日本大の職員名簿や内部文書がインターネット上に流出していたことが27日、大学への取材で分かった。流出した個人情報は少なくとも1万人以上とみられ、職員の処分記録や住所、氏名などが含まれていた。日大広報課は「特別調査委員会などを設置し、再発防止をはかる」としている。
日大広報課によると、流出したのは、職員の住所録など。退職した職員も含まれ、住所や氏名、電話番号が記載されていた。付属病院でのミスに関する文書や、飲酒運転で逮捕された職員の懲戒処分を記した文書も含まれていたという。
26日朝に匿名で「内部情報が漏れている」と連絡があり発覚。内部調査したところ、職員がデータを自宅に持ち帰り、私用パソコンで作業中にインターネットを通じて流出したことが判明した。この職員はファイル交換ソフトをインストールしていたという。
インターネット、職員、日本大、パソコン、情報流出、内部文書、流出、大学、広報課、個人情報、再発防止、調査委員会
「光の道」構想に足りないもの (4/28)
メディア化・コミュニティー化で勝つ (4/28)
必要なファイルを素早く見つけ出す (4/27)
おかしなゾンビゲーム、ヒットの方程式 (4/25)
興味あるニュースを自動表示「おすすめ記事」 (4/22)
同じ車体でプラグインにも燃料電池車にも (4/28)
「緑の回廊」でボルネオの野生生物を守る サラヤ社長 (4/28)
接眼レンズが今後の焦点に (4/23)
未知の素粒子を探せ 世界最大の加速器支える日本の技術 (4/19)
ライフ革新へ避けられぬ混合診療という「関所」 (4/23)
グーグル好決算 シュミットCEOの憂うつ (4/29)
中国が「原発輸出大国」になる日 (4/27)
「きたないはきれい」石炭火力の挑戦 (4/26)
日経平均(円) | 10,924.79 | -287.87 | 28日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,045.27 | +53.28 | 28日 16:30 |
英FTSE100 | 5,586.61 | -16.91 | 28日 16:35 |
ドル/円 | 93.99 - .02 | +0.74円安 | 29日 9:24 |
ユーロ/円 | 123.99 - .02 | +1.00円安 | 29日 9:25 |
長期金利(%) | 1.285 | -0.020 | 28日 15:50 |
NY原油(ドル) | 83.22 | +0.78 | 28日 終値 |
・iPodが消えた日~流通の現場で何が
・リプロセル・日産化学、造血幹細胞を30倍に増殖
・三菱マテ、ウレタンを固形燃料に 冷蔵庫リサイクルで
・米飲料2社が大幅増益 新興国が低迷する欧米補う
・伊ピアッジオ 3輪スクーターハイブリット型、今夏投入…続き
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)