2009年06月04日
トラックバックURL
この記事へのコメント
5. Posted by 通りすがり 2010年03月14日 19:52
怖くて新ブログに投稿できないのでこんなところにこっそりコメントします(笑)。
例の人(わかりますよね?)とのバトルが始まった頃からずっと見ているものです。
私は皇室のこととか全然わからないんですが、皇室に対して熱い思いを抱いている人が多いんだなあと、ちょっと離れたところから見ていました。
新ブログのことを知ってからは、いつ見つかるんだろう〜とドキドキしながら見ていました。でも、見つかってからも管理人さんは全然相手にしなくて、ちょっと拍子抜けでした。例の人(BF)のものすごーい思い込みには本当にびっくりで、なぜそこまで〜と感心するやら呆れるやらなのです。
最近ドコモのケータイからのコメントを拒否したそうで、私は単に迷惑コメントが多いからなのかなあと思っていたのですが、あるサイト(これもわかりますよね?)に管理人さんのブログにドコモのケータイから投稿していた人が例の人(BF)に向けてコメントしてて、それに対して例の人からもコメントがあって、ようすを見てはどうか〜と言った内容だったんですけど、それを見て「むむむ〜」と思ってしまいました。BFって以前はいろんな人に管理人さんのサイトを監視しろとかコメントしろとかあおってましたよね?どうして今回はようすを見ろって言うのか、あとドコモのケータイからコメントして来た人はパソコンを持っているのにそっちからは管理人さんのサイトに全然コメントしてこないのはどうしてなのか、などなどといろいろ考えてしまいました。管理人さんがドコモのケータイのコメント拒否したのは、何か思うところがあったからなのかなあ〜と思ったり。真相が知りたくてうずうずしてしまっています!ゴシッピーですみません。でも、気になっちゃって。管理人さんはどう思いますか?
例の人(わかりますよね?)とのバトルが始まった頃からずっと見ているものです。
私は皇室のこととか全然わからないんですが、皇室に対して熱い思いを抱いている人が多いんだなあと、ちょっと離れたところから見ていました。
新ブログのことを知ってからは、いつ見つかるんだろう〜とドキドキしながら見ていました。でも、見つかってからも管理人さんは全然相手にしなくて、ちょっと拍子抜けでした。例の人(BF)のものすごーい思い込みには本当にびっくりで、なぜそこまで〜と感心するやら呆れるやらなのです。
最近ドコモのケータイからのコメントを拒否したそうで、私は単に迷惑コメントが多いからなのかなあと思っていたのですが、あるサイト(これもわかりますよね?)に管理人さんのブログにドコモのケータイから投稿していた人が例の人(BF)に向けてコメントしてて、それに対して例の人からもコメントがあって、ようすを見てはどうか〜と言った内容だったんですけど、それを見て「むむむ〜」と思ってしまいました。BFって以前はいろんな人に管理人さんのサイトを監視しろとかコメントしろとかあおってましたよね?どうして今回はようすを見ろって言うのか、あとドコモのケータイからコメントして来た人はパソコンを持っているのにそっちからは管理人さんのサイトに全然コメントしてこないのはどうしてなのか、などなどといろいろ考えてしまいました。管理人さんがドコモのケータイのコメント拒否したのは、何か思うところがあったからなのかなあ〜と思ったり。真相が知りたくてうずうずしてしまっています!ゴシッピーですみません。でも、気になっちゃって。管理人さんはどう思いますか?
4. Posted by 保守オタしめじのブログ 2010年03月08日 14:39
ブログ紹介
>保守オタしめじのブログ
>日本が大好きです!ここで載せてあるものは、ご自由にお使いください。
雅子妃問題にも厳しい目を向けておられます。
記事:笑えない話(雅子妃の恐ろしい背後関係について)
http://ameblo.jp/bump-wanko/entry-10428774857.html
>保守オタしめじのブログ
>日本が大好きです!ここで載せてあるものは、ご自由にお使いください。
雅子妃問題にも厳しい目を向けておられます。
記事:笑えない話(雅子妃の恐ろしい背後関係について)
http://ameblo.jp/bump-wanko/entry-10428774857.html
3. Posted by 増殖する創価学会 (ブログThe truth 〜真実〜さんから) 2010年03月08日 13:32
増殖する創価学会
(ブログThe truth 〜真実〜さんから)
http://ameblo.jp/1997-0225/theme-10018940174.html
アグネス・ちゃんも創価学会だったの?!
>>それと、日本ユニセフには小和田 優美子さんが役員として在籍されています。
小和田 優美子は・・・雅子さまのお母様ですね
皇室にも創価学会が忍び込んでます。
(ブログThe truth 〜真実〜さんから)
http://ameblo.jp/1997-0225/theme-10018940174.html
アグネス・ちゃんも創価学会だったの?!
>>それと、日本ユニセフには小和田 優美子さんが役員として在籍されています。
小和田 優美子は・・・雅子さまのお母様ですね
皇室にも創価学会が忍び込んでます。
2. Posted by ブルーフォックス@ついに「ハマナス」こと雅子妃一派は 2010年03月06日 00:25
ついに「ハマナス」こと雅子妃一派は紀子妃殿下を僭称し、事実無根の悠仁親王殿下早世を言い立て貶めるという暴挙に出た。どこまで陰湿・卑劣・執拗なのか!
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/comment/090510DiePresse#comment
わたしはドイツ語はできません。子供の時アイス ビッテと言っただけです。
東宮御一家が、一般に(社宅に住んでいたわたしのように)なられるとは外人の妄想です。わたしは滞在中ドイツ語は通訳ばかりでした。悠仁は継承する前に寿命がありません。お察し下さい。
Posted by 紀子 2010年03月05日(金) 09:49:47
http://news-japan.jugem.jp/?eid=458#comments
皇室典範が変わる事は皇后陛下のお言葉どうりです。
私は悠仁が秋篠宮を継ぐまで育つかどうかさへ心配で身も細る思いなのです。
皇太子殿下、雅子妃殿下、敬宮様がお健やかでいらっしゃり、皇太子様により皇室の弥栄が末永く続きますよう、お祈りするばかりでございます。
| 秋篠宮紀子 | 2010/03/05 10:30(金) |
宮内庁は徹底的に究明せよ!!
それにしても愛子内親王の「乱暴」事件発表。
アエラの電車内広告も5日で宮内庁東宮職発表も5日というのは何故か?
事前に仕組まれていたものではないのか?
ここ数日、上記の「ハマナス」一派の動きが活発になっているが、これら一連の発表との連動も気にかかるところだ。
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/comment/090510DiePresse#comment
わたしはドイツ語はできません。子供の時アイス ビッテと言っただけです。
東宮御一家が、一般に(社宅に住んでいたわたしのように)なられるとは外人の妄想です。わたしは滞在中ドイツ語は通訳ばかりでした。悠仁は継承する前に寿命がありません。お察し下さい。
Posted by 紀子 2010年03月05日(金) 09:49:47
http://news-japan.jugem.jp/?eid=458#comments
皇室典範が変わる事は皇后陛下のお言葉どうりです。
私は悠仁が秋篠宮を継ぐまで育つかどうかさへ心配で身も細る思いなのです。
皇太子殿下、雅子妃殿下、敬宮様がお健やかでいらっしゃり、皇太子様により皇室の弥栄が末永く続きますよう、お祈りするばかりでございます。
| 秋篠宮紀子 | 2010/03/05 10:30(金) |
宮内庁は徹底的に究明せよ!!
それにしても愛子内親王の「乱暴」事件発表。
アエラの電車内広告も5日で宮内庁東宮職発表も5日というのは何故か?
事前に仕組まれていたものではないのか?
ここ数日、上記の「ハマナス」一派の動きが活発になっているが、これら一連の発表との連動も気にかかるところだ。
1. Posted by ブルーフォックス@コメント公開もいいが、質問に答えてほしい 2009年11月11日 21:58
コメント公開より質問に答えて欲しい。
すでに再三述べているが、雅子妃一家の問題点
1.雅子妃と反日との数々の接点
2.女性として社会人として恥ずかしい言動の数々。
下記参照
皇室全般画像掲示板
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.htm
3.入内の不審な経緯
4.愛子内親王殿下へのしつけがまったくなっておらず、国民への悪い手本になっている。
反日まみれであることひとつとっても到底看過できる問題ではない。
雅子妃批判に異議があるのなら、この4つのポイントについてきちんと正面から反論していただきたい。
すでに再三述べているが、雅子妃一家の問題点
1.雅子妃と反日との数々の接点
2.女性として社会人として恥ずかしい言動の数々。
下記参照
皇室全般画像掲示板
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.htm
3.入内の不審な経緯
4.愛子内親王殿下へのしつけがまったくなっておらず、国民への悪い手本になっている。
反日まみれであることひとつとっても到底看過できる問題ではない。
雅子妃批判に異議があるのなら、この4つのポイントについてきちんと正面から反論していただきたい。