニンジャ」です ・由美かおるが「水戸黄門」を卒業 ・けいおん!!第二期 ・切り札は値引券配布、逆襲の吉野家 ・XperiaがiPhoneの対抗馬に 携帯市場でスマートフォン率急上昇 ・ウィルコム「HYBRID W-ZERO3」生産終了の危機?--すでに完売の店舗も ・全携帯と通話無料 ウィルコム沖縄 2010年04月10日 ・X680x0ユーザ会サーバ緊急メンテナンスほぼ完了! 2010年04月08日 ・X680x0ユーザ会サーバ緊急メンテナンス中 ・禁煙絶好調!灰鰤絶好調! ・当日記検索クエリ断トツ一位 HYBRID W-ZERO3 ノジマ 3万円引き 2010年04月06日 ・はぁ!修理作業が追いつかない!白いワニが来る(>_<)/ 2010年04月04日 ・協賛購入者募集 2010年04月02日 ・ウイルコムサービスセンターから着信アリ 2010年04月01日 ・気がつけば今日は Xperia X10 の発売日 2010年03月31日 ・判官贔屓に HYBRID W-ZERO3 査収 2010年03月29日 ・ソフトバンク電波改善宣言(ソフトバンクモバイル株式会社) ・ソフトバンク、ケータイ基地局を倍増 10年度 | ||