さとうしゅういち

  「凛の会」が、偽の障害者団体証明書で、郵便料金割引を受けていたとされる事件。

1

記者会見で無罪を堂々と主張する村木厚子さん。「村木厚子さんの完全な名誉回復を願う」HPより筆者キャプチュア


 厚生労働省局長(被疑事実の当時の役職は企画課長、現在起訴休職中)の村木厚子被告人(被告人はあくまで推定無罪)が、「民主党の石井一議員の口利きを受けた部長の指示で、部下の上村元係長(起訴休職中)に、偽造文書作成を指示した」として、2009年6月14日に大阪地検特捜部に逮捕されました。そして、5ヶ月以上にわたり拘留され、公文書偽造の罪で起訴されました。
 
 その村木さんの初公判が昨日27日、大阪地裁でありました。
 
 村木厚子さんの裁判を見守り支援する部屋
 http://www.prop.or.jp/court/2010-01-27.html
 
 彼女はいままで一貫して無罪を主張しています。
 
 既に、「村木厚子さんを支援する会」が昨年から活動を続けています。
 http://www.airinkai.or.jp/muraki_sien/index.html
 
 この日の公判でも、村木さんは「誰かと共謀したり、誰かに指示したりということは一切ありません。私は、国家公務員としての仕事に誇りを持って取り組んで来ました。事件には一切関わっていません」と無罪を堂々と主張しました。
 
 被告人に犯行動機がない奇怪な事件
 
 刑事被告人は、推定無罪なのですが、わたしも、また、村木さんが無罪、という心証です。素人のわたしなりに、事件について調べて考えさせていただきました。だが、どう考えても、村木さんには、犯行動機がないのです。
 
 「2005年当時、障害者自立『支援』法を、円滑に国会で通すために、民主党の大物・石井一衆院議員(当時、現参院議員)の要請で偽造の障害者団体証明書を課長名(当時の村木さんの役職)で発行した」というのが、検察側のおおまかなシナリオです。
 
 しかし、自民党・公明党が多数で、小泉純一郎さんは強行採決ばかりしていた時代です。わざわざ、野党に対して、村木さんが危ない橋を渡って、偽造文書までつくって恩を売ろうとするでしょうか?
 
 部下も一転、村木さんの指示を否定
 
 また、当初、村木さんの指示を受けて偽造した、と供述した上村元係長が、一転、村木さんの関与を否定しています。裁判官がまともな判断が出来さえすれば、村木さんは、無罪判決を勝ち取れる、とわたしは確信しています。
 
 逮捕を機に「推定無罪」主義に
 
 ちょっと感動したのは、村木さんが、22日に行なった記者会見です。
 
 村木厚子さんの完全な名誉回復を願う
 http://www.prop.or.jp/news/topics/2009/20090727_01.html#kaiken
 
 検察の取調べに関して村木さんは、「検事から『あなたが嘘をついてないなら、他の人全員が嘘をついているということか』と言われ『真実を知りたい!』と痛感した」ということです。
 
 また、「保釈後、ニュースなどを見る目が変わったか」と問われた村木さんは、「今までは、誰かが逮捕されたというニュースを見聞きすると『悪い人が捕まった』と感じていたが、今ではすべての『逮捕というニュース』を、これは間違いではないか、大丈夫か、と気に掛けるようになった」と答えました。
 
 ところが、マスコミもそして、国民もついつい、被疑者・被告人=悪人という考え方になってしまう。検察や警察が逮捕したとしても、その人は罪が確定するまでは無罪と推定されるべきだし、その人が犯罪を犯したということの立証責任は、検察側にあるのです。その当たり前の認識が今までは一般に乏しかったと思います。
 
  まるで、「大岡越前」や「遠山の金さん」が現実であるかのような感覚が、日本が立憲国家になって120年以上経った今もあるわけです。
 
 政権交代を機に「大岡越前」「遠山の金さん」から卒業を-JanJanニュース
 http://www.janjannews.jp/archives/2367321.html
 
 世間的にはエリート中のエリートといわれる村木さんも、今まではそういう感覚でいらっしゃった事を率直に認められた。だが、その上で、「推定無罪」の感覚を持たれるようになったということ。この辺に村木さんの人間らしさを感じ、大変好感を持ちました。
 
 村木さんが無罪を勝ち取れるよう祈っています。
 
 また、大阪地検が扱っている事件には「柏原市役所逆切れ生活保護申請者不当逮捕事件」があります。村木さんの被疑事実は、検察による「でっち上げ」、柏原市の事件は「強引な法解釈」による逮捕という違いがありますが、両事件で被告人が無罪になってほしい、と切に思います。
 
 ひいては、こうした強引な立件がなくなるように、また「被疑者・被告人=悪人」という決め付けがなくなるように願う次第です。
 
 
 ◇記者の「ブログ」「ホームページ」など
  広島瀬戸内新聞ニュース
  http://hiroseto.exblog.jp