記事入力 : 2010/04/25 10:59:54
日本産ビールが韓国市場を席巻(上)
今年1-3月期に最も輸入額が多かったビールは日本産だった。アサヒ、キリン、サッポロ、サントリーのビールの輸入額は231万ドル(約2億1000万円)と、昨年同期比で42%増だった。これで日本産ビールは韓国の輸入ビール市場でトップを占めた。
2位はハイネケンに代表されるオランダ産(217万ドル=約2億円)で、3位はバドワイザー、ミラーなどの米国産(135万ドル=約1億2000万円)だった。日本産は2008年は3位だったが、昨年2位に浮上した。
日本のビールが韓国で人気がある理由は「味」だ。日本のビールは一般的に韓国産に比べ味が濃いといわれている。種類も豊富だ。韓国メーカーのハイトやOBは日本産ほど種類が豊富ではない。
さらには材料を“けちっている”との意見も出ている。結論的には濃いビールが飲みたいという欲求が輸入を促進させたといえる。もう一つは日本式の居酒屋の増加だ。
また、居酒屋の増加は日本酒の輸入を助長させた。今年1-3月期の輸入量は前年同期比で70%増加した。昨年の輸入量は2641トンだった。これは03年の10倍になる。
輸入額の面ではウイスキーが著しく増加した。今年1-3月期のウイスキー輸入額はドル基準で40%増加した。そしてそのほとんどは英国産だ。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 日本産ビールが韓国市場を席巻(下) 2010/04/25 10:59:59
- 韓国総合株価指数、続落1733.91 2010/04/28 16:32:21
- 世界の交通インフラに「ITコリア」浸透(下) 2010/04/28 12:01:24
- 世界の交通インフラに「ITコリア」浸透(上)
2010/04/28 12:01:15
- 第1四半期の高成長、景気後退に終止符(下) 2010/04/28 11:38:10
- 第1四半期の高成長、景気後退に終止符(上) 2010/04/28 11:38:06
- 現代グループの運命は? 2010/04/28 08:09:01
- 現代グループが構造調整リストへ 2010/04/28 08:03:41
- 企画財政部長官がIMF総裁に「忠告」
2010/04/28 07:44:46
- 口先介入でウォン相場反落、1110ウォンに 2010/04/28 07:30:34
- LGディスプレー、100度に耐えられる液晶パネル開発 2010/04/28 07:19:42