Yuridollさん、637さんへ
「はじめまして。とても素敵なカスタムブライスですね。ご質問なのですが、「ブライスはYuridollのオリジナル作品」と説明欄に記載されていますが、ブライスは株式会社タカラトミーの登録商標された商品です。オークションのタイトルにもYuridollと表記するのは正しくないと思います。疑問に思いましたのでお尋ねいたしました。」
↑今出品されているYuridollさんへ質問を入れてみました。
ご回答頂けないようです。
↓これはannadollさんの日記からお借りしてきたものです。
『今回出品いたしましたカスタムブライスの質問欄より
この人形は「ブライスドール」です。貴方が人形本体を作ったわけではないので「Anna*Doll」ではありません。正しくはAnna*customです。今のままでは偽ブランド表記です。先日ある方も注意されて今は改善しております。即時訂正を願います。カスタムするのも結構ですがマナーを守りましょう。公開されても良いなら反論ください。
というお言葉をいただきました。』
annadollさんも、この後速やかに名前を変更されています。
↑の質問は2chの方の質問だと思われます。
これだけチェックが厳しい2chの方々。
なのになぜ Yuridoll さんだけは何も問われないのでしょうか?
ここの日記も2chの方が閲覧しているのは分かっています。
637さんは、「著作権侵害について考えよう」という主旨のもとオークション出品されていますが、
検証していくうちに、特定のカスタマーを潰すのが目的だと思うような言動。
一人何役もこなし、執拗な個人攻撃。
2chの方々は「違反申告の多さが物語っている」と他の出品者には平気で言いますが、
637さんの出品物に違反申告多数(61件、まだまだ増加が予想されました)
これはどう思われているのでしょうか?
それを指摘されるも、『違反ではありません。』と突っぱね、謙虚さゼロで、鬱陶しいと突然オークションを取り下げ再出品という隠蔽工作に出ました。
それらを省みますと、2chの方々もこの637さんに利用されているのでは?とさえ思います。
なお、637さんは下記の”帆○ 楓”さんと同一人物と思われます。
帆○ 楓さんは、mixiを利用されており、SD者と思われます。
↓asicoさんのブログからお借りしてきました。
2/24 “ 帆○ 楓様” より、「個人情報入手のための入札・落札」「雨評価が目的の落札」のことを教えて頂きました。
2/26 “帆○ 楓様” より、「盗作を認めてブログとヤフオクの自粛」を勧められました。
2/26 “帆○ 楓様” より、「弁護士や裁判のお話」「私の立場が悪くなる」と言う内容を熱心にされてました。
2/26 “帆○ 楓様” より、「本人が盗作でないと言っても、違反申告の数が物語っている」 ←だから不本意ではありましたが、2/24オクを取り下げました。
2/26 “帆○ 楓様” より、「早々に復帰されたみたいですが、まだ現状がわかってないんでしょうか。」
「わざと入札して個人情報聞いて、警察に届けたやつがいたんだよね」
「わざと入札&落札、評価に検証画像と雨評価で4ケタのIDをすてることになった」
↑これを過去にした事があります。
のらりくらりと逃げていましたが、個人情報を集めて 警察署の前から電話して、ようやく返金に応じました。 私の評価は新規ではありませんでしたよ。 もちろん、評価には詳細を書きました。 詐欺師が1000の評価を無駄にしました。 私は忠告も警告もしましたよ。
なので、もうあなたに親切にするのはこれで終わりにします。 勝手に個人情報の流出でも雨評価でもくらって下さい。 そうなった方が、貴方の盗作をつかまされる被害者が居なくなる 近道かもしれません。 最初から私の意見は変わりません。
「貴方のカスタムブライスは盗作です」 637さんの違反と思われる出品はこちらです。
↓商品説明欄もまともに読まなくて、こうやって”でっちあげ”を作っていくのだから、
wikiを立ち上げても信憑性はないですね。
前スレ445から >結論としてはニュアンス引用で↓ > >・許可はしてない。 >・けど、言ってくれたら許可したのに… >・利用規約スルーされてるけど、でも誰かの役に立ちたくて > 始めた事だし、まぁいっかなーって思う >・検証とかもしなくてもいいんじゃないかなーと思います。 ここで書かれてから許可もらったのか。 もともと無許可でも咎める気はない製作者さんだったから おとがめなしってことで許可もらったと思っているのかも。 しかたがないかという判断なのに、 「しめしめ、こいつはいい獲物見つけたw使いたい放題www」 が鯵子の反応なんだろうなぁ。 |
私からのメッセージを公開されて下さい。
そうすれば他の方にもよく伝わると思います。
当方のブログにayaさんから届いたコメント、ブログの内容を公開させて頂いても宜しいでしょうか?
同一人物であるか否かは一連の経過から判断致しました。
本当にファンだと言われるのでしたらこの日記自体が不自然ですね。
本人も言わないだけで迷惑していると思います。