記事入力 : 2010/04/27 07:25:36
大宇自販、またも不渡りの危機
最近ワークアウト(企業改善作業、銀行主導による経営再建)が開始した大宇自動車販売が、23日に1回目の不渡りを出したにもかかわらず、26日にも176億ウォン(約15億円)の手形を決済できない状況に直面している。
主要取引銀行である産業銀行の関係者は26日、「大宇自販は、この日が支払期日の手形を決済できない状況で、2回目の不渡りを出す可能性が高い。金融機関の業務が開始される27日午前9時まで決済できなければ、取引停止処分となる」と語った。
大宇自販が27日に不渡りを出した場合、ワークアウトに大きな支障をきたす見通しだ。金融当局と債権団の関係者は、「関連法上、該当企業の最終不渡りがすぐさまワークアウトの中断事由にはならない。債権者が仮差し押さえを行った場合、ワークアウトを進めるのが困難になる可能性がある」と述べた。
大宇自販は1993年に大宇自動車から分離し、韓国初の自動車販売会社として発足した。アジア通貨危機後の99年に大宇グループが解体し、ワークアウトが進められたが、02年に終了した。全事業の75%に達する自動車販売のほか、マンション建設なども行っていたが、最近の建設景気の悪化によりマンションの未分譲物件が増加し、資金難に陥った。しかも、パートナー関係を維持してきたGM大宇が3月10日に大宇自販との関係解消を表明したことから、資金事情がさらに苦しくなった。このため大宇自販は、最近再びワークアウトを申請していた。
ペク・ジョンフン朝鮮経済i記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 韓国総合株価指数、続落1733.91 2010/04/28 16:32:21
- 世界の交通インフラに「ITコリア」浸透(下) 2010/04/28 12:01:24
- 世界の交通インフラに「ITコリア」浸透(上)
2010/04/28 12:01:15
- 第1四半期の高成長、景気後退に終止符(下) 2010/04/28 11:38:10
- 第1四半期の高成長、景気後退に終止符(上) 2010/04/28 11:38:06
- 現代グループの運命は? 2010/04/28 08:09:01
- 現代グループが構造調整リストへ 2010/04/28 08:03:41
- 企画財政部長官がIMF総裁に「忠告」
2010/04/28 07:44:46
- 口先介入でウォン相場反落、1110ウォンに 2010/04/28 07:30:34
- LGディスプレー、100度に耐えられる液晶パネル開発 2010/04/28 07:19:42