2007年01月24日

また見に来てくれたんですね・・・ありがとうございます
はじめまして通りすがりですさんがコメントしてくださった後、堰を切ったようにみなさんがコメントをしてくれて、とてもうれしかったです
みなさんに感謝してますが、いちばんはじめにコメントしてくれたはじめまして通りすがりですさんには特に感謝していて、ぜひお礼がしたいと思っていました
あらためて、本当にありがとうございました
私はブログを始めて半年ほどで、今までは感じのいい人たちばかりに触れてきていたので、今回の件では衝撃でした
でも、そのあとで多くの人たちがコメントしてくれて、悪い人ばかりじゃないなあって思いました
新しいブログもすでにスタートさせています
Livedoorブログは再構築が必要だったり削除しても出てきちゃったりしてけっこうエラーが多かったので(削除したはずの過去の記事もカテゴリーを削除してなかったので削除後も閲覧できていたし、今も過去の訪問履歴が残っていれば閲覧できちゃってます)、ブログを替わるのはいい機会かなあと思うことにしました
新しいブログのアドレスをお知らせしますって書いたのは、どうせ血眼になって検索されるだろうし、そうしたらばれるだろうし、鬼の首を取ったかのように「本日プロ市民主婦の新サイトを発見いたしました〜!!」なーんてあちこち報告されちゃうんだろうし、それなら教えたるわ!・・・と思ったからです
でも、それも相手にしてしまってたってことなんですよね〜
今となってはなんだか馬鹿馬鹿しいです
それにしてもほんとに私のことをプロ市民だって思ってるんでしょうか・・・
はじめはプロ市民だって言いがかりをつけられて、ほんとはプロ市民じゃないってわかっていながら攻撃されてるのかと思っていたのですが、いろんなサイトに私のことを書きまくっているので、どうやら本気で信じているのかなあと思うようになりました
それで、皇太子妃批判派の方たちがどどどっと押し寄せてくるのではないか、私の過去の書き込みを引き合いに出して「そんなんだから2人目ができないのだ〜!!」なんて言う人も出てくるんじゃないか・・・って思い、どうせ汚されてしまったブログだからもういいや〜って思って今までの書き込みを削除して襲撃に備えていたのですが、便乗する人が全然いないんですよね
これには私もちょっと肩透かしを食らった気分でした
こういう事態になってからアクセスログ解析を始めて、あちこちにリンクが貼られてて、なぜか2ちゃんねるにもリンクが貼られてることもわかり、こりゃーいよいよ批判派の襲来か??とドキドキしながら待っていましたが、たしかにアクセス数はうなぎのぼりで人気ブログランキングにも載っちゃうくらいで、でもコメントはなし・・・でした
また肩透かしを食らった気分がしましたが、他の人たちもどう考えても私がプロ市民だって思うのは無理があるんだなあと感じているんじゃないのかなと思います
プロ市民って今もいったいどういう人のことを言うのかよくわからないんですけどね・・・

週刊誌の情報って信憑性が低いとは思いますが、100%嘘っていうわけではないんだろうとも思います
でも、じゃあどれが真実でどれが真実でないかっていう判断はできませんよね
雅子さまのこともそうだと思います
今回のことでいろんなサイトを見ましたが、なんだか自分がこの目で見てきたかのような書き方をしている人が多くて、「お前は市原悦子か?」と突っ込みたくなります
情報があふれかえる現代社会において、その情報の真否を判断するのがとても難しくなっていますが、小耳に挟んだ情報を鵜呑みにしたり、わからないことをいろいろ想像して自分勝手に解釈したりせず、いろいろな視線で捉えていくことが大切なんじゃないかと思います
これは皇室報道だけじゃなく、日常生活でも言えることですよね
それでもやっぱり自分の意見を後押ししてくれる情報はついつい信じたくなってしまうものでしょうけれどね・・・

今まで私のブログを見ていてくれた方には新しいブログのアドレスを教えたい気持ちはありますが、その人たちだけに教えるいい手段が思い浮かびません
こちらにコメントいただいた方のIPアドレスは把握できているので、メールをいただくときにその人のIPアドレスを記載してもらうのがいいかなあと思いますが、IPアドレスが固定でない人はそのたびに変わってしまうし、決定的ないい方法がないんですよね・・・

さてさて・・・この書き込みに対してまた一騒動起こるかどうかはわかりませんが、「かのサイトに動きがありました!!」って書かれるでしょうかね・・・
まあ、私の中ではかなりどうでもいいことになりつつあります
私はかよわい主婦でもプロ市民主婦でもなく、単なる主婦ですからね・・・出るものなんもないし・・・
このサイトへのアクセス数が増えるだけでなーんにもなりゃしないのですから・・・
きっとここを訪れる人たちも何にも起きないこのブログにしだいに興味を失ってアクセス数も減っていくことでしょう

ところで私も海外に4年ほど住んでいました
今はすっかり日本に落ち着いていますが、海外でののんびりとした生活は今でも魅力的に思います
海外での生活は長いんでしょうか・・・
ちょっとうらやましいです
ではそろそろ終わりにします
ごきげんよう


(16:34)

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 執拗な創価主婦daily_diary(雅子妃暴走放任工作員)[6/21更新]  [ 雅子皇太子妃殿下そして皇太子(東宮)御一家を憂う【jugem支局】 ]   2007年10月24日 22:54
お手数ですがフレームに対応していないブラウザをお使いの方はこちらへお願いします. .

この記事へのコメント

4. Posted by    2007年06月21日 13:58
3. Posted by ブルーフォックス   2007年01月24日 23:08
自作自演を平然と繰り返していて実に白々しい限りだ.その“者”達はそれ以前に誰一人現れていないし,以前に来ておられた本当の常連さんは誰一人抗議してきていない.
2. Posted by ブルーフォックス   2007年01月24日 21:09
貴殿の狙い等については引き続き我がサイトにて明らかにしていき,その狙いを断固阻止する.
また,去る14日の親記事への回答も我がサイトにて行う.
1. Posted by ブルーフォックス   2007年01月24日 20:25
今後とも監視する.

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔