関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
大阪市議補選「橋下新党」女性会社役員擁立
学校現場でアスベスト被害教師の公務災害認定
父親刺殺容疑の男 路線バスと正面衝突死
ひき逃げの疑い 飲酒運転の23歳男を逮捕
タケノコ500kg盗まれる
四条通vs京都駅前 商業バトルが激化
「都市制度の在り方」研究会を発足 大阪府
尼崎でアパート焼く 男性の遺体
タクシー運転手 客の130万円入り財布盗む
また教会に消火器投げ込まれる 吹田市と宝塚市
巡査長 落し物の1500円を横領
警察官 聴取中にバイク盗まれる
大阪市営地下鉄長田駅で換気口のフィルターが焼ける
最終更新日時:2010年4月23日 01:22
 

大阪市議補選「橋下新党」女性会社役員擁立
大阪府の橋下知事が代表を務める「大阪維新の会」は、来月行われる大阪市会議員の補欠選挙に女性会社役員を擁立すると発表しました。「大阪維新の会」が、大阪市福島区の市会議員補欠選挙で擁立するのは、会社役員の広田和美さん(46)です。「大阪都構想」を政策の柱とする維新の会は、来年春の統一地方選挙で、府議会・市議会の過半数獲得をめざすとしていて、22日夜、支援する経済人らがパーティーを開きました。
その場で橋下徹代表は「もし福島区補選で大勝すれば、我々のワン大阪が支持されることになれば、一挙に流れは変わります」と話しました。
来月23日投開票の大阪市福島区補選には民主党が元衆議院議員秘書の国本政雄さん(33)を、また共産党は党役員の山田みのりさん(33)を擁立することを決めています。
( 2010/04/23 1:22: 更新)
学校現場でアスベスト被害教師の公務災害認定
全国で初の認定
滋賀県の男性教員が、体育館に吹き付けられたアスベストが原因で中皮腫になり死亡したとして、公務災害の認定を受けました。滋賀県の教員・古澤康雄さん(当時56)は8年前、「悪性胸膜中皮腫」で死亡しました。遺族らは、古澤さんが3年間働いていた小学校の体育館に吹き付けられていたアスベストが原因だと訴えていました。地方公務員災害補償基金が審査した結果、「体育館の天井にボールが当たるなどして、相当程度のアスベストが飛散していた」などとして、遺族らの主張を認め、公務災害と認定しました。「すぐ墓に行きました。はっきりしたよって報告しました」(古澤さんの妻・彌惠子さん)「学校で勤務していた教員や子どもたちにも今後影響が出てくると思う」(滋賀教職員組合・石田孝浩さん)教員が学校でのアスベスト被害を認定されたのは、全国初だということです。
( 2010/04/23 1:21: 更新)
父親刺殺容疑の男 路線バスと正面衝突死
バスとの事故が起きた現場(大阪・枚方市)
大阪府枚方市のマンションで、53歳の男性が腹を刺されて死亡しているのが見つかりました。男性を刺したとみられる長男は、警察から車で逃走中にバスと衝突して死亡し、4人がけがをしました。

22日午前6時45分頃、枚方市東田宮のマンションから男性の声で「息子が暴れている」と警察に通報がありました。
警察官が駆けつけたところ、部屋の中で腹を2ヵ所刺された住人の齋藤隆さん(53)が既に死亡。部屋にはその他に誰もいませんでした。

しかしその約一時間後、マンションから3キロほど離れた交差点でパトロール中の警察官が長男の斉藤弘治容疑者(29)を発見します。
職務質問を無視して軽乗用車で逃走した斉藤容疑者は、2キロ近く走ったところで普通乗用車に追突。
そのまま対向車線にはみ出し、向かって走ってきたバスと正面衝突しました。
この事故で斉藤容疑者は死亡し、バスの乗客ら4人が軽いけがをしました。

斉藤容疑者は隆さんと一緒に生活していましたが、口論になって殴りかかり、その後、同じ部屋に泊まっていた隆さんの知人の男性(57)に「お前も刺すぞ」と怒鳴りつけ、逃げたということです。
また警察官に職務質問される前、別居している母親の自宅に立ち寄り「オヤジを殺してもうた」と話していて、警察は隆さん殺害が斉藤容疑者によるものとみて、被疑者死亡で書類送検する方針です。
( 2010/04/22 20:01 更新)
ひき逃げの疑い 飲酒運転の23歳男を逮捕
福井容疑者が乗っていた車(防犯カメラの映像)
大阪市生野区で、会社員の男性がひき逃げされ重傷を負った事件で、警察は23歳の無職の男を逮捕しました。男は飲酒運転をしていました。

ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、東大阪市に住む無職・福井智博容疑者(23)です。
警察の調べによりますと、福井容疑者は22日午前2時半すぎ、大阪市生野区巽北3丁目で会社員の藤井政則さん(44)を車ではねて重傷を負わせ、そのまま逃走した疑いがもたれています。

事件の約1時間半後に警察が目撃情報と一致する車を見つけ、職務質問を行ないましたが、この際、運転していた福井容疑者はひき逃げについて否定していました。
しかし、現場に落ちていたプラスチック片が福井容疑者の車のバンパーの部品と一致し、その後、福井容疑者もひき逃げを認めたということです。
福井容疑者の呼気からは基準値を超えるアルコールが検出されていて、警察は飲酒状況なども調べることにしています。
( 2010/04/22 19:52 更新)
タケノコ500kg盗まれる
21日、京都市で出荷前のタケノコ約500キロが掘り返され、盗まれているのが見つかりました。被害額は30万円相当に及ぶとみられます。

21日午前5時半ごろ、京都市西京区の岡田正之さんが所有する竹林で、出荷前のタケノコ約500キロ・30万円相当が盗まれているのが見つかり、警察に通報しました。
被害は、岡田さんが所有する6400平方メートルの竹林のうち約3分の2に及んでいました。

【岡田さん】
「かなり辛いですよ。プロの仕業以外のなにものでもない感じですね。掘り方が見事にきれいやし、きれいなタイプの筍ばかりを見事に選ばれている。採れるべきものがうちに入ってこないので、(経済的に)苦しいですね」

周辺で同様の被害はないということですが、盗まれた数が多いことから、警察は複数による犯行の可能性もあるとみて、森林法違反の疑いで捜査しています。
( 2010/04/22 19:39 更新)
四条通vs京都駅前 商業バトルが激化
京都の中心部・四条通の大丸京都店が、若い女性向けの売り場を広げてリニューアルオープンしました。
一方、JR京都駅周辺には大型店が次々と出現、四条エリアとの競争が激しくなっています。

雨が降りしきる中、行列をつくった人たちのお目当ては、22日にリニューアルした大手デパート・大丸京都店。
延べ1万平方メートルに30億円を投じてリニューアルした大丸のターゲットは、若い女性です。

中でも、「うふふガールズ」と名づけた若い女性向けの売り場は、2009年に心斎橋店に導入したところ2年ぶりの増益の原動力となったことから、京都店でも切り札として期待されています。

【大丸京都店・内田隆店長】
「アラサー世代の売り上げを11%から20%に引き上げたい」

大丸京都店が位置する京都市中心部の四条通は、今も商業の中心地。とはいえ、今年7月には「河原町ビブレ」が、秋には阪急百貨店が閉店するなど地盤沈下の兆しが見えています。
さらに、近年、観光客を中心に売り上げを伸ばしてきた伊勢丹やビックカメラなど、JR京都駅周辺にも客を奪われ、苦戦に拍車がかかっているのです。
今年6月にはユニクロや無印良品・映画館などが入った「イオンモール」が駅南側に開業。
さらに、駅北側の近鉄百貨店跡地には、この秋、ヨドバシカメラがオープンするなど、京都駅周辺は一大ショッピングエリアに急成長。
京都の中心部と駅周辺の集客競争が一気に激戦の様相を呈しているのです。

【大丸京都店に来た客】
「若いお客さんが来やすくなったような印象です」
「手の届きそうな価格の商品が増えました」

デフレ傾向の中、さらに進む百貨店離れに歯止めをかけ、さらに競争に打ち勝つことはできるのか。
古都を舞台にした老舗の「反撃」が始まりました。
( 2010/04/22 19:53 更新)
「都市制度の在り方」研究会を発足 大阪府
「大阪都」構想を持つ橋下知事の肝いりで、研究会が発足
動画を見る
来年の地方自治法改正を前に、大阪府は今後の都市制度の在り方について独自に国に提案しようと、新たに研究会を発足させました。この研究会は大阪府と大阪市を解体・再編し、「大阪都」とする構想を持つ橋下知事の肝いりで設置されたものです。初会合で橋下知事は、「京阪神都市圏のへそである大阪府と大阪市の意思決定がバラバラなのが、京阪神都市圏が前に進めない原因」と挨拶し、道州制を見据えた新たな都市制度を作る必要があると訴えました。これに対し、委員からは、「『大阪市の存在が本当に問題なのか?』論理的に証明されていない」といった意見や、道州制についても慎重な意見が出されました。大阪府では年内にも取りまとめ、国に働き掛ける方針です。
( 2010/04/22 14:21 更新)
尼崎でアパート焼く 男性の遺体
遺体の男性は足が不自由だったという
22日未明、兵庫県尼崎市のアパートで火事があり、焼け跡から男性の遺体が見つかりました。午前1時半ごろ、尼崎市杭瀬本町2丁目のアパートの住民から、「煙が出ている」と警察と消防に通報がありました。火は約1時間半後に消し止められましたが、アパート1階の一部屋が全焼し、この部屋に住む鈴木春生さん(64)とみられる男性の遺体が見つかりました。近所の人の話によりますと、鈴木さんは足が不自由だったとということです。同じアパートに住む人は、「『近所の人に火事ですよ』と言って回ったが、鈴木さんは家から出たくても足が悪いし、こちらも鍵が閉まっているから、助けようがなかった」と話していました。警察は遺体の身元確認を進めるとともに、出火の原因を調べています。
( 2010/04/22 14:15 更新)
タクシー運転手 客の130万円入り財布盗む
女性客は病院に治療に向かった隙に、財布を盗まれた(神戸市内)
タクシーの女性客が車内から離れた隙に、置いてあった約130万円入りの財布を盗んだとして、神戸市内のタクシー運転手が逮捕されました。窃盗の疑いで逮捕されたのは、神戸市内のタクシー運転手・山本広治容疑者(48)です。調べによりますと、山本容疑者は20日深夜から21日未明にかけて、客の女性(42)の退職金など、約130万円が入った財布を盗んだ疑いが持たれています。山本容疑者は女性客に頼まれて、神戸市内の病院へ行きましたが、この女性客がかばんを置いたまま治療に向かった隙に、車を発進させ、その場から立ち去ったということです。警察は車内に取り付けられた防犯カメラに犯行の一部始終が映っていたことから、山本容疑者を割り出し、逮捕しました。山本容疑者は、「財布を盗んだことは間違いないが、盗んだ金額は違う」と容疑を一部否認しています。
( 2010/04/22 12:40 更新)
また教会に消火器投げ込まれる 吹田市と宝塚市
近畿の教会では同様の被害が50件以上相次いでいる
22日未明から22日の朝にかけて、大阪府吹田市と兵庫県宝塚市の教会に消火器が投げ込まれているのが見つかりました。近畿の教会では、同様の被害が50件以上相次いでいます。午前0時ごろ、吹田市津雲台の「日本キリスト改革派千里摂理協会」で、牧師の男性が「ガシャン」というガラスが割れる音を聞きました。牧師が教会入り口の玄関に駆けつけると、ドアのガラスが割られた上、中には消火器が投げ込まれ、消火剤が飛び散っていました。被害にあった「千里摂理教会」の吉田謙・牧師は、「『ガシャン』いう音がしましてね。ピンク色の消火剤がバ〜っと一面(にまかれて)外出て、見回しましたけど、人影はなかったですね」「周囲での被害を聞いていて、ちょっと不気味だと思ってましたね。どういう理由かわからないけど、早く捕まってほしい」と話しました。また、22日午前5時ごろには、兵庫県宝塚市の教会でも消火器が投げ込まれていて、近畿各地ではプロテスタント系の教会で、これまでに50件以上・同様の被害が確認されていて、警察が関連を調べています。
( 2010/04/22 12:35 更新)
巡査長 落し物の1500円を横領
巡査長は拾得物の1500円でタバコやジュースを買ったという
動画を見る
兵庫県西宮警察署の交番に勤務する巡査長が、落し物として交番に届けられた財布の中の現金、約1500円を横領した疑いで逮捕されました。業務上横領の疑いで逮捕されたのは、西宮署甲陽園交番の巡査長・小松喬容疑者(27)です。兵庫県警によりますと、今月2日、西宮市に住む女性が財布を拾い、交番にいた小松容疑者に届けました。その後、届けられた財布は近くに住む小学生が落としたものと判明。ところがその小学生が申し出た金額と、西宮警察署で保管されていた財布の中の金額が異なっていたことから、小松容疑者を問い質したところ、約1500円の横領を認めたということです。小松容疑者はその金でタバコやジュースを買ったと、話しているということで、西宮署は「再発防止に努める」とコメントしています。
( 2010/04/22 12:30 更新)
警察官 聴取中にバイク盗まれる
盗まれたのと同型のバイク
動画を見る
21日夜、京都市右京区で窃盗被害の事情聴取をしていた京都府警の警察官が、バイクを盗まれました。21日午後7時半ごろ、京都市右京区で住人から、「外にあったエアコン一式が盗まれた」と警察に通報がありました。駆けつけた警部補(42)が、現場で住人から30分ほど事情を聴いている間に、少し離れた場所に停めていたバイクが盗まれました。警部補はバイクから鍵を抜いていましたが、ハンドルが動かないようにロックをしなかったということです。その後、22日朝になって、バイクは盗まれた現場から500メートルほど離れた住宅で見つかりました。警察はバイクが見つかった住宅の住人が事件に関わっているとみて、事情を聴くとともに、警察官に対し、駐車する際はハンドルロックをするよう指導したいとしています。
( 2010/04/22 12:21 更新)
大阪市営地下鉄長田駅で換気口のフィルターが焼ける
21日夜、大阪市営地下鉄長田駅の構内にある換気口のフィルターが焼けました。現場付近からはライターが見つかりました。21日午後10時半ごろ、通行人の男性から消防に「大阪市営地下鉄中央線・長田駅の出口から黒い煙が出ている」と通報がありました。消防が駆けつけたところ、エレベーターの機械室にある換気口のフィルターが燃えていて、消火活動の結果、火はおよそ10分後に消し止められました。現場の近くにいた人は当時の様子を「あたりが真っ白で何も見えなくなった」「ビニールとか木とか何かが燃えたような感じだった」と話しました。警察と消防によると、この火事でけがをした人はいないということです。また、大阪市営地下鉄の運行にも影響はありませんでした。焼けた場所の近くにはライターが落ちていて、警察と消防が出火との関連を調べています。
( 2010/04/22 9:48: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.