心の旅・遠くへ行きたい2

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 4.25沖縄県民大会に参加しました

<<   作成日時 : 2010/04/27 01:36   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 10

1ヶ月ほど前友人からの4.25沖縄県民大会の問い合わせがありました。
県民集会に参加したいが、なんか情報あれば教えて欲しいとのこと。


画像



一人で行きたいが沖縄は初めてなので、誰か行く人いないかな?とのことでした。
早速妻と相談して我々も一緒に行こうか!

沖縄出身の妻ですし、米軍基地については共通の問題として、これまで家族で話し合ってきたことでもあるので、基地撤去を求める県民大会にともに参加して、沖縄県民と連帯したい、その思いは一緒です。

調べてみると東京にある安保破棄中央実行委員会がツアーを計画していました。
早速事務局にメールして、参加したい旨を連絡。
那覇空港からの参加もOKとの返事を貰いました。


画像




関西からも沖縄県民大会に参加する計画も出来ていました。
関西を中心に募集したら、もっと人数が多くなるなあ
これは楽しみやなあ。

ネットで航空券を調べると安売りの最終日、即決で航空券を3枚押さえました。
那覇空港に24日の12時半に集合だったので、我々3人は前日の23日に沖縄に入ることにしました。


その話を別の友人にしたところ、私も行きたい、私も行きたいと次から次に手が上がって、合計8人にもなりました。
この地域だけでも代表団結成やでぇ\^o^/

最終的には全国から170名の参加があったそうで、これはツアーで来られた数です。
個人で参加されている方はこの人数には入っていないので、実際はもっと多いかも知れません。



画像



前日の夕方に3人は沖縄入り。
ワテと友人はホテルへ。
嫁はんは実家に向かいました。


23日付け沖縄タイムス
大会参加を呼びかける広告でした。



画像





夜はもちろん友人と二人で宴会です。
ホテルの近くに手料理の店と書いた居酒屋を発見。


彼は初めての沖縄だけに沖縄料理にも興味があって、何でも食べたいタイプ。
そこで沖縄料理を次から次に注文。
好き嫌いはあまりないというので、こっちも願ったりかなったり。

ゴーヤチャンプル、ソーミンチャンプル、ハゲの造り、グルクンの唐揚げ、豆腐ヨウ、ピーナツバターの豆腐などなど、
ビールはオリオンビール、酒はもちろん泡盛
沖縄では泡盛を注文する場合は「島酒」と言えばそれでOK
泡盛の種類は数多くありますが、種類に拘らなければ島酒お願いしますで十分です。

手料理だけに本当に旨かった。、
写真はないでぇ(笑)

あまりの美味さに翌日に来るメンバーも交えて、25日の夜もう一度ここで宴会するか。
飲む話は即決で決まります。
早速マスターに予約をしました。


普天間基地と嘉手納基地を見たいというので、前日から借りているレンタカーで出発。
沖縄の平和ツアーに何度も参加しているので、カーナビなしでもスイスイ行けます。
那覇空港の集合時間までに帰ればいいので、余りのんびりとはしていられませんが、それでも時間いっぱい見学しました。



画像



普天間基地が一望できる嘉数高地は、米軍が海から上陸してきた海岸が目の前にあって、この地で多くの犠牲者が出ています。


画像



宜野湾市も普天間基地の返還を求めて、掲示板を立てています。

画像



ここには京都の塔、島根の塔、韓民族の塔があります。
南部を中心に各県の塔や諸団体の塔があります。


画像

京都の塔


画像

島根の塔


画像

漢民族の塔


当時の激戦を物語るトーチカです。
戦争の異物として今に伝えています。


画像



次に嘉手納基地に行きました。
ここには4000mの滑走路が2本あります。
ベトナム戦争の時には、嘉手納からベトナムに飛んできました。
当時B52戦略爆撃機が配備されており、巨大な尾翼が格納庫に入らないので、この位置からもよく見えました。


画像




嘉手納基地の前には「道の駅かでな」が建てられて、ここから基地をビデオカメラで監視しています。
嘉手納町の80%近くを米軍基地に撮られている嘉手納町は、騒音被害も深刻な問題であり、婦女子の米軍による性被害も多数これまで起きています。
基地がある故の悲劇、本当になくしたいですね。


画像



道の駅かでなが作られる以前は、基地を一望できる小高い場所として「安保の丘」があります。
写真の正面の場所ですが、ワテもこの陸に上がって、ベトナムに飛んでいく戦闘機を見ています。


画像



東洋一の嘉手納基地、広大な面積を持つこの基地も、国外に撤去させたいものです。


画像



基地巡りを終え那覇空港に集合、全国からやってきた本土代表団との合流です。
関西を中心とした40数名も参加しておられ、その中に我々3人も加わりました。

テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 2
なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ガッツ(がんばれ!)

コメント(10件)

内 容 ニックネーム/日時
おはようございます!風さん♪

沖縄の問題は本当に毎日心配です。
今や、白紙に戻して一から国民全体で考えられれば〜
それにしても難しくて〜唯、今まで沖縄だけに押付けてきたのが
大変心苦しく思います。

ところで、てんてんさんとのデュエット、良かったですよ!
いいですねぇ〜若い方はやはり
益々頑張ってくださいネ!!
yun
2010/04/27 09:05
yunさんおはようさん

沖縄は真夏の太陽が照りつける中で、集会に参加してきました。
詳しい話はこの次に書きますが、集会は県内各地から参加した人、その数9万人を超していました。

国内に基地はいらない
この声は沖縄から日本中に広がっています。
基地があるが故の悲劇もこれまで数多く発生しており、戦後60年も経つのに沖縄は占領当時の状態が今も続いています。

てんてんさんの声は若いでしょう。
とても上手に歌っておられますね。
風の旅人
2010/04/27 10:37
おはようございます。
沖縄の集会参加されてたんですね。(私も気持ちで参加してました)
黄色いリボンや、スカーフが無かったけど「私も反対!」と、意思表示したかったです。
テレビや、新聞でも集会の様子が大々的に報道されていました。
今こそ「基地は、沖縄にも、日本にも要らない!!」の意思表示をすべき時だと思います。
国民が、本当に基地が必要なのか、考える良いチャンスだと思います。
「基地が無いと、いざと言う時、アメリカが守ってくれない」と言う人もいますが、沖縄の基地は人殺しを教えるのが専門の部署、日本を守るためにあるのでは有りませんから・・・。
民主党さん、公約守って!!!です。
ayaya
2010/04/27 10:39
ayayaさんコンチャ〜
沖縄から帰ってきたら大阪は寒いなあ(笑)

基地を国外へ、この声は日増しに盛り上がっています。
県民大会は9万人を超える参加者で会場は埋まり、沖縄県知事を始め全市町村長が参加しました。

沖縄の心は一つ、基地を国外に持って行って欲しい。
国内移設は絶対に認められないからです。
他の国内の場所に移したら、同じ悲劇が待ち受けているからです。

一時的な保証金は使ってしまったらもう終わりです。
子や孫の代には住めない島になってしまいます。
これは大会で漁業組合長の発言です。

集会に参加した人、出来なかった人、県外で気持ちは翁は県民と同じくしていた人など、その数は何百万、何千万人に達すると思います。
ayayaさんも心は同じで、県民大会と連帯しておられたんですね。
この記事を通して気持ちが伝わっていくでしょう。
とても嬉しいことです。

大阪のアホな知事が発言していました。
関西空港に米軍を呼びたい!

ホンマに何を考えているんでしょうね。
こんな知事に80%の府民が支持をしている?
アホちゃうか
大阪に米軍が来たらどうするんでしょう。
来てからでは遅すぎます。
目を覚ませて橋下知事の馬鹿さ加減を知って欲しいものです。
風の旅人
2010/04/27 11:45
今まで沖縄の方達の思いに
心を添わせるきっかけがなく
知らなかったことや
気付かなかったことが
何てたくさんあったのだろう・・
今回政治が変わって浮き彫りにされて
たくさんの方達が沖縄の基地問題に
関心を寄せるきっかけとなりました。
この時期を逃す事なく
沖縄の方達の願いに日本中の人達が耳を傾け
後押しできますように!
願いが叶いますように!
そんな思いでいっぱいです。
てんちゃん
2010/04/27 13:42
この機会に鳩山さんには「沖縄県内、県外、日本国中何処にも基地はいらない!」とアメリカに言って欲しいですね。
mugen
2010/04/27 16:31
てんちゃんコンチャ〜

てんちゃんが住む関東地方には、自衛隊の基地や米軍基地がありますが、騒音に悩まされたり、演習場の被害にあったりして、色々な事件も起きていますが、沖縄では新聞やテレビに出ない事件は毎日のように起きています。

大きな事件になるとマスコミを通して全国ニュースになりますが、地元では毎日のように事件が起きています。

米軍が沖縄に入って以来64年間、住んでいる家を焼き払われて、ブルドーザーで家を潰されて滑走路にされたのが、普天間基地であり嘉手納基地などです。
米軍に接収された土地はいくらでもあり、日本全国にある米軍基地の80%が沖縄に集中しています。

ようやく普天間が変換されようとしていますが、代替地として名前の挙がっているところも、徳之島のように島あげて反対しています。

勝連半島沖も候補に挙がっていますが、ここは「もずく」の生産量は日本全体の60%の収穫高を誇る場でもあるんです。
沖縄で80%が「もずく」が採れますが、どこでも収穫できるものではありません。
ミネラル分を含んだ川の水が豊富で、しかも水深も適度に深さがある場所でしかもずくは育ちません。
自然豊かな海に基地を建設したら、元の海には戻りません。
漁業者の方も大会で訴えていました。
子供たちへ美しい海を伝えるのも、私たちの責任ではないでしょうか。
自然はいつまでも残したい、そんなことを学んだ旅でした。
風の旅人
2010/04/27 16:40
mugenさん今日は

全くその通りですね。
気とのたらい回しは出来ません。
県外に移設したところで、同じ苦しみを押しつけるだけです。

米軍基地は本国に帰って貰うより他ありません。
一時的な潤いでは使い果たせばそれで終わりです。
自然は絶対に元には戻りません。
そのためには沖縄から日本から米軍基地はいらないと、この際鳩山首相は言うべきですね。
そうして欲しいですね。
風の旅人
2010/04/27 16:43
私は昔から不思議でした。
日本は戦争しない国なんでしょ?
なのにどうしてこんなのが必要なの?って。
キウイ
2010/04/27 20:37
キウイさん今晩は

日本の歴史の中で恐らく戦がなかったのは、アメリとの戦争に負けて今日までの84年間くらいではないでしょうか。

それは憲法9条の戦争の放棄のお陰です。
この条文がある限り戦争はしない国です。

アメリカは世界の君主国になるために、世界のあらゆる国に戦争を仕掛けています。
近年では朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラン・イラク戦争、アフガンでも出かけています。
特に有名なのはベトナム戦争です。

トンキン湾で北ベトナムと軍事衝突したようにでっち上げ、一方的に北ベトナムを攻撃しました。
後に機密文章が公開され、でっち上げ事件が明るみに出ました。

戦争は武器商人を潤すだけです。
戦争は新しい武器の実験場であり、展示会です。
高性能な武器はやがて世界中に売り出されて、儲かる仕組みになっています。
そのためには多くの人の死がありますね。

沖縄に駐留する海兵隊は、いわば殺人集団です。
人を殺す訓練をしています。
沖縄の北部では今でも海兵隊による訓練が行われ、ゲリラ掃討訓練を日夜行っており、実弾射撃が行われています。

沖縄の高速道路に金武(きん)というインターチェンジがありますが、その手前では流れ弾注意の看板が立っています。

人が通行する頭の上で実弾が飛んでいますが、思わず頭引っ込めますよ。
基地がある限りこれからも多くの事件も起こります。
出ていって欲しいですね。
風の旅人
2010/04/27 22:15

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
4.25沖縄県民大会に参加しました 心の旅・遠くへ行きたい2/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]