2009年04月

2009年04月13日

久しぶりに更新します
あれから2年以上経ちました
ずいぶんと落ち着いてきたのでは、と思っています
たまにあちこちネットブラウジングしているのですが、あのときのようなコメントの嵐というのはずいぶんとおさまってきている気がします
やっぱりああいうやり方はまずかったなあと思っているのかどうかはわかりませんが、自由に意見を述べる権利はあっても最低限のマナーを守る大切さを、時間が経つにつれ、学んでいってくれているんじゃないかなあとも思います
同じ意見を持つ人からもコメントの仕方を注意されたり嫌悪感を抱かれたりしていましたから、そろそろ気づいてもいいのでは、と思います
というわけで、今更どうということもないのですが、承認制にしていたコメントを解除しました
コメントがすぐに反映されるようになります
ご意見のある人はなんなりとコメントしてください
このブログを今後どうするかはまだ決めてません
でも、削除することは考えておらず、ここに書いてあること(コメントも含めて)すべてを永久保存したいと思います
ほとぼりが冷めてから読むとなかなかおもしろいと思います
なぜあのように執拗にコメントされたのか、なぜ私のサイトだったのか、なぜ逐一反応して相手にしてしまったのか、ブログの記事を削除することもなかったんじゃないかなどなど、いろいろ思います
でも、当時の私は、2人目不妊に悩んでいて、精神的に参っていたんだと思います
そういう中で、雅子さまの苦しみに共感して、皇室に関する記事を書き始めたのだと思います
あれから2年以上経って、いまさらお知らせするまでもないのですが、あのことがあったあとすぐに、2人目を授かりました
無事に生まれ、無事に育ち、もう1才半になります
あんなことがあったあとだったけど、待望の2人目を授かって、あの事件も何か意味があったのでは、と思うこともあります
いろんな意味でこのブログは思い出があるし、いろいろ書き綴ってよかったなあと思っています
これから先のこのブログのことはまだ何もわかりませんが、いつまでもコメントを承認制にしておくのもどうかと思い、解除することにしました


(07:17)