投稿日:2009/03/17 20:56:44
三日月さん
40歳〜49歳 / 女
計算高く冷酷で傲慢な風太郎 純粋で傷つき易く悪者になりきれない風太郎 愚かなまでに「金か心か」と自他に突きつけ続ける風太郎 傷ついても傷ついても破滅に向かって突き進むことしかできなかった不器用な風太郎・・・ どの風太郎も風太郎だったのでしょう。一見相反する矛盾した感情や欲求が同時に存在し得るのが人の心の不思議なのかもしれません。「止めるわけにはいかない」「そうするしかない」と自らに十字架を架し 地獄へと突き進みながらも その先に「幸せ」はないと風太郎にはわかっていたのかもしれませんね。だからこそ 死を目前にした彼が夢想したのは どこにでもある平凡な日常の風景でした。
声にならない声を発し 迫り来る死から必死で逃れようとする彼の姿は たとえどんな人生であっても人は究極の選択を迫られたとき生きようとするものなのだと教えてくれた気がします。生きていく以上 幸せになりたい。どんな風に生きるか 何が自分にとっての幸せなのか それをいつも自分に問いながら生きていきたいと思います。
素晴らしいドラマを本当にありがとうございました。
声にならない声を発し 迫り来る死から必死で逃れようとする彼の姿は たとえどんな人生であっても人は究極の選択を迫られたとき生きようとするものなのだと教えてくれた気がします。生きていく以上 幸せになりたい。どんな風に生きるか 何が自分にとっての幸せなのか それをいつも自分に問いながら生きていきたいと思います。
素晴らしいドラマを本当にありがとうございました。
投稿日:2009/03/17 20:56:11
はるかさん
10歳〜19歳 / 女
銭ゲバ制作側の
スタッフの皆さん、
松山さんを始めキャストの皆さん、
素敵なドラマでした。
ありがとうございました。(*・ω・)
ドラマの「幸せ」な人生というのは、
茜ちゃんが言っていた
「違う人生」なのかなと思いました。
しかし彼女も、風太郎が銭ゲバの人生で幸せを手に入れてましたし、
幸せとは何なのか、複雑な気持ちです。
皆銭ゲバであるというのには共感しました。
そして緑に届いた銭。最後まで問いかけてくれたドラマですね。
皆さんの演技大好きでした。心に残るものを、ありがとうございました!!
スタッフの皆さん、
松山さんを始めキャストの皆さん、
素敵なドラマでした。
ありがとうございました。(*・ω・)
ドラマの「幸せ」な人生というのは、
茜ちゃんが言っていた
「違う人生」なのかなと思いました。
しかし彼女も、風太郎が銭ゲバの人生で幸せを手に入れてましたし、
幸せとは何なのか、複雑な気持ちです。
皆銭ゲバであるというのには共感しました。
そして緑に届いた銭。最後まで問いかけてくれたドラマですね。
皆さんの演技大好きでした。心に残るものを、ありがとうございました!!
投稿日:2009/03/17 20:54:42
かん☆ちゃんさん
30歳〜39歳 / 男
風太郎・・・盗んだマカロンをお母さんに持っていっても喜ばないよ。
盗まなくても、「お母さんにも食べさせてあげたい」と言ったら、緑さんはくれた筈。
母親は、マカロンを盗んだ風太郎に対して、貧しさを悲観する言葉を言うべきではなかった。
幾ら貧しくても、そんなことをしてはいけないと、風太郎に諭さなければならなかった。
父親は、会社に無実の罪を着せられ追い出され、人間不信、自暴自棄になるのは分かるが、このままではいけないと、親として人間として立ち直る姿を風太郎に見せなければならなかった。
風太郎は、信頼した老人に新聞屋のお兄さんを殺したと告白したが裏切られた。
確かに、老人は数千円の為に風太郎の罪を密告した。
しかし、まともな大人でも、そんな話を聴いたら、警察に行って自首しようと促すであろう。
老人=金が欲しかった、金は人を変える。
そして、風太郎が財布を盗んだ時も、金を返して謝るよう説得した新聞屋のお兄さんをバットで撲殺した。
風太郎=金が欲しかった、金は人を変える。
喉から手が出るほど金が欲しい人を見つけては、金をちらつかせて、人を変える実験の繰り返し。
風太郎・・・そんなことを幾らしても無意味だということに気付きなさい。
お前自身がそうならない人間になれば良いんだよ。
盗まなくても、「お母さんにも食べさせてあげたい」と言ったら、緑さんはくれた筈。
母親は、マカロンを盗んだ風太郎に対して、貧しさを悲観する言葉を言うべきではなかった。
幾ら貧しくても、そんなことをしてはいけないと、風太郎に諭さなければならなかった。
父親は、会社に無実の罪を着せられ追い出され、人間不信、自暴自棄になるのは分かるが、このままではいけないと、親として人間として立ち直る姿を風太郎に見せなければならなかった。
風太郎は、信頼した老人に新聞屋のお兄さんを殺したと告白したが裏切られた。
確かに、老人は数千円の為に風太郎の罪を密告した。
しかし、まともな大人でも、そんな話を聴いたら、警察に行って自首しようと促すであろう。
老人=金が欲しかった、金は人を変える。
そして、風太郎が財布を盗んだ時も、金を返して謝るよう説得した新聞屋のお兄さんをバットで撲殺した。
風太郎=金が欲しかった、金は人を変える。
喉から手が出るほど金が欲しい人を見つけては、金をちらつかせて、人を変える実験の繰り返し。
風太郎・・・そんなことを幾らしても無意味だということに気付きなさい。
お前自身がそうならない人間になれば良いんだよ。
投稿日:2009/03/17 20:53:52
にあさん
30歳〜39歳 / 女
ゆりさん(勝手に名前出してごめんなさい)の意見に大共感!私も銭ゲバ第二章やって欲しいです!もうひとつの銭ゲバ!ドラマにはなかったストーリー!私も是非やって貰いたい!
投稿日:2009/03/17 20:52:41
かん☆ちゃんさん
30歳〜39歳 / 男
荻野刑事さん・・・「血の匂いがするお金」あなたの奥さんは喜んだのでしょうか?
犯罪揉み消しの為の荻野刑事は収賄、風太郎は贈賄である。
伊豆屋の皆さん、人に刃物を向けて2000万を脅し取ろうとした恐喝。
真一さん、300万円欲しさに加奈江さんを階段から突き落とした傷害。
由香さん、自分の体を売ってお金を得ようとする売春。
発覚したとしてもあなたは未成年なので、ただの被害者で済みますが、風太郎は児童買春という罪に問われます。
皆さん、一攫千金のように大して労せず、短時間でお金が欲しいでのすか?
自分達さえ助かれば他人なんてどうでも良いのですか?
それらの行為を、あなた以外の家族は喜ぶと思いますか?
あなた方の取った行動は、残念ながら、家族を想う「愛」のように見えて、「愛」ではありません。
紛れもない「犯罪」なのです。
犯罪揉み消しの為の荻野刑事は収賄、風太郎は贈賄である。
伊豆屋の皆さん、人に刃物を向けて2000万を脅し取ろうとした恐喝。
真一さん、300万円欲しさに加奈江さんを階段から突き落とした傷害。
由香さん、自分の体を売ってお金を得ようとする売春。
発覚したとしてもあなたは未成年なので、ただの被害者で済みますが、風太郎は児童買春という罪に問われます。
皆さん、一攫千金のように大して労せず、短時間でお金が欲しいでのすか?
自分達さえ助かれば他人なんてどうでも良いのですか?
それらの行為を、あなた以外の家族は喜ぶと思いますか?
あなた方の取った行動は、残念ながら、家族を想う「愛」のように見えて、「愛」ではありません。
紛れもない「犯罪」なのです。
投稿日:2009/03/17 20:50:16
かん☆ちゃんさん
30歳〜39歳 / 男
真一さん・・・元金300万に対して利息が2000万ですか?
少なくとも2000万円という法外な利息は支払わなくて済みます。
弁護士に相談して、真面目に働いて返済するか、自己破産手続きをして下さい。
債権者は自己破産申立てによって取立行為が出来なくなります。
それから、風太郎が伊豆屋に送ったお金は、あなた方の為にはならない。
あなた方は、風太郎の気持ちだけを有り難く受け取って、お金は戻すべき。
自分達が撒いた種は、自分達で刈って下さい。
お金は、「稼ぎ方」と「遣い方」次第で、良いものにも悪いものにもなります。
少なくとも2000万円という法外な利息は支払わなくて済みます。
弁護士に相談して、真面目に働いて返済するか、自己破産手続きをして下さい。
債権者は自己破産申立てによって取立行為が出来なくなります。
それから、風太郎が伊豆屋に送ったお金は、あなた方の為にはならない。
あなた方は、風太郎の気持ちだけを有り難く受け取って、お金は戻すべき。
自分達が撒いた種は、自分達で刈って下さい。
お金は、「稼ぎ方」と「遣い方」次第で、良いものにも悪いものにもなります。
投稿日:2009/03/17 20:41:43
ぱらんさん
40歳〜49歳 / 女
毎週みました。松山君と椎名さんの演技最高で最後まで引きこまれました。椎名さんの『親より先に死ぬなよ」という台詞にグットきました。平凡な人生が幸せで、少しのゆがみが人生を狂わせたのでしょうね。少しは人間らしい心が風太親子にあってよかった。そんな微妙な心理を見事に演じてた松山君のこれからに期待してます。
投稿日:2009/03/17 20:41:41
とらさん
30歳〜39歳 / 女
見ると苦しくて辛くて嫌な気持ちになるのに、結局最終回まで見てしまいました。
何かに復讐するような生き方を見るのは辛いものですね。人間はやはり自分に嘘はつけないんだなと思いました。悪いことをして、お金は得られたとしても、夜安心して眠りについたり、暖かい気持ちで故人のお墓参りしたり、そういう当たり前の幸せは得られない。だから風太郎を見てるのが辛かったです。
出演者皆さん素晴らしかったですが、椎名桔平さん演じる「風太郎の親父」が特にリアリティを与えていると感じました。見事でした。
何かに復讐するような生き方を見るのは辛いものですね。人間はやはり自分に嘘はつけないんだなと思いました。悪いことをして、お金は得られたとしても、夜安心して眠りについたり、暖かい気持ちで故人のお墓参りしたり、そういう当たり前の幸せは得られない。だから風太郎を見てるのが辛かったです。
出演者皆さん素晴らしかったですが、椎名桔平さん演じる「風太郎の親父」が特にリアリティを与えていると感じました。見事でした。
投稿日:2009/03/17 20:41:28
かん☆ちゃんさん
30歳〜39歳 / 男
自殺は究極の自己愛。
首吊り、ダイナマイト・・・
短時間で、出来るだけ苦しまないであろう死に方を選ぶ。
もし、100年間、もがき苦しむ自殺しかないとしたら、誰も自殺などしない。
自殺は死ぬまでが苦しいのではなく、死んだ後の方が苦しい。
自殺をしても魂は浮かばれない。
緑さん・・・風太郎が自殺することを知っていて車に同乗し、最後まで見届けた行為やそれに至るまでの発言は、自殺教唆罪及び自殺幇助罪に問われます。
健蔵さん・・・遺体を三國家の庭から移動し、風太郎に借りを作り、見返りに金を貰う。
あなたは、それだけの人生の為に生まれてきたのですか?
自分の犯した罪の重大さに気付かない、気付こうとしない、気付かない振りをして、笑いながら酒を飲み続けて死んでいくのでしょうか?
どうやら、お酒は飲めそうにありませんね。
逮捕される前に自首して下さい。
首吊り、ダイナマイト・・・
短時間で、出来るだけ苦しまないであろう死に方を選ぶ。
もし、100年間、もがき苦しむ自殺しかないとしたら、誰も自殺などしない。
自殺は死ぬまでが苦しいのではなく、死んだ後の方が苦しい。
自殺をしても魂は浮かばれない。
緑さん・・・風太郎が自殺することを知っていて車に同乗し、最後まで見届けた行為やそれに至るまでの発言は、自殺教唆罪及び自殺幇助罪に問われます。
健蔵さん・・・遺体を三國家の庭から移動し、風太郎に借りを作り、見返りに金を貰う。
あなたは、それだけの人生の為に生まれてきたのですか?
自分の犯した罪の重大さに気付かない、気付こうとしない、気付かない振りをして、笑いながら酒を飲み続けて死んでいくのでしょうか?
どうやら、お酒は飲めそうにありませんね。
逮捕される前に自首して下さい。
投稿日:2009/03/17 20:21:36
優さん
10歳〜19歳 / 女
前に言ってる人もいましたがDVDの特典に、打ち上げの映像いれてください!
投稿日:2009/03/17 20:20:38
一般人さん
30歳〜39歳 / 女
番組のBBSなのに、内容批判を受けて悲しい。専業主婦で夫から十数年モラルハラスメントを受け、働く事も許されず、お金も夫の許可なしでは使えない。食費以外は許可なんてない…家から出るのでさえ、自由にできない。そんないつも夫にビクついている中の思い切っての投稿だった。考え方、思い方は人それぞれで、ここは番組への感想の場。まさか批判を受けるとは思わず投稿してしまった事に後悔した。投稿しなければ、夫以外の人からこんなイヤな思いさせられなかったのに…自分の首を締めたようだ。私の思いなんてやはり表に出してはいけなかった。みなさんごめんなさい。ドラマ、私には意味あるもので良かったです。これだけ伝えたいです。
投稿日:2009/03/17 20:18:31
風太郎チャンさん
40歳〜49歳 / 女
ブログでケンイチ氏がBBSを読んでいた…と書かれていて「さすが松ケン!」と感激しています♪
最終的には銭銭言ってた風太郎が伊豆屋の人々に『心はどこ行っちゃったんですか?』と問いただしたり、20000万送ったり、死ぬ間際の幸せを夢みたり、全うな人間に見えて同情させるから うーん、スゴい!!
松ケンさん、銭ゲバ制作関係者様
大変お疲れ様でしたぁ、DVD買います♪
最終的には銭銭言ってた風太郎が伊豆屋の人々に『心はどこ行っちゃったんですか?』と問いただしたり、20000万送ったり、死ぬ間際の幸せを夢みたり、全うな人間に見えて同情させるから うーん、スゴい!!
松ケンさん、銭ゲバ制作関係者様
大変お疲れ様でしたぁ、DVD買います♪
投稿日:2009/03/17 20:11:53
さつまさん
20歳〜29歳 / 女
DVD-BOXの発売がとても楽しみですが、ディレクターズカット版はレンタルのみなのですか?どうしてお金を出して買う人のほうが見られないのでしょうか?逆にしてほしいです。それか別バージョンとして販売してほしいです。
投稿日:2009/03/17 20:11:14
ねこあし♪さん
40歳〜49歳 / 女
最終回以降二回目の書き込みです。(昨日のはボツったようです)
大事な友だちを亡くしたようで、ふと寂しさが込み上げ立ち直れず
月曜火曜の2日かけてセクロボを見返しました。
松ケンもロボと風太郎を対比させてコメントしてましたが、やはりロボは最強です(笑)彼を壊すことはできないでしょうね。様々な光のあて方をした風太郎。悪さも憎しみも悲しさも優しさもそして可愛ささえ感じることができました。
セクロボは毎回見終わると心がほっこりして、銭ゲバとは真反対のドラマでいて、底辺に流れているメッセージは同じなんだと改めて感じました。
直後に私も私なりの解釈を書き込ませていただきましたが、私自身時とともに感じ方も気持ちも刻々と変化してきてもう細かなことはどうでもいい感じです。
とにかく今の私にはテレビを通して、風太郎という1人の人間の生き様を見せつけらるたという感覚しかありません。
そして「あなたは?」と突きつけられたようです。
松ケンの言葉を借りれば、「役を生きた」松ケンだからこその「ぬかりなく」であり私たちはリアルで引き込まれたんでしょうね
見ている私がこんなに引きずるんだから、松ケン、他キャスト、スタッフの皆さんの社会復帰心配です。お身体大切に。ありがとうございました。
大事な友だちを亡くしたようで、ふと寂しさが込み上げ立ち直れず
月曜火曜の2日かけてセクロボを見返しました。
松ケンもロボと風太郎を対比させてコメントしてましたが、やはりロボは最強です(笑)彼を壊すことはできないでしょうね。様々な光のあて方をした風太郎。悪さも憎しみも悲しさも優しさもそして可愛ささえ感じることができました。
セクロボは毎回見終わると心がほっこりして、銭ゲバとは真反対のドラマでいて、底辺に流れているメッセージは同じなんだと改めて感じました。
直後に私も私なりの解釈を書き込ませていただきましたが、私自身時とともに感じ方も気持ちも刻々と変化してきてもう細かなことはどうでもいい感じです。
とにかく今の私にはテレビを通して、風太郎という1人の人間の生き様を見せつけらるたという感覚しかありません。
そして「あなたは?」と突きつけられたようです。
松ケンの言葉を借りれば、「役を生きた」松ケンだからこその「ぬかりなく」であり私たちはリアルで引き込まれたんでしょうね
見ている私がこんなに引きずるんだから、松ケン、他キャスト、スタッフの皆さんの社会復帰心配です。お身体大切に。ありがとうございました。
投稿日:2009/03/17 20:02:57
うづきさん
10歳〜19歳 / 女
DVD発売予定日の5月22日って、なにかあったはずだけど…と引っかかっていたものがやっと思い出せた!
ニコとロボの誕生日でしたよね、他ドラマなので恐縮ですが。
最終回の風太郎の『幸せ』への希望に、茜ちゃんが出てきてくれたことで、救われたような気になりました。
風太郎にとっては茜ちゃんは一応『妻』だったわけで、そういうのが“普通なら”ていう仮定の話だったかもしれないけど、あれだけで茜ちゃん、よかったね…ていう気持ちになりました。茜ちゃん、風太郎の望んだ幸せの中にあなたはいたんだよ。安心していいよ。
松山さんが好きで見始めたドラマではありましたが、思えば、私は茜ちゃんに対してずっと近しい感覚を覚えていて、茜ちゃんの気持ちに最初から最期まで、すべてと言えるほど共感してきました。
自分は絶対に勝てないという劣等感、手にしたものが消えることへの恐れ、自分がいることの罪悪感…いろんなものに恐怖しながら生きて死んだ、茜ちゃん。茜ちゃんが幸せそうにしているからには、風太郎が何をしても憎めなかった。
茜ちゃんの最期のシーンも…うん、そうだよね…て思えたくらいでした。
…『銭ゲバ』、本当にありがとうございました。
茜ちゃんに出会えて、よかったと思います。幸せな顔した自分に会えたような気がしたから。
うまく言えないけれど、ありがとうございました。
ニコとロボの誕生日でしたよね、他ドラマなので恐縮ですが。
最終回の風太郎の『幸せ』への希望に、茜ちゃんが出てきてくれたことで、救われたような気になりました。
風太郎にとっては茜ちゃんは一応『妻』だったわけで、そういうのが“普通なら”ていう仮定の話だったかもしれないけど、あれだけで茜ちゃん、よかったね…ていう気持ちになりました。茜ちゃん、風太郎の望んだ幸せの中にあなたはいたんだよ。安心していいよ。
松山さんが好きで見始めたドラマではありましたが、思えば、私は茜ちゃんに対してずっと近しい感覚を覚えていて、茜ちゃんの気持ちに最初から最期まで、すべてと言えるほど共感してきました。
自分は絶対に勝てないという劣等感、手にしたものが消えることへの恐れ、自分がいることの罪悪感…いろんなものに恐怖しながら生きて死んだ、茜ちゃん。茜ちゃんが幸せそうにしているからには、風太郎が何をしても憎めなかった。
茜ちゃんの最期のシーンも…うん、そうだよね…て思えたくらいでした。
…『銭ゲバ』、本当にありがとうございました。
茜ちゃんに出会えて、よかったと思います。幸せな顔した自分に会えたような気がしたから。
うまく言えないけれど、ありがとうございました。