ここから本文です
[PR]

市民団体「国民感情に沿った決定」 別の検察審査会でも審査 陸山会事件

4月27日23時7分配信 産経新聞

 東京第5検察審査会が27日に出した議決は、陸山会事件全体のうち、平成16年と17年分の政治資金収支報告書への虚偽記載について出されたものだった。

 これとは別に小沢氏は19年分の虚偽記載についても不起訴処分となっている。こちらは現在、東京第1検察審査会で審査されており、今後の判断が注目される状況となっている。

 19年分については、元公設第1秘書の大久保隆規被告と元秘書の池田光智被告が、小沢氏からの借入金の返済分4億円を収支報告書に記載しなかったなどとされる。

 検察審査会に一連の審査を申し立てた市民団体は27日、「東京地検の不起訴処分は国民の多くが疑問を持っていた。今回の検審の決定は国民感情に沿うものであり評価できる。検察が速やかに起訴することを希望する」とコメントした。

【関連記事・小沢氏「起訴相当」】
「政治ますます迷走」経済界に批判と困惑
小沢幹事長「何もやましいことはない」
橋下府知事、小沢氏との会談はキャンセルに
国会での説明責任を強く要求 自民は審議拒否も
平沼代表「責任取り、潔く辞職せよ」
「裸の王様」次に座るのは…

最終更新:4月27日23時7分

産経新聞

 

主なニュースサイトで 検察審査会 の記事を読む

注目の情報
Yahoo!不動産 1000万円台で家は建つ!

広いお風呂。オープンキッチン。暖かで開放感あふれるリビングルーム。可能な限り自分たちのこだわりを詰め込んだ理想の家。注文住宅で家族の笑顔がうれしい家を建てませんか?
注文住宅って、なに?
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス