簡単レシピだから手軽に作れて、おいしさ広がる!マギーFeel Good Cooking

maggi

Flash版サイトをご覧いただくためには
Adobe Flash Player が必要です。

 
レシピ詳細を見て『訪問得点』を貯めよう! 『訪問得点』の加算はこちら『訪問得点』について

ドライカレーの目玉焼きのせ (レシピNo.1543)

レシピ:ドライカレーの目玉焼きのせ

ネスレからのおすすめピックアップ このひと味でさらにおいしく! マギー 化学調味料無添加コンソメ

主食鉄分たっぷり

このコンテンツには、JavaScriptが有効になっていることと、最新バージョンのAdobe Flash Playerを利用していることが必要です。

材料

(2人分)

※用語説明は青字をクリック

サラダ油

大さじ1/2杯

おろし生姜

小さじ1/2杯

おろしにんにく

小さじ1/2杯

合挽肉

150g

カレー粉

大さじ2/3杯

(A)

マギー 化学調味料無添加コンソメ

1本

│水

1/2カップ

└トマトミックスジュース

1/2カップ

ミックスベジタブル

100g

サラダ油

小量

少々

こしょう

少々

小2コ

ご飯

3カップ

※切り方・計り方が分からない方はこちら

表示する
作り方

※用語説明は青字をクリック

ヒント!ひとくちメモ

お子様も作れるメニューですが、やけどなどしないようにお母さんなど大人が注意しながら見守ってあげましょう。

1.

鍋にサラダ油を熱し、おろし生姜とおろしにんにくを入れ、香りがでたら合挽肉を炒め、色が変わり始めたらカレー粉を加えて更に炒めます。

2.

1.の鍋に合わせておいた(A)とミックスベジタブルを加え、混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰めます。

3.

フライパンにサラダ油を熱し、卵を割り入れて塩・こしょうをし、目玉焼きを作ります。

4.

器にご飯を盛り、2.のカレーをかけて3.の卵をのせます。

作り方と材料を印刷
ユーザーレビュー

[全8件]

あっというまに!!

by 手抜きママ さん

まな板を使わないので、次々に材料をフライパンに投入し、気がつけばもう完成!という感じで、あっという間にできました。味は、マギー 化学調味料無添加コンソメとトマトジュースで、本格的だし、ミックスベジタブルの甘みも辛さにマッチ!明日は、ふかしたジャガイモと混ぜて、コロッケにしてみようかなぁー。旦那のお弁当に…。

目玉焼きのトッピング、最高です!

by M&P さん

トマトジュースとマギー 化学調味料無添加コンソメでしっかりベースができているので、長時間煮込まなくてもOKでした。私は卵を半熟に仕上げ、カレーとすこしづつ混ぜていただきました。卵がよりコクをだしてくれるので見た目楽しいだけでなく、おいしさも倍増します。カレーのトッピングとして目玉焼きはもちろん、とろけるチーズもなかなかいけますよ。

カフェめし風です!

by MIC さん

こんなに簡単にできるのに、香ばしくて、とても美味しいです。にんにくと生姜が効いた香りの良さと、ミックスベジタブルの彩りの良さに、大いに食欲をそそられます。上にのせる目玉焼きは半熟にして、ドライカレーの上に黄身がトロリとなるようにするのがオススメです。見た目もおしゃれだし、カフェで食べるご飯みたいでした。

お弁当にも◎

by ナオミン1225 さん

私はミックスベジタブルを使わず、人参、ジャガイモ、玉葱を1cm角に切って入れました。手早く仕上がるのに、マギー 化学調味料無添加コンソメを使うから、コクもでて深い味になりました♪目玉焼きではなく、温泉卵をのせて、カフェ風にしましたが、黄身の甘みとカレーがとてもマッチしていました。残りはお弁当にも入れましたが、野菜も一杯入っていて、栄養面でもバッチリでした♪簡単だから今度作るときは、朝作っても大丈夫そうですね♪

時間がないときにぜひ!

by らむち さん

我が家はカレーが大好きです。週末はカレーと決めているのですが、同じようなカレーにちょっと飽きてきたので前から目をつけていたドライカレーに挑戦。お肉やお野菜を切る手間がないので、時間がないときにもってこいですね。普段カレーには、しょうがやにんにくは入れないのですが、スパイシーで旨味が凝縮されていてとても美味しかったです。目玉焼きは半熟がおすすめ!つぶした目玉焼きをカレーに絡めて食べるととてもおいしいです。あっという間に完食だったので今度からは3倍量で作ります!

こども向けには…

by hiro さん

最初レシピ通りに作ったらすごく美味しかったんです!でも息子(4歳)に「ママ、から~い…失敗したの?」と言われてしまって。いろいろ考えてカレー粉を少なめにし、代わりに子ども用カレーの粉末を入れて超甘口にしたら「美味しい!今日は成功したね!」と言われました。オトナはこの超甘口に「後から入れられる」カレースパイスとかを足すといいですよ。超簡単で共働きの我が家の定番メニューになりました。

ネスレよりひとこと

by Feel Good Cooking事務局

ミックスベジタブルで彩りよく仕上げ、目玉焼きをのせたドライカレーですが、お子様用に工夫なさったのですね。お子様向けの甘口にする方法としては、カレー粉やおろし生姜、おろしにんにくを少なめに調整したり、トマトジュースをトマトケチャップに代用する方法などがあります。また、目玉焼きを半熟の状態でのせて崩しながらドライカレーに混ぜてお召しあがりいただくと、辛味がやわらぎマイルドな味になりますので、お子様にも喜ばれるかと存じます。次回是非お試しください。

しょうががGOOD

by ふにゃちゅう さん

しょうがとにんにくがきいていて、これいいですね!カレーというよりは、エスニック風というかナシゴレンみたいというか。気に入って何度も作っています!