中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

盲導犬を”押す”カー美女軍団

2010年4月28日 紙面から

 上戸彩(24)、米倉涼子(34)、菊川怜(32)ら美女軍団が、盲導犬を強力バックアップ!! 大手芸能プロダクションのオスカープロモーションが、財団法人日本盲導犬協会と提携し、その活動に協力していくことが27日、分かった。今後、上戸らに代表される所属タレントが、協会のイメージキャラクターとして活躍することになりそうだ。

 オスカーは昨年から、日本トライアスロン連合・女子チームをバックアップしており、今回の提携も「少しでも社会貢献できれば」と説明。具体的にどういう形の支援になるか詳細は未定だが、タレントを動員し、協会の広報活動に寄与する。

 日本盲導犬協会は、募金箱の設置にはじまり、自動車などあらゆる業種の企業から支援を得ることで成り立っているが、もちろん芸能界からの支援は初のケース。これまでタレントがイメージキャラクターとして登場したことはない。

 協会側は「一般の人々への訴求力は、私たちではやはり限界がある。その点、オスカーに協力してもらえれば断然、パワーが違う」と大きな期待を寄せる。

 オスカーは「全日本国民的美少女コンテスト」を開催し、上戸や米倉ら受賞者の美女たちを所属タレントとして抱えている。そんな美女軍団が、盲導犬のデモンストレーターなどの形で協会のイベントに参加する可能性も大きい。

 28日は国際盲導犬の日(毎年4月の第4水曜日)。日本の視覚障害者約38万人に対し、盲導犬は1045頭(09年度)しかおらず、需要と比べて圧倒的に少ないのが現状だ。

 協会は「盲導犬がどれだけ人の人生を変えるか知ってほしい。盲導犬を連れている人の(店舗や施設などでの)受け入れにも理解を得たい。『彩ちゃんがやってるから知ってる!』みたいになれば、本当にありがたいこと」と話している。

 

この記事を印刷する


中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ