投稿日:2009/03/18 01:27:05
月影さん
30歳〜39歳 / 男
愚者は体験に学び。
賢者は歴史に学ぶ。
さぁて?風太郎は一体どっちだったろう…?。
銭ゲバ…最近のハッピーエンド系の丸く収まるドラマが多い中‥。最後まで世の中、人の世の無情さ‥非情さ…醜さを見事に描き出し、それを貫き通したという事ではドラマの中でもこれ以上の名作はもう出来ないのではないのか?とも思えた程です‥。
これはもう永遠の名作!
神話級の名作ではなかったのかなと感じていました。
それに怖い物見たさも相俟い、最後まで目新しい感覚で、充分、銭ゲバを楽しませても頂きました。
癖が強烈なドラマでもあり、人の好みもハッキリと二分するかも知れないなとは思います。ですが僕はこの作品が好きでした‥。
この様な作を世に出すと言うのも至難の技かとは思われますが、再び目の肥やしになる様な作品を是非ともまた日テレさんには期待をしています。
余談‥
日本の国情…国債公債の発行高からみえる莫大な借金額からすれば、今に札を止めども無く刷り続けるという、本末顛倒な奥の手を使う日が近々くるんだろうなぁ…?
その時日本は…預金封鎖来の未曾有≪みぞうゆう。だっけか?(笑。≫な自体に陥ってしまうんだろうかなぁ‥。
ジンバブエの様【兆】の上の【京】なんてな桁、実感湧かない桁なんざぁ〜!絶対に見たかねぇもんだよなぁ‥。(苦笑
賢者は歴史に学ぶ。
さぁて?風太郎は一体どっちだったろう…?。
銭ゲバ…最近のハッピーエンド系の丸く収まるドラマが多い中‥。最後まで世の中、人の世の無情さ‥非情さ…醜さを見事に描き出し、それを貫き通したという事ではドラマの中でもこれ以上の名作はもう出来ないのではないのか?とも思えた程です‥。
これはもう永遠の名作!
神話級の名作ではなかったのかなと感じていました。
それに怖い物見たさも相俟い、最後まで目新しい感覚で、充分、銭ゲバを楽しませても頂きました。
癖が強烈なドラマでもあり、人の好みもハッキリと二分するかも知れないなとは思います。ですが僕はこの作品が好きでした‥。
この様な作を世に出すと言うのも至難の技かとは思われますが、再び目の肥やしになる様な作品を是非ともまた日テレさんには期待をしています。
余談‥
日本の国情…国債公債の発行高からみえる莫大な借金額からすれば、今に札を止めども無く刷り続けるという、本末顛倒な奥の手を使う日が近々くるんだろうなぁ…?
その時日本は…預金封鎖来の未曾有≪みぞうゆう。だっけか?(笑。≫な自体に陥ってしまうんだろうかなぁ‥。
ジンバブエの様【兆】の上の【京】なんてな桁、実感湧かない桁なんざぁ〜!絶対に見たかねぇもんだよなぁ‥。(苦笑
投稿日:2009/03/18 01:26:42
茉莉さん
20歳〜29歳 / 女
私は今期『銭ゲバ』『△』を見てました。
両方最終回を終えそれぞれ胸に響くものがありました。
昔あった殺人をきっかけにそれを取り巻く人達が長い間、もがき苦しむという共通点。
大人向け、若者向けといった違いでしょうか。
あちらはベテラン俳優の方々で固められていた割にはとても静かな印象を受けました。
銭ゲバは同世代の俳優が多く血の気を感じる、土臭い印象でした。
両方最終回を終えそれぞれ胸に響くものがありました。
昔あった殺人をきっかけにそれを取り巻く人達が長い間、もがき苦しむという共通点。
大人向け、若者向けといった違いでしょうか。
あちらはベテラン俳優の方々で固められていた割にはとても静かな印象を受けました。
銭ゲバは同世代の俳優が多く血の気を感じる、土臭い印象でした。
投稿日:2009/03/18 01:18:54
えみさん
10歳〜19歳 / 女
はじめまして
私はまだ16歳なので
周りのコは銭ゲバは怖いと言ってあまり観てくれなかったのですが、私は大好きな作品です。
物凄くドロドロしていて
汚くて怖くて残酷で
だからこそリアルで
時折どこか凄く綺麗で。
そんな銭ゲバが大好きでした。
作品として素晴らしいと思います。演出も脚本も俳優の方々も最高でした。皆さんを尊敬します。
すごく色々と考えさせられました。
素晴らしい作品を
本当にありがとうございました
私はまだ16歳なので
周りのコは銭ゲバは怖いと言ってあまり観てくれなかったのですが、私は大好きな作品です。
物凄くドロドロしていて
汚くて怖くて残酷で
だからこそリアルで
時折どこか凄く綺麗で。
そんな銭ゲバが大好きでした。
作品として素晴らしいと思います。演出も脚本も俳優の方々も最高でした。皆さんを尊敬します。
すごく色々と考えさせられました。
素晴らしい作品を
本当にありがとうございました
投稿日:2009/03/18 01:18:05
ちんさん
20歳〜29歳 / 女
初回を偶然見てから、久しぶりにドラマを毎週楽しみに観ました。
初回から、とても見ごたえがあり、ホントに考えさせられるドラマでした。まだ観てない周りの人にも勧めてます。
DVD発売になったら買います!
松山ケンイチさんはじめ、キャストの皆さんすべて、演技が素晴らしかったと、何もわからない素人の私ですが、思います。
毎週楽しませていただきました。ありがとうございました。
初回から、とても見ごたえがあり、ホントに考えさせられるドラマでした。まだ観てない周りの人にも勧めてます。
DVD発売になったら買います!
松山ケンイチさんはじめ、キャストの皆さんすべて、演技が素晴らしかったと、何もわからない素人の私ですが、思います。
毎週楽しませていただきました。ありがとうございました。
投稿日:2009/03/18 01:16:20
じょーじさん
40歳〜49歳 / 女
最終回が終わってはや3日。まずはスタッフの皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございます。今の時代に素晴らしいメッセージだと思いました。投稿は3度目。ラストの感想をひとつ。8話目が意外にも早い進展だったのに、最終回であまりに長いもう一つの物語でした。みんなが幸せそうで風太郎も幸せそうでしたが、なんか変にさわやかでなじめない!けど爆発前の松山さんの演技はホント素晴らしいの一言。それとラストメッセージよかったです。あれが本来伝えたいことだったんだなぁ、きっと。前に誰か投稿してましたね、松ケンは規格外の俳優さんって。わたしもそう思う!!まさに俳優というか怪優だよね。生活感もなし、役にとりつかれたように演じる人だなあ。独特の世界観で頑張ってほしいですね。スペシャルは是非お願いしたいですね。それとDVD発売決定おめでとうです。またいいドラマにめぐりあえることを期待して本当にお疲れ様でした!あっそうだ。私個人的にはじょーじ先生のアシュラが好きです!
投稿日:2009/03/18 01:01:19
きずなさん
20歳〜29歳 / 女
ドラマが終わってから数日経った今でも、色々考えてしまいます。
私はあの幸せなバージョンは「もし格差がなかったら」という話だと思いました。
他のドラマで見たら何とも思わないありふれた日常でしたが、風太郎の人生を見てきたので、あまりにも幸せそうで思わず涙が出ました。それで、私が何気なく過ごす日常って幸せなんだなと改めて感じました。
今回このドラマを見れて本当に良かったです。
ありがとうございました。
私はあの幸せなバージョンは「もし格差がなかったら」という話だと思いました。
他のドラマで見たら何とも思わないありふれた日常でしたが、風太郎の人生を見てきたので、あまりにも幸せそうで思わず涙が出ました。それで、私が何気なく過ごす日常って幸せなんだなと改めて感じました。
今回このドラマを見れて本当に良かったです。
ありがとうございました。
投稿日:2009/03/18 00:53:05
チイ子さん
50歳〜59歳 / 女
とてもとても面白いドラマでした。このドラマを観て感じたことは「矛盾」です。この世は矛盾だらけです。親の言動、教育現場、会社、政治、しっくりこないことが多過ぎます。でもそれは元々、人の心が矛盾そのものだからなんですね。風太郎がそれを教えてくれたよね。本当は優しいのに冷たくする、鬼になる、殺してしまう、でも捨てきれない、だから苦しくてたまらない、・・・なかなか思うようにいかない・・風太郎は、死ぬ間際まで自分が矛盾であることを貫きましたね!そして この矛盾こそが苦悩の根源であることを肝に銘じて、強く生きていけよ、おまえら!って メッセージを残したように思います。スタッフの皆様、またこんなドラマ作ってくださいね。松山ケンイチさん、素敵です!!
投稿日:2009/03/18 00:25:56
あやさん
20歳〜29歳 / 女
銭ゲバ見てました!
すごい良かったです。
松山さん事もっとファンになりました。
風太郎の気持ちを理解できるとこもあり…
共感もありました。
終わってしまって悲しいですがDVDが発売する楽しみもあります。これからも応援してます!
すごい良かったです。
松山さん事もっとファンになりました。
風太郎の気持ちを理解できるとこもあり…
共感もありました。
終わってしまって悲しいですがDVDが発売する楽しみもあります。これからも応援してます!
投稿日:2009/03/18 00:17:51
ALさん
30歳〜39歳 / 女
【あの一円玉】さんへ
あの一円玉は「銭ゲバ」の連載が始まった昭和45年のものだそうですよ。
ちなみに、1話で風太郎が拾った一円玉もそうです。
あの一円玉は「銭ゲバ」の連載が始まった昭和45年のものだそうですよ。
ちなみに、1話で風太郎が拾った一円玉もそうです。
投稿日:2009/03/18 00:11:50
ALさん
30歳〜39歳 / 女
続きです。
今もTVで死刑判決のニュースが流れています。犯人が死刑になったとしても、亡くなった方の命は帰らない。遺族の方の喪失感も変わらない…
私たちの命の中にもきっと『銭ゲバ、風太郎』がいる。そして対極でもあった『緑』もいるはず。そうであるなら、どうしたら風太郎のように悲しい人生を歩まずに生きられるのか。
私たちにできるのは、風太郎のような悲しい人間をつくらないこと。その為には何をすればいいのか…その答えが出た時に本当の意味で“銭ゲバ”は完結するのかな…
いっぱい考えて苦しくもあった3ヶ月間でしたが、私なりの『幸せ』を見つけられた気がします。
銭ゲバをこの世に送り出して下さったジョージ秋山先生、河野プロデューサー、全てのスタッフの皆様。そして、それぞれを見事に演じ切って下さったキャストの皆様!!本当に本当にお疲れ様でした!!そして、ありがとうございました!!!
今もTVで死刑判決のニュースが流れています。犯人が死刑になったとしても、亡くなった方の命は帰らない。遺族の方の喪失感も変わらない…
私たちの命の中にもきっと『銭ゲバ、風太郎』がいる。そして対極でもあった『緑』もいるはず。そうであるなら、どうしたら風太郎のように悲しい人生を歩まずに生きられるのか。
私たちにできるのは、風太郎のような悲しい人間をつくらないこと。その為には何をすればいいのか…その答えが出た時に本当の意味で“銭ゲバ”は完結するのかな…
いっぱい考えて苦しくもあった3ヶ月間でしたが、私なりの『幸せ』を見つけられた気がします。
銭ゲバをこの世に送り出して下さったジョージ秋山先生、河野プロデューサー、全てのスタッフの皆様。そして、それぞれを見事に演じ切って下さったキャストの皆様!!本当に本当にお疲れ様でした!!そして、ありがとうございました!!!
投稿日:2009/03/18 00:10:01
ALさん
30歳〜39歳 / 女
14日に投稿したのですが、載らなかったのでまた書き込ませていただきますね。
松山さんBBS読んでいて下さっていたとの事で感激です!!
このように番組のHPを閲覧することもましてや書き込むことなど初めての経験でした。
それほど銭ゲバは、私に考える機会を与えてくれたドラマでした。
松山さんが仰っていた通り『最高』の最後でした!!
スタンディングオベーション!!です!放送後もしばらくTVの前から動けずにいました。
松田優作さんに匹敵するとのご意見も多いようですが私もそう思います!
優作さんの「なんじゃこりゃー!!」「死にたくないよ…」…と同じくらい伝説に残る風太郎の最後だったと思います!!
まさに壮絶、圧巻、演技とは思えない…怖いくらいでした…
銭ゲバを通して学んだことがいっぱいあります。自分がいかに幸せであるか。確かに人間ですから自身の病気であったり先日も母が入院したりと色んな事があります。貧乏だけどそれでも雨風をしのぐ家もあるしご飯も食べられる、布団で寝られるし何より家族や友達がいる…
私、口癖ができました。『あ〜幸せ』『嬉しい』『ありがとう』です。
今までも言っていた言葉ですが、特に意識して言うようになりました!
これも銭ゲバのお陰です!!ありがとうございます!!
松山さんBBS読んでいて下さっていたとの事で感激です!!
このように番組のHPを閲覧することもましてや書き込むことなど初めての経験でした。
それほど銭ゲバは、私に考える機会を与えてくれたドラマでした。
松山さんが仰っていた通り『最高』の最後でした!!
スタンディングオベーション!!です!放送後もしばらくTVの前から動けずにいました。
松田優作さんに匹敵するとのご意見も多いようですが私もそう思います!
優作さんの「なんじゃこりゃー!!」「死にたくないよ…」…と同じくらい伝説に残る風太郎の最後だったと思います!!
まさに壮絶、圧巻、演技とは思えない…怖いくらいでした…
銭ゲバを通して学んだことがいっぱいあります。自分がいかに幸せであるか。確かに人間ですから自身の病気であったり先日も母が入院したりと色んな事があります。貧乏だけどそれでも雨風をしのぐ家もあるしご飯も食べられる、布団で寝られるし何より家族や友達がいる…
私、口癖ができました。『あ〜幸せ』『嬉しい』『ありがとう』です。
今までも言っていた言葉ですが、特に意識して言うようになりました!
これも銭ゲバのお陰です!!ありがとうございます!!
投稿日:2009/03/18 00:09:28
ゴロゴロさん
30歳〜39歳 / 女
今掲示板閲覧してました。色んな意見があって面白いです。ここまで色んな意見がくるドラマも珍しいのでは?それだけ反響が凄かったという事でしょうか。
銭ゲバを最後まで観て…物語はそれぞれ観た人の心の中で閉じられればそれでいいのかなと思いました。
掲示板で感想を書いても批判のようなものにしかならないし…。掲示板に掲載された自分の感想を読んでたらそう感じました。自分の主観で感想や意見を述べてるなと。
ただ銭ゲバに関わった全ての方達には賛辞を送りたいと思う。この作品に対する皆さんの熱い想い画面を通してですがすごく伝わりました。
あるスタッフさんの日記を拝見しましたが打ち上げは今までになく感動的だったとか。松ケン始め皆が銭ゲバに対する熱い想いを語りミムラさんは銭ゲバが終わってしまうのは寂しいと泣いてらしたそうです。最終回を別の部屋で皆で観てる時も号泣してらしたとか。
二次会とかも皆普通は帰るらしいのですが誰も帰らなかったそうです。銭ゲバチームは本当に良いチームだったんだなって思いました。だからあんな凄いドラマを作り出せたのかなって。またこのチームが作った作品観てみたいです。
銭ゲバを最後まで観て…物語はそれぞれ観た人の心の中で閉じられればそれでいいのかなと思いました。
掲示板で感想を書いても批判のようなものにしかならないし…。掲示板に掲載された自分の感想を読んでたらそう感じました。自分の主観で感想や意見を述べてるなと。
ただ銭ゲバに関わった全ての方達には賛辞を送りたいと思う。この作品に対する皆さんの熱い想い画面を通してですがすごく伝わりました。
あるスタッフさんの日記を拝見しましたが打ち上げは今までになく感動的だったとか。松ケン始め皆が銭ゲバに対する熱い想いを語りミムラさんは銭ゲバが終わってしまうのは寂しいと泣いてらしたそうです。最終回を別の部屋で皆で観てる時も号泣してらしたとか。
二次会とかも皆普通は帰るらしいのですが誰も帰らなかったそうです。銭ゲバチームは本当に良いチームだったんだなって思いました。だからあんな凄いドラマを作り出せたのかなって。またこのチームが作った作品観てみたいです。
投稿日:2009/03/17 23:55:54
紅迷さん
30歳〜39歳 / 女
銭ゲバ、1話から最終話まで大変楽しませて頂きました。制作に関わった皆様、本当にお疲れ様でした。。。
最終話は賛否両論のようですが、私は賛成派です。
「ドラマだからむしろこういう手法、描き方はないだろう」と
いう部分に果敢にチャレンジしたと思います。
何より原作の最終話の形式を踏襲したのですから、本当にあっぱれです。(なのでパラレルワールドは風太郎の描く幸せなんだと解釈しています。「違う形で出会いたかった」といった茜ちゃんならばともかく、「お金持ちに生まれて良かった」と言い放った緑お嬢様ならば自分が庶民的な暮らしを送ることを幸せと感じるとは思えないのです。)
そして。これまで胸に刺さるような痛々しい台詞の数々が、全く違う状況下で語られる時、とても優しく感じられて切なかったです。
個人的には茜ちゃん大好きだったので、彼女が幸せになれてとても嬉しかったです。。。子供と一緒に見送る茜ちゃんを、雨が降っているからお入りと合図する風太郎。その表情のなんと穏やかに幸せに満ちた表情だったこと。
これが恐怖を感じるほどの悪人顔、凶器に満ちた表情の風太郎と同じ役者さんが演じたとは思えませんでした。
が、にじみ出るような幸せを表現できるのも、松山ケンイチさんの役者としての力量なのでしょう。本当に引き込まれました。このドラマを見続けてきて良かったと思いました。
最終話は賛否両論のようですが、私は賛成派です。
「ドラマだからむしろこういう手法、描き方はないだろう」と
いう部分に果敢にチャレンジしたと思います。
何より原作の最終話の形式を踏襲したのですから、本当にあっぱれです。(なのでパラレルワールドは風太郎の描く幸せなんだと解釈しています。「違う形で出会いたかった」といった茜ちゃんならばともかく、「お金持ちに生まれて良かった」と言い放った緑お嬢様ならば自分が庶民的な暮らしを送ることを幸せと感じるとは思えないのです。)
そして。これまで胸に刺さるような痛々しい台詞の数々が、全く違う状況下で語られる時、とても優しく感じられて切なかったです。
個人的には茜ちゃん大好きだったので、彼女が幸せになれてとても嬉しかったです。。。子供と一緒に見送る茜ちゃんを、雨が降っているからお入りと合図する風太郎。その表情のなんと穏やかに幸せに満ちた表情だったこと。
これが恐怖を感じるほどの悪人顔、凶器に満ちた表情の風太郎と同じ役者さんが演じたとは思えませんでした。
が、にじみ出るような幸せを表現できるのも、松山ケンイチさんの役者としての力量なのでしょう。本当に引き込まれました。このドラマを見続けてきて良かったと思いました。
投稿日:2009/03/17 23:44:06
パラレルワールドさん
40歳〜49歳 / 男
01.「わかったよ」:導火線の火は地面
02.コカ・コーラCM
03.妄想する風太郎の描写開始:火は地面
04.見届ける緑が苦悩
05.妄想を終える風太郎
06.導火線:火は板の間そば
07.妄想が時系列のコマ送りで数秒リピート
08.リピート前の導火線:火は板の間そば
09.風太郎は死の恐怖に怯えながら爆死
10.コカ・コーラCM前まで映像が巻き戻る
11.「わかったよ」後の独白:火は地面
導火線を時間軸の基準に考えると、風太郎が同じ妄想を2度繰返すのは不自然な解釈。コマ送りリピートから独白手前までは緑の視点による想像で、風太郎は迷い無く爆死。それは定食屋殺し直前に「世の中が腐って行く」のではなく「世の中は最初から腐っていた」と気付く表情からも裏付けられ、切っ掛けの礼を金で払い、腐っている世の中に必要なのは腐った心(銭ゲバ)だと確信=人殺し肯定の解を得、幸せ(亡き母との生活)が実現不能との結論に至り、目的の消失と共に手段(金と命)からの解放が成立し自ら完結させた。
怯えまくったと思い込んでるのは彼の言う豚の下卑た思考そのもので、当の風太郎は薄ら笑い浮かべながら銭ゲバ合戦を辞退したに過ぎず、金は手に入れたわ人殺して逃げおおせたわ銭ゲバ合戦からも抜けられたわで、徹底した勝ち逃げっぷりを見せつけた。
02.コカ・コーラCM
03.妄想する風太郎の描写開始:火は地面
04.見届ける緑が苦悩
05.妄想を終える風太郎
06.導火線:火は板の間そば
07.妄想が時系列のコマ送りで数秒リピート
08.リピート前の導火線:火は板の間そば
09.風太郎は死の恐怖に怯えながら爆死
10.コカ・コーラCM前まで映像が巻き戻る
11.「わかったよ」後の独白:火は地面
導火線を時間軸の基準に考えると、風太郎が同じ妄想を2度繰返すのは不自然な解釈。コマ送りリピートから独白手前までは緑の視点による想像で、風太郎は迷い無く爆死。それは定食屋殺し直前に「世の中が腐って行く」のではなく「世の中は最初から腐っていた」と気付く表情からも裏付けられ、切っ掛けの礼を金で払い、腐っている世の中に必要なのは腐った心(銭ゲバ)だと確信=人殺し肯定の解を得、幸せ(亡き母との生活)が実現不能との結論に至り、目的の消失と共に手段(金と命)からの解放が成立し自ら完結させた。
怯えまくったと思い込んでるのは彼の言う豚の下卑た思考そのもので、当の風太郎は薄ら笑い浮かべながら銭ゲバ合戦を辞退したに過ぎず、金は手に入れたわ人殺して逃げおおせたわ銭ゲバ合戦からも抜けられたわで、徹底した勝ち逃げっぷりを見せつけた。
投稿日:2009/03/17 23:31:32
龍照さん
20歳〜29歳 / 男
ちょっと遅めのメールですが!あの最終回が頭から離れません!!特に、最後主人公の最後のセリフ!まるでTVの前の視聴者に語りかけるような所!すごく見入ってしまいました!本当にすごい俳優さんですねぇ〜。
できれば!アナザーストーリも見たいです☆
できれば!アナザーストーリも見たいです☆