[ 南日本新聞エリアニュース > 経済・産業 ]
マルヤガーデンズを応援 “ライバル" 山形屋が垂れ幕
(2010 04/22 06:30)
マルヤガーデンズを応援する山形屋の垂れ幕 =21日、鹿児島市金生町
垂れ幕は縦9メートル、横0.9メートル。岩元修士社長の発案で、初めて他商業施設に応援メッセージを送った。「天文館を盛り上げる“仲間”へ、思いを一発で伝えられる言葉にした」と同社。
「待ってました」「ともにキバいもんそ」など社員から約100案が上がったが、「直球な言葉が素直にうれしい」とマルヤの担当者。天文館活性化へ、新店舗盛況のホームランで応える?
殺人時効廃止 鹿児島県内の遺族「犯人逃げ得許さぬ」
(04/28 11:35)
NPOのトカラウマ飼育を手助け 十島村・中之島の園川さん
(04/28 11:33)
「子ども読書の日」奄美市の小中高生が一日図書館長、読み聞かせも
(04/28 11:32)
GW鹿児島県内 人出予想大幅減少47万人
(04/28 11:31)
「奄美版マニフェスト」国会で議論 鹿児島県関係議員の応酬も
(04/28 11:30)
「奄美群島への普天間移設反対」共同宣言 域内12市町村長・議長 (04/28 06:30)
お待たせ、ベッコウトンボ初確認 薩摩川内・藺牟田池
(04/28 06:30)
多様な幕末の偉人像紹介 西郷南洲顕彰館リニューアル
(04/28 06:30)
部員10人、霧島・福山中野球部が県大会V
(04/28 06:30)
大隅半島の13NPOが連携組織 人材交流や情報発信目指す
(04/28 06:30)
鹿児島県が口蹄疫対策本部 10年ぶり、宮崎の被害拡大受け (04/27 22:30)
JR嘉例川駅に大型駐車場 住民ら馬踊りで祝う/霧島市
(04/27 22:00)
マルヤガーデンズがプレオープン 本オープンは28日/鹿児島市
(04/27 15:00)
鹿児島県に黄砂 今年3回目、28日も
(04/27 15:00)
川内原発増設 賛成陳情の議会委採択に賛否/薩摩川内市 (04/27 11:33)
しまんちゅ魂福岡でも 徳之島会の例会に50人
(04/27 11:31)
商店街とNPOが「子育て相談室」開設/鹿児島市宇宿
(04/27 11:30)
桜島の降灰量 1〜3月は昨年の13倍/鹿児島市議会特別委 (04/27 11:28)
口蹄疫封じ込めに町職員総動員/宮崎県川南町ルポ
(04/27 11:28)
原発増設賛成陳情を採択 薩摩川内市議会特別委 (04/27 06:30)
薩摩義士の遺徳しのぶ 岐阜で大祭
(04/27 06:30)
景観重要建造物・樹木に藤崎家武家門など5件/鹿児島市
(04/27 06:30)
渇水影響か、ベッコウトンボ現れず 薩摩川内・藺牟田池で観察会
(04/27 06:30)
ハーブ「カモミール」狩り始まる 湧水町の観光農園
(04/27 06:30)
マルヤガーデンズを報道公開 28日開業/鹿児島市
(04/26 21:45)
「赤土バレイショ」収穫ピーク 長島町
(04/26 21:30)
九州高校野球第3日 鹿児島実、樟南ともに準々決勝敗退 (04/26 16:21)
大漁や健康願って柏原大相撲 赤ちゃんも土俵入り/東串良町
(04/26 15:00)
さわやかマリンスタイル かごしま親善大使の夏服披露
(04/26 15:00)
普天間移設 鹿児島市でも県内移設反対集会
(04/26 11:07)