2010年03月05日

音楽会 『クラシック大好き』


『クラシック大好き』というNHKの公開放送を聴きに行ってきた。
出演者は
バイオリン:堀 正文(N響ソロ・コンサートマスター)
ビオラ:佐々木 亮(N響ビオラ首席奏者)
チェロ:木越 洋(N響チェロ首席奏者)
ピアノ:伊藤 伸(第78回日本音楽コンクールピアノ部門第1位)
バイオリン:青木 尚佳(第78回日本音楽コンクールピアノ部門第1位)
バイオリン:尾池 亜美(第78回日本音楽コンクールピアノ部門第1位)1位がお二人
司会:山田美也子さんという顔ぶれだった。

N響のメンバーの方は レベルの高い方ばかり、しかも首席奏者の演奏・・・、教育テレビ等での演奏を聴くことはあるが 生演奏を聴く機会は今迄あまりなかった。
おまけに 今回は 日本音楽コンクールの1位の方が一度に集まって演奏された。こんなメンバーの演奏を聴く機会はそうないだろうと思う。

演奏は バイオリンとビオラの二重奏とか、三重奏とかだった。
チェロの方が立って しかも楽器と一緒に踊るように優雅に演奏されたのが珍しかった。
最後は ピアノ五重奏(ピアノ・バイオリン×2・ビオラ・チェロ)だった。

少数の楽器の組み合わせでの演奏は オーケストラとはまた違う魅力を感じた。


大阪歴史博物館(手前)とNHKの建物

歴史博物館に行ったことはあるが NHKホールに行くのははじめて、ここで色々な公開録画をしているらしい。
音楽会を待っている間 1階で夕方の公開生放送『あほやねん! すきやねん!(?)』をやっているのが見えた。
 
またこのホールで 良い音楽を聴かせて頂きたいなあと思った。



Posted by モッチ  at 14:09 │Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

http://mocchi.osakazine.net/t255295

上の画像に書かれている文字を入力して下さい