投稿日:2009/03/17 19:50:21
パラレルワールドさん
40歳〜49歳 / 男
風太郎が社長就任後に実父を陥れた会社に復讐。その背後に控える陰の総理と呼ばれてる財界フィクサーと対決って展開でアナザーストーリーやって欲しいズラ。スペシャルでもいいけどできれば「黒皮の手帳」みたいに8話くらいでw
投稿日:2009/03/17 19:46:14
sinさん
40歳〜49歳 / 女
最終回の「幸せな人生」のシーンですが。
あれは風太郎が本心で望んでいる世界ではないと思った。
単なる一般的な「理想の人生」を自らの惨めで残酷な人生と対比させでみただけ。
もし彼に、本当にあの種類の人生を少しでも望む気持ちがあったなら、金目当てで結婚したとは言えある部分あの母親に似た茜の献身的で直向で愚かな愛情に多少でも迷う気持ちが芽生えたのではないか。
冷酷な殺人を繰り返した彼が最後にあんな甘っちょろい夢幻を望んだなんて考えられない。
投稿日:2009/03/17 19:44:00
かん☆ちゃんさん
30歳〜39歳 / 男
松山ケンイチさん
規格外の俳優ですね。
間違いなく、世界に羽ばたく方だと思います。
しかし、この銭ゲバ・・・
内容も然る事乍ら、演技がリアル過ぎて生々しく、とても子供には観せられないです。
間違いなく、R指定レベルの作品と言えるでしょう。
放送時間帯について・・・
そもそもテレビで放送して良いのか?
銭ゲバを真似て、「弱みに付け込んで恐喝する」という手口が、小学校、中学校、高等学校・・・の中で起こらないかと危惧しています。
投稿日:2009/03/17 19:42:00
あの一円玉さん
30歳〜39歳 / 男
風太郎自爆と同時に緑さんのところにすっ飛んで来たあの一円玉は何年製の金だろうか?
数の少ないH12年・13年・14年製が並品でも貨幣商で取引されてるのにはただ驚き・・それが気になる今日この頃・・爆笑
投稿日:2009/03/17 19:40:28
ちびさん
40歳〜49歳 / 女
 いつまでも、余韻に浸ってしまう毎日です。
銭ゲバのサントラを聞きながら、このBBSの書き込みを読んでいます。
サントラがまた本当に素晴らしい!!
まだしばらくは、抜けきれません。きっと…

 月並みですが、このドラマを制作して下さった関係者の皆様、本当にありがとうございます。
そして、何よりも、主演の松山くん。
本当に素晴らしい俳優さんに出会えて、幸せです。
言葉にならない感動で胸がいっぱいです。

 松山君の生き方が素敵だから、周りに素晴らしいスタッフが集まってくるのだと心から思います。
松山くんは、見ているのが楽しくてしょうがない俳優さんです。あなたの言動から、本当にいろいろ教えられています。(こんなに気になった俳優さんは初めてです。)
ありがとうございます。
 これからも、ファンの私たちに夢と希望を!
 ずっと応援していまーす。
(すみません。松ケンへのファンレターみたいになってしまいました)
投稿日:2009/03/17 19:37:22
ゆりさん
10歳〜19歳 / 女
銭ゲバが終わってから,もぅ3日が経ちました…

なんかまだ,土曜9時になったら風太郎が『銭ずら』って言って,テレビに映りそうな予感がしてしまいます。
そんなの,あり得ないのにな…
でも,寂しくて…
土曜日なにを楽しみにしたらいいんだろぅ。


銭ゲバ,第二章やってほしいなぁ…
映画化でもいいし…
Lの時みたく『もうひとつの銭ゲバ』って感じでドラマで描かれなかった話しを,スペシャルドラマにしてほしい…
今,終わったドラマが,結構1日だけのスペシャルやること多いし。
銭ゲバもやってほしいな…。


松ケン大好き☆
本当に素敵な俳優さんだと思います!
銭ゲバは,そんな松ケンの魅力が詰まったドラマでした…
これで終わりなんて,悲しいよ〜。
録画した最終回を何度も見ちゃってます。


DVD発売されるの本当に嬉しいです!
これは絶対買わなければ★

ヨダレについて熱く語る,松ケンが可愛すぎますよ…(*´∇`*)
ちゃんと,計算されていたんですね!
さすがですっ☆笑

“メイキング”って言葉に弱い私…
これは,買わずにはいられません!!!!
だって…!撮影の裏側や,キャストさんのいろんな話しや…
このメイキングでしか,見られない事が,たくさんあるんですもんね☆★

早く,5月22日になってほしいよーっ!!!!!

投稿日:2009/03/17 19:19:40
MINAさん
30歳〜39歳 / 女
とても見応えがありました!久々に固唾をのんで
テレビをみている自分がいました。
ドラマですが毎回1本の映画をみてるくらいに
濃いものを感じ、その点ではとても豊かな気持ちになりました。

人生っていろんな選択によって分岐していくんだな〜とか
普段考えないようなことをいろいろ考えたことも
とても新鮮でした。
投稿日:2009/03/17 18:55:26
MIKIさん
30歳〜39歳 / 女
まさに 「犬死に」のとってもカッコ悪いラストでした。「犬死に」はときに男性の死の美学としての憧憬を駆り立てるなにかがある気がします。「真夜中のカウボーイ」の相方の死のように。彼も貧困さえなければ生きて行けたはずの人でした。けど死を美化してはいけない。これをオールラストのシーンの松山さんのよだれ垂らしながらの「やっぱり生きたい!死にたくない!怖い。なにか置き去りにしてはいないか。」特に意図して死ぬということの恐ろしさを身をもって体現してくれた気がします。この世になんの価値もない人間なんて一人もいません。今の政府にも人権同様、ひとりひとりの大切な「国宝」、各自がもつ能力や才能を生かすことなくどぶに棄てている、この悲劇に早く気付いて欲しいと思います。河野P、みなさん、そして松山さん、ご苦労様!

先に文章を間違ってしまい、二回目の投稿です。



投稿日:2009/03/17 18:53:31
幸さん
20歳〜29歳 / 女
全話観ました。哀しい最期でした。ひとつの歯車がずれてしまったために、すべての人生が狂ってしまった・・
違う人生があったかもしれないのに。
毎回衝撃的でなんとも言えない気持ちになりましたが、とてもよかったと思います。
新感覚なドラマでした。
投稿日:2009/03/17 18:51:12
sakuraさん
50歳〜59歳 / 女
2度目の投稿です。
緑さんが小屋の鍵を外から掛けたという意見もありますが、実際にはどうなのでしょうか?

ビデオで第8話を見ると、小屋の外側のドアに鍵のような物を確認することが出来ました。
そして、最終回の最後で風太郎が「緑、開けろ」と叫んでいました。
確かに緑が外から鍵をかけたように思えます。

でも、本当に緑が外から鍵をかけたのでしょうか?
もしかしたら、鍵は掛かっていなかったかもしれませんし、かかっていたかもしれません。

風太郎は必死にドアに体当たりをして押して開けようとしていました。
でも、小屋のドアは、内側からは引かなくては開かないドアだったかもしれません。

因みに私の家のドアは、玄関も台所も洋間も全て、内側から外に出る時は、ドアの取っ手を引かないと開きません。

投稿日:2009/03/17 18:50:51
ユミコさん
30歳〜39歳 / 女
松山研一さん、スタッフ、キャストの皆さんお疲れさまでした!

松山さんの大ファンで、どんな演技が観られるのか楽しみで第1話から欠かさず観てきました。

衝撃的な第5話からは、もう辛くて、観たあとはずっと放心状態でした!
そして今も最終回の余韻が残っていて、思い返す度に違う感想が浮かぶ毎日です。

風太郎が叶えたかった幸せ(自分の家族を作ること)

風太郎がもたらした幸せ(荻野刑事の奥さんの手術の成功、伊豆屋の真一の更正)

普通に暮らすこと=幸せの難しさが伝わってきました。

時間を置いて、再び銭ゲバを観るのを楽しみにしています。

その時々の気持ちで見方が変わるから、多分再度観賞する時は

今とは違った感想になると思います。

銭ゲバに携わった皆さん、本当にありがとうございました!!
投稿日:2009/03/17 18:50:09
シラトさん
30歳〜39歳 / 女
番組スタッフ及びキャストの皆様、お疲れ様でした。

最近は視聴率稼ぎの万人ウケするようなタッチのドラマが多く、自然とドラマ離れしていた私ですが…久々に見応えあるドラマに出会えました。
この『銭ゲバ』という作品を作り上げて下さって、ありがとうございました。


松山ケンイチさんが次はどんな役を演じきってくれるのか楽しみにしていますね!?
へばな…
投稿日:2009/03/17 18:45:32
うちのテレビさん
40歳〜49歳 / 女
ぷらちなれいんさん 緑に関して同じ様に思ってました。この人は自分の妹を傷つけていることに気付いていない!そこが緑の悲しいところ?せめて最期に「早く茜のところに逝ってあげて!」ぐらい言ってやれよーという感じでした。 幸せを感じながら生きようと地を這うように生きようとどっちに転んでも所詮は銭ゲバってことね。そのどちらにも属したくなくて死んだのか? 銭ゲバに関わった全て方々お疲れ様でした。次回作はハードル上がって大変ですよ。きっと(笑)
投稿日:2009/03/17 18:45:01
Akiko  さん
40歳〜49歳 / 女
2回目の投稿です。
10代から70代の幅広い世代の人のBBSの書き込み読み、幅広い世代の人が 銭ゲバ見ていたのだと感じました。ドラマは終わりましたがBBS読んで楽しんでいます。

最近の私の「幸せ」、毎週土曜日 銭ゲバを見て心から楽しむことができ、いろいろ考えることができ、これからもずっとドラマの余韻が私の中に残り、自分の生きていくエネルギーになってくれる、そんなドラマに出会えたことです。

最終話の空想の人生の中の,多くの出演者の笑顔があったから 暖かい余韻も残りました。最高の最終回だったと思います。

とかくドラマは視聴率で評価されますが、視聴した人がどれだけ楽しめて満足できたかということが大切だと思います。ここのBBSが
放送終了後もこんなに盛り上がっていること考えると、視聴者の満足度は高いと思います。スタッフの皆様、出演者の皆様に心から拍手したいと思います。

DVDの特典映像も期待しています。
 

投稿日:2009/03/17 18:13:24
うみゃこさん
30歳〜39歳 / 女
こんなに胸の奥まで響くドラマは
今までありませんでした。
素晴らしい作品でした。
スタッフ、キャストの皆さん
ありがとうございました。
Back Close Next