ここから本文です
[PR]

「この期に及んで…」銀行団なお失望の声 日航リストラ案

4月28日21時44分配信 産経新聞

「この期に及んで…」銀行団なお失望の声 日航リストラ案
拡大写真
再生計画の中間案を発表する、(左から)日本航空の大西賢社長、稲盛和夫会長=4月28日午後、品川区東神奈川(大山実撮影)(写真:産経新聞)
 日本航空が28日に示したリストラ案では、路線撤退は打ち出されたものの、人員削減や機体更新といった具体的な収益改善計画までは示されなかった。6月末としていた更生計画の提出も参院選後に延期される見込みで、銀行団からは「この期に及んで再建への道筋すら示せないのか」と、一様に失望の声が上がった。

  [表で見る]日本航空の連結営業損益

 みずほコーポレート、三菱東京UFJ、三井住友のメガバンク3行は、日航向けの債権計約1700億円全額について、企業再生支援機構が買い取ることを求めている。日航再建に3行の支援は欠かせないが、銀行側としては「株主の手前もあり、日航から手を引くとの意思表示も必要」(幹部)なためだ。

 日航や支援機構は、日本政策投資銀行などによるつなぎ融資のうち数千億円をメガバンクに借り換えたい意向だ。しかし、メガバンク側は「数字は絵に描いたもち。実際にここまで頑張ったとの報告は一切ない」と、計画の実現性を疑問視している。

 一部には「日航の気が緩まないよう厳しいことは言う」との声もあり、最終的には支援する姿勢も垣間見える。しかし、「政府保証でもつかない限り追加支援は絶対ない」と突き放した声も強い。時間がたつほどに日航と銀行団の溝は深まっている。

【関連記事】
日航、早期退職達成の見通し 衆院国交委調査 
日航、海外航空会社誘致に活路
日航、来春の新規採用は全職種ゼロ
日航、太っ腹だけど大丈夫? 早期退職者に“甘〜いアメ”
日航が新潟空港発着の減便方針 新潟

最終更新:4月28日22時34分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 4件

主なニュースサイトで 日本航空 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

PR

Yahoo!パートナー
PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス