ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 広島 > 記事です。

広島

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

広島のコンクリ崩落:市にも賠償命令 「注意義務ある」--控訴審判決 /広島

 東区で04年10月、改修工事中のコンクリート製のり面が崩落し、作業員2人が下敷きになって死亡したのは安全措置を怠ったためとして、遺族らが工事を発注した広島市と建設会社などに計約8000万円の損害賠償を求めた控訴審の判決が23日、広島高裁であった。窪田正彦裁判長は市の責任を認めなかった一審判決を破棄し、市と会社が連帯して遺族らに約7500万円を支払うよう命じた。

 判決によると、04年10月、市が発注した東区の老人ホーム東側のり面の改修工事で、壁崩落の安全対策がとられなかったため、崩れてきた壁の下敷きになった当時52歳と53歳の作業員が死亡した。

 09年3月の一審判決は、会社側のみ責任を認めたが、窪田裁判長は「工事方法を巡る事前協議で、市の担当者も参加し了承を与えていた。工事の中止を命じるべき注意義務があった」と市の責任を認定した。

 秋葉忠利・広島市長は「判決内容を十分に検討した上で対応したい」とコメントを発表した。【中里顕】

毎日新聞 2010年4月24日 地方版

PR情報

広島 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド