投稿日:2009/03/17 14:07:42
もやしさん
10歳〜19歳 / 女
第1話から最終話まで見させて頂きました。
毎週、土曜日が来ることがこんなに楽しみな事はありませんでした。
原作を知らないからこそ、ただただ純粋にドラマ版の「銭ゲバ」を楽しむ事ができました。
最終話は、見ていて涙が止まりませんでした。
幸せとは何か、今まで考えた事はなかったけれど、これからは自分なりの幸せを見つけていきたいと思います。
文章力がなくて上手くまとめられないのですが、
出演者、制作スタッフ、日本テレビの皆様、素敵なドラマをどうもありがとうございました。
このドラマに会えて、本当に良かったです。
毎週、土曜日が来ることがこんなに楽しみな事はありませんでした。
原作を知らないからこそ、ただただ純粋にドラマ版の「銭ゲバ」を楽しむ事ができました。
最終話は、見ていて涙が止まりませんでした。
幸せとは何か、今まで考えた事はなかったけれど、これからは自分なりの幸せを見つけていきたいと思います。
文章力がなくて上手くまとめられないのですが、
出演者、制作スタッフ、日本テレビの皆様、素敵なドラマをどうもありがとうございました。
このドラマに会えて、本当に良かったです。
投稿日:2009/03/17 13:31:21
eruさん
30歳〜39歳 / 女
原作は読んだ事がありませんが
なんとなく、ドラマのCMを見てこれは面白そう!!と
思い、毎週土曜日は録画をしておりました。
毎週、なんて言えばいいのか本当に分からない感情になってました。
ただ、1つ言える事はどんな状況であれ、自分の周りの人達を愛し
現実を受け止める事が出来るのなら、こんなことも無いのかな?って
思います。けど、やっぱり人は弱くて儚いんだなぁ。って思いました。
最終話、涙が止まりませんでした。いろんな思いで沢山になって...
久々に、連続ドラマで毎週欠かさず見て続きが気になる!と思えたドラマでした。
キャストのみなさん、スタッフの皆さん、スポンサーの皆さん。
そして、日テレさん。
本当にありがとうございました。
なんとなく、ドラマのCMを見てこれは面白そう!!と
思い、毎週土曜日は録画をしておりました。
毎週、なんて言えばいいのか本当に分からない感情になってました。
ただ、1つ言える事はどんな状況であれ、自分の周りの人達を愛し
現実を受け止める事が出来るのなら、こんなことも無いのかな?って
思います。けど、やっぱり人は弱くて儚いんだなぁ。って思いました。
最終話、涙が止まりませんでした。いろんな思いで沢山になって...
久々に、連続ドラマで毎週欠かさず見て続きが気になる!と思えたドラマでした。
キャストのみなさん、スタッフの皆さん、スポンサーの皆さん。
そして、日テレさん。
本当にありがとうございました。
投稿日:2009/03/17 13:30:41
マタタビさん
40歳〜49歳 / 女
皆さんのBBSを読んで、ようやく、私もこの愛しい作品について、冷静に考えられるようになりました。投稿の中に、ラストでメッセージを残しながら死んでいくのが、右目の象徴で、じたばたしながら、人間的に最期を迎えるのが、左目の象徴的な世界を現すのでは・・と分析しているのがありましたね。私も、それなら納得です。時間を巻き戻して潔く死ぬのか、それとも、人間らしい弱さや良心を見せて死ぬのか・・・それは、2パターンあって、視聴者が自由に選択していくラストになっているのではないでしょうか?そして、どちらの風太郎も、本当で、私たちの心の中も、常に善と悪が闘っているような気がします。誰でも、極限界におかれたら、人間の本性が出るでしょうねえ〜!松ケンの死の間際の鬼気迫る演技を見てたら、具合が悪くなって、しばらく立ち上がれませんでした。
こんなことは、初めてです。あれは、絶対、自殺防止になりましたよ!命を大切にしたいと心底思いましたもん。このドラマで、ますます、松ケンの評価が上がったと思います。ステキでした!スタッフの皆さん、浪花節、演歌調の原作を、オシャレなフランス調にして下さり、ありがとうございました!!!
こんなことは、初めてです。あれは、絶対、自殺防止になりましたよ!命を大切にしたいと心底思いましたもん。このドラマで、ますます、松ケンの評価が上がったと思います。ステキでした!スタッフの皆さん、浪花節、演歌調の原作を、オシャレなフランス調にして下さり、ありがとうございました!!!
投稿日:2009/03/17 13:16:38
chesさん
40歳〜49歳 / 女
すごかった…。特に最終回は…。涙が自然と出てきて、いろいろな事を感じました。
最後の松山さんのセリフの後、動く事が出来ませんでした。
このドラマを見て本当に良かったです。
スタッフ・キャストの皆様、お疲れ様でした。いい作品をありがとうございました。
最後の松山さんのセリフの後、動く事が出来ませんでした。
このドラマを見て本当に良かったです。
スタッフ・キャストの皆様、お疲れ様でした。いい作品をありがとうございました。
投稿日:2009/03/17 13:08:14
えむさん
40歳〜49歳 / 女
ふと見た初回、それ以降から最終回まて゛惹きつけられる様に見せて頂きました。貧しくて綺麗で多くを望まなかったであろう風太郎君のお母さんは、ただただ我が子の幸せを願っておられたと思います。その願いは風太郎君が叶える事しか出来なかったのに。
最終回、壮絶でした。いつもより鮮やかな色彩が新鮮で、でもそのくっきりとした輪郭の世界は風太郎君が生きられなかった世界で、死直前の姿はドラマなのに画面から生々しさが滲み出ていて、呼吸も苦しいくらいに怖く感じました
。死に怯えた風太郎君は、辛いけれど本当の姿だったと受け取っています。あの小屋のドアにあった鍵を掛けたのは、緑さんですよね?緑さんは、自分の中で強化していく正義を貫かれたと思います。
私には納得のいく最終回でした。
ドラマと現実との間で不思議な立体感を持つ、凄い作品に出会ったと思っています。ありがとうございました。松山君、今まであんまり知らなくてすみませんでした。これから応援させて頂きます!キャストの皆様、スタッフの皆様のますますのご活躍を期待しています!
最終回、壮絶でした。いつもより鮮やかな色彩が新鮮で、でもそのくっきりとした輪郭の世界は風太郎君が生きられなかった世界で、死直前の姿はドラマなのに画面から生々しさが滲み出ていて、呼吸も苦しいくらいに怖く感じました
。死に怯えた風太郎君は、辛いけれど本当の姿だったと受け取っています。あの小屋のドアにあった鍵を掛けたのは、緑さんですよね?緑さんは、自分の中で強化していく正義を貫かれたと思います。
私には納得のいく最終回でした。
ドラマと現実との間で不思議な立体感を持つ、凄い作品に出会ったと思っています。ありがとうございました。松山君、今まであんまり知らなくてすみませんでした。これから応援させて頂きます!キャストの皆様、スタッフの皆様のますますのご活躍を期待しています!
投稿日:2009/03/17 12:57:27
ながおかさん
30歳〜39歳 / 女
最期はもっと達観した感じで死ぬとばっかり思ってたのですごく意外でした。どどどどっきどきしました。こんな文章じゃ全然伝わらんぐらい緊張しましたよ!見ながら!!!松山君はほんまに上手いです。自分かて散々人殺してきたくせに!自業自得じゃ!っつ−思いもあったけど、何とか助からんか、っつー複雑な気持ちになりました。ホンマに死んだ時、涙がどわーーーーっと溢れて来て、まさか泣くとは自分でもおもわんかったのでびっくりしました...。。。。。ドラマ見てこんなに大泣きしたんはじめてです。あー風太郎は消えてんなーと思ったらすごく切なくなって!別に好きじゃなかったはずやのになー。。。。。。。。。。忘れられんドラマになりました。松山君じゃなかったら見てませんでした。ドラマなんか普段見
ないんですよ。
ないんですよ。
投稿日:2009/03/17 12:50:14
ライトさん
30歳〜39歳 / 女
最終回について辛口コメントです。
描きたかったことがたくさんあったせいだと思いますが、最終回で風太郎が二つの顔をみせてしまったことで、どっちつかずの中途半端になってしまったと思わざるをえません。
原作通りのラストのコメントを言う風太郎なら、やはり潔く自殺した方がよかったですし、死の直前であのように抵抗するなら最後のメッセージは必要なかったと思います。この二人はまるで別人のようです。風太郎の信念に統一性を持たせてほしかった。あれはもはや自殺ではないですよね。犯罪者の当然の報いとして、人間として苦しんで死んでいく姿はよかったのですが、それならじゃあねと言った風太郎は誰なのでしょうか?原作を踏襲したかったのなら、最後まで銭ゲバな風太郎でいてほしかった。逆の場合でも同様です。そこが唯一残念なところです。
描きたかったことがたくさんあったせいだと思いますが、最終回で風太郎が二つの顔をみせてしまったことで、どっちつかずの中途半端になってしまったと思わざるをえません。
原作通りのラストのコメントを言う風太郎なら、やはり潔く自殺した方がよかったですし、死の直前であのように抵抗するなら最後のメッセージは必要なかったと思います。この二人はまるで別人のようです。風太郎の信念に統一性を持たせてほしかった。あれはもはや自殺ではないですよね。犯罪者の当然の報いとして、人間として苦しんで死んでいく姿はよかったのですが、それならじゃあねと言った風太郎は誰なのでしょうか?原作を踏襲したかったのなら、最後まで銭ゲバな風太郎でいてほしかった。逆の場合でも同様です。そこが唯一残念なところです。
投稿日:2009/03/17 12:46:55
ぷらちなれいんさん
40歳〜49歳 / 女
最終回、風太郎が醜くもがいて、結局死んでいく場面は本当に「土曜9時のテレビドラマ」かと思うほどすごいと思いました。
ただ、「幸せ」という言葉を表現するために風太郎の人生を同一人物で正反対に描き・・最後に風太郎の「独白の説明」を入れていましたが、私の好みとしては独白は入れてほしくなかったと思いました。しかしそこはテレビドラマとして「スタイリッシュ」よりも「わかりやすく」が必要なのだろうと感じました。そう思うと制作の皆さん一生懸命なのだろうなと感心しています。
それともう一つ、個人的には「緑」という象徴が妹を自殺で失ってもまだ、妹に与えてしまった自身の罪に気づかずに結局風太郎だけが悪いのだと言いたげに、最後まで偽善者のまま終わっていたように思えて何となくスッキリしないものが残りました。それが現実だからあえてそう描いたと言われれば納得なのですが、岡田さん他スタッフの方々はどう思われていたのかと、その部分を知りたいと思いました。私はどうしても緑のような人間を鈍感な偽善者と感じてしまうのですが・・。
それはともかく誠意の感じられるテレビドラマをありがとうございました。
ただ、「幸せ」という言葉を表現するために風太郎の人生を同一人物で正反対に描き・・最後に風太郎の「独白の説明」を入れていましたが、私の好みとしては独白は入れてほしくなかったと思いました。しかしそこはテレビドラマとして「スタイリッシュ」よりも「わかりやすく」が必要なのだろうと感じました。そう思うと制作の皆さん一生懸命なのだろうなと感心しています。
それともう一つ、個人的には「緑」という象徴が妹を自殺で失ってもまだ、妹に与えてしまった自身の罪に気づかずに結局風太郎だけが悪いのだと言いたげに、最後まで偽善者のまま終わっていたように思えて何となくスッキリしないものが残りました。それが現実だからあえてそう描いたと言われれば納得なのですが、岡田さん他スタッフの方々はどう思われていたのかと、その部分を知りたいと思いました。私はどうしても緑のような人間を鈍感な偽善者と感じてしまうのですが・・。
それはともかく誠意の感じられるテレビドラマをありがとうございました。
投稿日:2009/03/17 12:22:55
ミニオリーブさん
30歳〜39歳 / 女
河野さん、皆様お疲れ様でした。
切ない最後でしたね。
人間は誰しも不幸は選ばない。
よかれと選んだ道は疑いたくない。
でも気が付くともう、
回りはじめた人生を止めることができないこと
ってあるんですよね。
程度の差はあっても、風太郎と同じ人生を歩む
可能性はみな0ではない。
風太郎の死はなるべくしてなったもの。
だれか止められたはず、
いま生きてるそばにいるひとが。
そんな人に出会わない人生のほうが多いのかな。
人を信用するのが怖かったのかな。
誰よりも社会の仕組みを知っていた風太郎
だから、信用なんてできなかったかも。
流れるように幸せな風太郎が画面に出てくる。
涙が止まらなかった。
幸せになることもできたはずなのに
なろうとしなかったよね。
河野さんありがとう、またあいましょうね。
切ない最後でしたね。
人間は誰しも不幸は選ばない。
よかれと選んだ道は疑いたくない。
でも気が付くともう、
回りはじめた人生を止めることができないこと
ってあるんですよね。
程度の差はあっても、風太郎と同じ人生を歩む
可能性はみな0ではない。
風太郎の死はなるべくしてなったもの。
だれか止められたはず、
いま生きてるそばにいるひとが。
そんな人に出会わない人生のほうが多いのかな。
人を信用するのが怖かったのかな。
誰よりも社会の仕組みを知っていた風太郎
だから、信用なんてできなかったかも。
流れるように幸せな風太郎が画面に出てくる。
涙が止まらなかった。
幸せになることもできたはずなのに
なろうとしなかったよね。
河野さんありがとう、またあいましょうね。
投稿日:2009/03/17 12:20:52
春男さん
20歳〜29歳 / 男
最終回、私は単に風太郎が望んだ幸せを描いたのではないと思います。ドラマを見ていた人たち、ドラマに生きていた登場人物、ドラマを作りあげてきた人たちが心の片隅で思っていた、そんな風にならなければこんな幸せな形になれたのに、という銭ゲバに関わる人たちの小さな願い立ったんじゃないかと思います。
雨の中振り返った風太郎の姿は今まさに死のうとする風太郎と夢想の風太郎がわずかにリンクした瞬間だったんじゃないでしょうか。あれが晴れていて爽やかな出勤だったらさほど深い悲しみはないのですが、幸せの形(赤ちゃん)を抱えて窓の奥に消えていく茜にはやはり、もう得ることのできない幸せだとわかってしまった風太郎の気持ちも感じました。何にしても色んな意味で願いを形にした最終回は1話から9話まで逃げずにやりきった、見届けた銭ゲバに関わった人たちの愛ある終わりだったんだと思います。
雨の中振り返った風太郎の姿は今まさに死のうとする風太郎と夢想の風太郎がわずかにリンクした瞬間だったんじゃないでしょうか。あれが晴れていて爽やかな出勤だったらさほど深い悲しみはないのですが、幸せの形(赤ちゃん)を抱えて窓の奥に消えていく茜にはやはり、もう得ることのできない幸せだとわかってしまった風太郎の気持ちも感じました。何にしても色んな意味で願いを形にした最終回は1話から9話まで逃げずにやりきった、見届けた銭ゲバに関わった人たちの愛ある終わりだったんだと思います。
投稿日:2009/03/17 12:01:36
えんちゃんさん
10歳〜19歳 / 女
銭ゲバありがとうございました!!
このドラマに出会えたことを誇りに思います!!
DVD発売日は5月22日ですね!!
そして5月22日はニコとロボの誕生日!!
(MAXロボのシリアスナンバーも0522)
なぜか運命感じました!!(笑
このドラマに出会えたことを誇りに思います!!
DVD発売日は5月22日ですね!!
そして5月22日はニコとロボの誕生日!!
(MAXロボのシリアスナンバーも0522)
なぜか運命感じました!!(笑
投稿日:2009/03/17 11:57:06
ゆりさん
10歳〜19歳 / 女
最終回本当に最高でした。
まだ,心にぽっかり穴が空いていて,最終回とゆう実感が2日経ってもありません…
このBBSを読んでても分かりますが,銭ゲバは本当に,たくさんの人に愛されたドラマなんだなぁ!って思いました。
みんなのコメントを読む度に涙が出そうになります。
松ケンは本当に素敵な魅力溢れる俳優さんです。
松ケンからのメッセージは,とても心に響きました。
やっぱ松ケンを好きになって良かった。
そんな松ケンが,一生懸命演じた風太郎は,本当に輝いていました。
そして…
さよなら…風太郎。
もう一人の夢の中での,あなたは幸せそうでした…
あなたが銭ゲバとして生きた人生は,無駄にはなってないよ…
風太郎…本当は凄く凄く優しい人なんだよね。
本当は人一倍,暖かい幸せを求めてたんだよね。
風太郎に,救われた人もいるんだよ…
伊豆屋の面々も…荻野さんも心のどこかで,風太郎に感謝してると思う。
風太郎…今幸せですか。
お母さんに会えてますか。
風太郎は最後まで,かっこよかったです…
私は,風太郎の事を絶対に忘れない。
銭ゲバとゆう素晴らしいドラマが,あった事も一生忘れません。
風太郎の命日は3月13日(金曜日)ですね…
そしてDVDの発売日は,5月22日…ロボとニコの誕生日です。
なんとゆう,ニクイ演出でしょう。
もぅ,銭ゲバ愛してます。
DVD絶対に買います☆
まだ,心にぽっかり穴が空いていて,最終回とゆう実感が2日経ってもありません…
このBBSを読んでても分かりますが,銭ゲバは本当に,たくさんの人に愛されたドラマなんだなぁ!って思いました。
みんなのコメントを読む度に涙が出そうになります。
松ケンは本当に素敵な魅力溢れる俳優さんです。
松ケンからのメッセージは,とても心に響きました。
やっぱ松ケンを好きになって良かった。
そんな松ケンが,一生懸命演じた風太郎は,本当に輝いていました。
そして…
さよなら…風太郎。
もう一人の夢の中での,あなたは幸せそうでした…
あなたが銭ゲバとして生きた人生は,無駄にはなってないよ…
風太郎…本当は凄く凄く優しい人なんだよね。
本当は人一倍,暖かい幸せを求めてたんだよね。
風太郎に,救われた人もいるんだよ…
伊豆屋の面々も…荻野さんも心のどこかで,風太郎に感謝してると思う。
風太郎…今幸せですか。
お母さんに会えてますか。
風太郎は最後まで,かっこよかったです…
私は,風太郎の事を絶対に忘れない。
銭ゲバとゆう素晴らしいドラマが,あった事も一生忘れません。
風太郎の命日は3月13日(金曜日)ですね…
そしてDVDの発売日は,5月22日…ロボとニコの誕生日です。
なんとゆう,ニクイ演出でしょう。
もぅ,銭ゲバ愛してます。
DVD絶対に買います☆
投稿日:2009/03/17 11:46:51
minekoさん
40歳〜49歳 / 女
銭ゲバ、毎週生き甲斐にして観てました。スタッフ、キャストの皆様本当にお疲れさまでした。脚本も音楽も撮影も素晴らしかったですが、やはり松山さんの演技が最高でした。こんなに好きになった役者さんは初めてです。また松山さん主演のドラマをぜひぜひお願いします!!!ありていな恋愛ものとかではなく、銭ゲバのように文学的な深い内容のもの希望します。
投稿日:2009/03/17 11:40:36
きよしさん
20歳〜29歳 / 女
松山さんキャスト・スタッフのみなさん
本当にお疲れ様でした。
そして本当に素晴らしいドラマを有難うございました。
松山さんが大好きで見ようと思ったのがきっかけでしたが、
毎週見ている間にどんどん物語に夢中になりました。
25年間生きていて、初めて連ドラを毎週欠かさず見ました。
最終回、死の直前に銭ゲバではなく普通の人生を歩んでいた場合の風太郎の姿は、原作でも心に刺さるシーンでしたが、3ヶ月見続けていたドラマでは更に感情移入してしまって涙がでました。
お金を沢山持つっていうことは、選択肢を沢山持てるっていうことの一つかなって私は解釈してます。だから純粋だったけど選択肢が少なかった風太郎は銭ゲバになってしまった。 環境によって銭ゲバは生み出されたのかなって思いました。
平凡に生きている私も風太郎ほど突き詰めて考える機会こそ無かったけど、環境によっては銭ゲバになる芽はもちろん持っていると思います。それに殺人こそしていないけど既に銭ゲバなのかもって思います。
本当に人事じゃないです。
考えれば考える程、生きていくのは難しく苦しいと思います。
この大きなテーマを、大好きな松山さんが演じるドラマで考える機会を頂けて本当に良かった。
ますます松山さんが大好きになりました。
本当にお疲れ様でした。
そして本当に素晴らしいドラマを有難うございました。
松山さんが大好きで見ようと思ったのがきっかけでしたが、
毎週見ている間にどんどん物語に夢中になりました。
25年間生きていて、初めて連ドラを毎週欠かさず見ました。
最終回、死の直前に銭ゲバではなく普通の人生を歩んでいた場合の風太郎の姿は、原作でも心に刺さるシーンでしたが、3ヶ月見続けていたドラマでは更に感情移入してしまって涙がでました。
お金を沢山持つっていうことは、選択肢を沢山持てるっていうことの一つかなって私は解釈してます。だから純粋だったけど選択肢が少なかった風太郎は銭ゲバになってしまった。 環境によって銭ゲバは生み出されたのかなって思いました。
平凡に生きている私も風太郎ほど突き詰めて考える機会こそ無かったけど、環境によっては銭ゲバになる芽はもちろん持っていると思います。それに殺人こそしていないけど既に銭ゲバなのかもって思います。
本当に人事じゃないです。
考えれば考える程、生きていくのは難しく苦しいと思います。
この大きなテーマを、大好きな松山さんが演じるドラマで考える機会を頂けて本当に良かった。
ますます松山さんが大好きになりました。
投稿日:2009/03/17 11:37:40
ひよこさん
20歳〜29歳 / 女
このドラマの制作にかかわった皆様大変落ち彼様でした。役者さんもすばらしかったですが、製作の方々の意気込み、技術、センスが
大変光るもので大変面白かったです。
ここのBBSも面白く見させていただきましたがあらゆる掲示板等でも銭ゲバは視聴者の本音で盛り上がっていましたよ。
本当にいろんなところで心に銭ゲバを残してくれてますね。
見ている人には制作側の本気の気持ちは本当に伝わっていると思います。
またドラマの遊び心ある演出を見つけるたびによりこのドラマが好きになりました。
是非DVDでは表現できなかった部分が盛り込まれることを期待しています。
それだけ普段ドラマを見ない私が本当に毎週楽しみにしていたドラマだからです。
役者さんはもちろんですが、スタッフの皆様方の今後をご活躍を心から楽しみにしております。
ありがとうございました。
そして今後もがんばってくださいズラ
大変光るもので大変面白かったです。
ここのBBSも面白く見させていただきましたがあらゆる掲示板等でも銭ゲバは視聴者の本音で盛り上がっていましたよ。
本当にいろんなところで心に銭ゲバを残してくれてますね。
見ている人には制作側の本気の気持ちは本当に伝わっていると思います。
またドラマの遊び心ある演出を見つけるたびによりこのドラマが好きになりました。
是非DVDでは表現できなかった部分が盛り込まれることを期待しています。
それだけ普段ドラマを見ない私が本当に毎週楽しみにしていたドラマだからです。
役者さんはもちろんですが、スタッフの皆様方の今後をご活躍を心から楽しみにしております。
ありがとうございました。
そして今後もがんばってくださいズラ