よくある質問
|
資料請求ページより必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。 その際記入していただいたメールアドレスに、申し込み内容の控えを送信いたします。 お申し込み後、3日以内にメールが届かない場合は、記入したメールアドレスが誤っている、 受信制限を設定しているなどの可能性が考えられます。その際はお手数ですが、 お問い合わせフォームより、その旨を書き添えた上で再度ご連絡ください。 |
* 02 体験授業を受けたいと考えています。手続きを教えてください。
体験授業申込ページより必要事項をご記入の上、お申込みください。 その際記入していただいたメールアドレスに、申し込み内容の控えを送信いたします。 お申し込み後、3日以内にメールが届かない場合は、記入したメールアドレスが誤っている、 受信制限を設定しているなどの可能性が考えられます。その際はお手数ですが、 お問い合わせフォームより、その旨を書き添えた上で再度ご連絡ください。 |
* 03 入塾の手続きを教えてください。
究進塾では、まずは体験授業を受けていただき、塾生に合った講師を見つけていただいた上で、 入塾をしていただいているため、まずは体験授業を受けていただき、その後講師の決定、入塾、 という手順で手続きをしていただいております。 詳細はこちらをご覧ください。 |
* 04 各種申し込みを行ったにも関わらず、何日待っても連絡がありません。
お申し込み後、3日以内にメールが届かない場合は、記入したメールアドレスが誤っている、 受信制限を設定しているなどの可能性が考えられます。その際はお手数ですが、 お問い合わせフォームより、その旨を書き添えた上で再度ご連絡ください。 |
* 05 教科書・参考書内の分からなかった問題について質問できますか?
講師が必要と判断した場合は、質問に答えます。 しかし多くの場合、分からない問題は正しく調べれば理解できます。 分からないままでいるのは、問題の「調べ方」を知らないからです。 究進塾では、塾生の主体性を養うため、その調べ方にも力を入れて指導します。 |
* 06 塾生が指導講師を選ぶことはできますか?
はい、できます。体験授業申込の際に、講師の希望条件を出していただき、 その条件に沿った講師と体験授業をしていただいた上で、指導を行います。 究進塾は塾生と講師の「出逢い」を大切にします。 |
* 07 塾生が負担する電話代は、どの程度の額ですか?
スカイプ(インターネット回線を使った無料電話)を利用すれば、電話料金は無料となります。 電話での指導の場合、講師が使っている端末の種類(携帯電話、固定電話、IP電話など)によりますので、 個別にお尋ねください。 |
* 08 究進塾が目指すものは一体何ですか?
究進塾では、難関大受験を経験した精鋭講師陣が、学習計画の作成・実行支援をしたり、
|
* 入塾の手続きを教えてください。
まずはじめに体験授業を受けていただいて、講師を決定してから、授業料の納付を以って入塾手続きが完了いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
* 部活動と両立できますか?
究進塾は週に一回の指導を基本としているため、他の日に部活動を行うことが可能です。
また、オンラインでの指導を行うため、塾へ通う時間とエネルギーを節約できます。
究進塾ではバランスよい高校生活を送るために、部活など学習面以外の生活に関しても講師がアドバイス・サポートいたします。 |
* 高校受験を控えている中学生は入塾できますか?
もちろん可能です。「高校受験経験者」などの条件を加えていただければ、 |
* 入塾前に指導を体験することはできますか?
はい、できます。究進塾では、無料での体験授業を実施しております。 |
* 01 理系科目の指導はできますか?
はい、できます。究進塾では、東大を中心とした、難関大の理系学生・卒業生が数多く在籍しております。 理系科目の指導を希望される場合は、体験授業申込の際に、 講師の希望条件欄に「理系科目の指導ができる先生」などと記入いただければ、 条件に合った講師をご紹介いたします。 |
* 02 国立大受験の指導はできますか?
|
* 04 中学レベルの英語ができない受験生にも指導できますか?
お任せください。塾生一人ひとりの実力に合わせた学習プランを提案できるのが、究進塾の強みです。本人に自ら学ぶ姿勢さえあれば、担当スタッフが誠心誠意、合格までの道のりをサポートします。 |
* 05 教科書・参考書内の分からなかった問題について質問できますか?
担当スタッフが必要と判断した場合は、質問に答えます。しかし多くの場合、分からない問題は正しく調べれば理解できます。分からないままでいるのは、問題の「調べ方」を知らないからです。究進塾では、塾生の主体性を養うため、その調べ方にも力を入れて指導します。 |
* 06 勉強方法以外には、どのようなアドバイスをもらえますか?
究進塾の指導は、勉強法に限りません。学習スケジュールの立て方をはじめ、生活スタイルの改善法、モチベーションの保ち方など、受験生活全般に必要なアドバイスを行います。 |
* 07 電話とメールの指導だけで本当に成績は伸びますか?
伸びます。詳しくは塾生の声をご参照ください。 |
* 01 塾生が担当スタッフを選ぶことはできますか?
はい、できます。体験授業申込の際に、講師の希望条件を出していただき、 その条件に沿った講師と体験授業をしていただいた上で、指導を行います。 究進塾は塾生と講師の「出逢い」を大切にします。 |
* 02 担当スタッフの変更はできますか?
塾生の希望があった場合は変更を受けつけます。ただし、わずかな回数の指導で、講師との相性を見極めることは塾生本人にも困難なはずです。こういった面を考慮し、初回指導より一ヶ月経過時点から変更の申し出を受けつけています。 |
* 03 担当スタッフが電話指導を休んだ場合はどうなりますか?
事故・病気など、やむを得ぬ事情で講師が指導を休んだ場合、原則として塾生の予定を伺った上で、必ず振替指導を行います。また、例外的措置として、代わりのスタッフが指導を行う場合もあります。その際は、ご了承ください。 |
* 01 電話指導の日時は固定ですか?
はい、基本的には固定とさせていただいています。一週間というサイクルを正確に保つことによって、塾生の生活リズムは効率的に機能します。 |
* 02 一度決定した指導日時は変更できますか?
原則としては変更できません。ただし、やむを得ぬ事情が発生した場合に限り、その旨を担当スタッフにお伝えください。柔軟な対応を取らせていただきます。 |
* 03 指導日時の希望は受けつけてもらえますか?
もちろん受けつけます。入塾希望者が分析シートを送信する際、同時に希望する指導日時を書き込んでもらいますので、それをもとに指導日時を決定します。希望に添えない場合は担当スタッフと相談の上、都合のよい時間帯に調整しますので、ご安心ください。 |
* 04 電話指導を休みたい場合はどうすればいいですか?
前日までに連絡をください。その際にこちらから予定を伺いますので、可能な場合は別の日振替指導を行います。日時の都合がつかなかった場合も、メールでの指導を行いますのでご安心ください。 |
* 05 ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始は電話指導を行いますか?
ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始は電話指導をお休みさせていただきます。ただし、塾生の学習に支障をきたさぬよう、不足がある点は事前の電話やメールによって補います。長期休業時の対応に関しては、前もって本サイトや塾報にて詳細をお知らせいたします。 |
* 06 祝日の指導はお休みですか?
究進塾では、祝日の場合も原則として通常通り電話指導を行います。 |
* 「スカイプ」の導入を推奨していると聞きました。スカイプとは一体何ですか?
「スカイプ」とは、インターネット回線を使った無料電話のことです。メモが取りやすい(ヘッドホンでの通話になるため)、瞬時に分からないことを検索でき る(パソコンに向かったまま通話できるため)などのメリットがあります。こういった面を考慮し、究進塾では塾生のスカイプ導入を推奨しています(もちろん、 一般電話・携帯電話で指導を受けることに問題があるわけではありません)。 |
* 月謝はいくらですか?
月謝は週1回30分コース指導で15,000円と週1回60分指導で30,000円の2コースがあります。 ニーズに応じてご選択いただければと思います。 |
* 入塾金はいくらですか?
入塾金として15,000円をいただいております。 |
* 塾生が指導を休んだ場合、料金は発生しますか?
大変申し訳ありませんが、当日の塾生の事情による欠席の場合、料金は発生いたします。 指導日の変更に関しては、指導日の終了後に次回の指導日の確認を行いますので、 その際に講師にお申し付けいただければ、対応が可能です。 |
* 月謝以外で塾生が負担する費用はありますか?
必ず買わなければいけない教材などは一切ありませんが、 使用参考書代、模試の受験料、電話・メールなどの通信費、月謝の振込みにかかる手数料などは、塾生に負担していただきます。 |
* 月謝の支払方法を教えてください。
口座振込みとクレジットカードでの2つの方法での振り込みが可能です。 詳細はこちらをご覧ください。 |
* 月の途中から入塾した場合、月謝の支払いはどうなりますか?
月謝は初回指導日からの日割り料金になります。 日割り料金の計算法は、週1回30分コースの場合、「¥15,000-(¥500×初回指導日の日付-1)」 週1回60分コースの場合、「¥30,000-(¥1000×初回指導日の日付-1)」です。 詳細はこちらのページをご覧ください。 |
* 退塾月の月謝は返金されますか?
申し訳ありませんが、塾月の月謝は返金されません。ご了承ください。 |
* 各種申し込みを行ったにも関わらず、何日待っても連絡がありません。
お申し込み後、3日以内にメールが届かない場合は、記入したメールアドレスが誤っている、 受信制限を設定しているなどの可能性が考えられます。その際はお手数ですが、 お問い合わせフォームより、その旨を書き添えた上で再度ご連絡ください。 |
* 保護者が担当スタッフと話すことはできますか?
できます。電話指導時間内ならば、指導に差し障りのない範囲で、講師と保護者が会話することは可能です。また、1ヶ月につき一度、電話指導終了前に講師と保護者が会話する機会を設けております。 |
* 子どもの学習状況を知る手立てはありますか?
はい、あります。究進塾では、学習進捗管理に使用しているシート群を塾生と講師の間で共有しております。 そちらをご参照いただければ、現在の学習状況を一覧・把握することができます。 |
* 保護者との電話相談・面談は可能ですか?
はい、指導開始時にその旨をお伝えいただければ、指導終了後にお話していだくことが可能です。 |
* 保護者が目標・現状分析シートを記入しても構いませんか?
基本的には塾生が自分の現状を把握するためにも、塾生本人に記入をしていただきたいと考えています。もちろん保護者の方と一緒に記入をしていただくのは全く問題ございません。 |
2009 究進塾 All Rights Reserved |