フィギュア:「真央のコーチにオーサー氏」説騒動の真相

 キム・ヨナ(19)側が「キム・ヨナ株式会社」を設立するとの憶測が飛び交い、現マネジメント会社と確執を生んでいる中、ブライアン・オーサー・コーチをめぐる騒動が持ち上がっている。

 事の発端は、キム・ヨナのマネジメントを手掛けているIBスポーツ側が23日、「キム・ヨナ支援チームは解散する可能性が高まり、日本の浅田真央(19)側がオーサー・コーチ(48)=カナダ=を迎え入れようという動きを見せている」と明らかにしたことだ。これに関するうわさがインターネット上に急速に広がると、浅田側は不快感を示し、日本のスポーツ紙「日刊スポーツ」も25日付で、浅田側の反論記事を掲載した。「浅田側は『根も葉もない話』『そんな日本と韓国の仲が悪くなるようなことはしない』と韓国での報道を否定した」という内容だった。

 こうした騒動について、オーサー・コーチは同日、あるメディアに「先月の世界選手権(イタリア・トリノ)で、浅田のマネジメント会社であるIMGからコーチ就任のオファーを受けた」と語った。だが、「オファーは正式なものではなく、その後、話は全く進んでいない。現在の状況としては、キム・ヨナが選手生活を続けるのなら、引き続き教えていきたい」としている。

 IBスポーツがこうした話を漏らしたのは、キム・ヨナ側との感情のもつれがあるからとみられる。キム・ヨナ側が別途にマネジメント会社を設立しようという動きを見せているのも、先日辞表を提出したIBスポーツの元役員が深くかかわっているのでは、と同社ではみている。同社はこの元役員に対し、背任行為などで訴訟を起こすことも検討しているという。こうした騒動の中、キム・ヨナ側は沈黙を守っている。

成鎮赫(ソン・ジンヒョク)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

このページのトップに戻る