投稿日:2009/03/18 12:54:32
Yukaさん
30歳〜39歳 / 女
TVドラマで初めて、1話から最終話まで毎週逃さずに見入った番組でした。あまり聞かない、聞こえない声を聞いているような、自分でも出したいけど表せなかった声を出してくれたような、そんな作品でした。松山さん、スタッフの皆さんおつかれさまでした!
投稿日:2009/03/18 12:49:24
次回作期待さん
30歳〜39歳 / 男
bbs凄いですね。
こんなに反響があり、様々な意見が出たドラマは少ないのではないのでしょうか。
名作入りは確実ですね。
ラストだけは今までの様に切なく泣かせてほしかったな。
DVDの編集に期待致します。
独白シーンはエンディングの後とかに持ってきてほしかったです。
あの妄想は
緑さん、だとかそもそも妄想していない別の世界だと捕らえ方がそれぞれなのは良かったと思います。
茜ちゃんの幸せな顔が焼きついてしまいました。
こんなに反響があり、様々な意見が出たドラマは少ないのではないのでしょうか。
名作入りは確実ですね。
ラストだけは今までの様に切なく泣かせてほしかったな。
DVDの編集に期待致します。
独白シーンはエンディングの後とかに持ってきてほしかったです。
あの妄想は
緑さん、だとかそもそも妄想していない別の世界だと捕らえ方がそれぞれなのは良かったと思います。
茜ちゃんの幸せな顔が焼きついてしまいました。
投稿日:2009/03/18 12:44:56
shiroさん
20歳〜29歳 / 女
皆さん!お疲れ様でした!
松山くんもミムラさんも大好きで、毎回録画も忘れずにしてました。
最終回、緑がいつ助けにくるのか・・もしかしてギリギリで入って来て、一緒に自殺しちゃうんじゃないかなんて思ったり(汗)
でも、風太郎をきっかけに親、妹、幼馴染まで失ったんだから、助けるわけないですよね。
たった1人残った緑は大丈夫でしょうか?
爆破直前の風太郎もすごかった・・
自殺を考えても、直面したら怖くない訳ないですよね。しかも、あんなジリジリ迫るやり方を選ぶなんて・・
お父さんが昔あんなんじゃなければ、風太郎も周りの人たちも、あんな結末にならず普通の幸せを過ごせたのに!
とにかく、皆さん演技が素晴らしくて!とても引き込まれました。
ありがとうございました!
松山くんもミムラさんも大好きで、毎回録画も忘れずにしてました。
最終回、緑がいつ助けにくるのか・・もしかしてギリギリで入って来て、一緒に自殺しちゃうんじゃないかなんて思ったり(汗)
でも、風太郎をきっかけに親、妹、幼馴染まで失ったんだから、助けるわけないですよね。
たった1人残った緑は大丈夫でしょうか?
爆破直前の風太郎もすごかった・・
自殺を考えても、直面したら怖くない訳ないですよね。しかも、あんなジリジリ迫るやり方を選ぶなんて・・
お父さんが昔あんなんじゃなければ、風太郎も周りの人たちも、あんな結末にならず普通の幸せを過ごせたのに!
とにかく、皆さん演技が素晴らしくて!とても引き込まれました。
ありがとうございました!
投稿日:2009/03/18 12:30:48
ミルキーさん
40歳〜49歳 / 女
DVD予約しました!
(日テレサイトからじゃなくてAmazonですが…すみません、25%オフだったから)
(日テレサイトからじゃなくてAmazonですが…すみません、25%オフだったから)
投稿日:2009/03/18 12:23:12
fuutaroさん
40歳〜49歳 / 女
あの幸せなアナザーワールドについても解釈わかれてますね。
風太郎の夢想なのか、緑のものなのか、視聴者のものでもあるという意見もあり・・・また一般的な理想を描いたってのもあり・・・。
さっき、ふと気付いたことあり!
各話のエピソードのゲストであのアナザーワールドに出てない方がいる!
風太郎が宏を殺して逃げ回っているときに出会い最後は警官に売り渡そうとしたおじいさん。
"結局、カネか、銭ずら〜〜〜!!"と確信するに至らしめたあの手痛い裏切りだけは風太郎は許せないことだったろうね。
ってことはやっぱ、アナザーワールドは風太郎の夢想かな。あのおじいさんの幸せは想像出来なかったのか?
風太郎の夢想なのか、緑のものなのか、視聴者のものでもあるという意見もあり・・・また一般的な理想を描いたってのもあり・・・。
さっき、ふと気付いたことあり!
各話のエピソードのゲストであのアナザーワールドに出てない方がいる!
風太郎が宏を殺して逃げ回っているときに出会い最後は警官に売り渡そうとしたおじいさん。
"結局、カネか、銭ずら〜〜〜!!"と確信するに至らしめたあの手痛い裏切りだけは風太郎は許せないことだったろうね。
ってことはやっぱ、アナザーワールドは風太郎の夢想かな。あのおじいさんの幸せは想像出来なかったのか?
投稿日:2009/03/18 12:22:12
blink!さん
20歳〜29歳 / 女
花を植え替える風太郎。
猫に餌をやる風太郎。
人の失敗をかばう風太郎。
指輪をはずさない風太郎。
伊豆屋にお金を渡したことも。
そこには心があったと思います。
一瞬で消えてしまいそうな、小さくてはかない灯りみたいなものだけれど。
微かでわずかな動きでも、そこに幼い風太郎が生きていた。
だって、どうあっても心を求めてしまうのが人じゃないか。
人は人に優しくしたいし、心健やかに過ごしたいし、自分の命は守りたい。
風太郎は花を踏みつけたりしないし、猫を蹴り飛ばしたりしないし、人の失敗を笑ったりしない。
それは人として普通のことで、風太郎だって人だった。ただの人だった。
優しくて思いやりのある人だった。それだけだった。
悪の権化が壮絶な死を遂げたのではなくて、
普通の人が、不幸になって死んだ。
ただの悪者の話じゃなくて、普通の人の話だったんだ。って思いました。
ではでは、スタッフ、キャストのみなさん、本当にありがとうございました!
猫に餌をやる風太郎。
人の失敗をかばう風太郎。
指輪をはずさない風太郎。
伊豆屋にお金を渡したことも。
そこには心があったと思います。
一瞬で消えてしまいそうな、小さくてはかない灯りみたいなものだけれど。
微かでわずかな動きでも、そこに幼い風太郎が生きていた。
だって、どうあっても心を求めてしまうのが人じゃないか。
人は人に優しくしたいし、心健やかに過ごしたいし、自分の命は守りたい。
風太郎は花を踏みつけたりしないし、猫を蹴り飛ばしたりしないし、人の失敗を笑ったりしない。
それは人として普通のことで、風太郎だって人だった。ただの人だった。
優しくて思いやりのある人だった。それだけだった。
悪の権化が壮絶な死を遂げたのではなくて、
普通の人が、不幸になって死んだ。
ただの悪者の話じゃなくて、普通の人の話だったんだ。って思いました。
ではでは、スタッフ、キャストのみなさん、本当にありがとうございました!
投稿日:2009/03/18 12:20:57
blink!さん
20歳〜29歳 / 女
遅くなりましたが、感想文を書きます。
やっぱり長くなってしまったので、分割で宜しくお願いします〜
最後エンディングを見ていて、風太郎はお金以外に大切にしたいと思えるものを見つけたかっただろうなって思いました。
両親、友達、先輩、恋人、子供…
大切な人。大切な人の心。大切な人を思う自分の心。
風太郎の心は子供の頃のままで。
どんなに悪に染まっても、根本の部分では変わらない。
風太郎は最初から銭ゲバだったのではなくて、銭ゲバになろうと思った。
銭ゲバとしての生き方を貫こうと思った。
けれど風太郎は人だから。銭ゲバというキャラクターでも機械でもなくて人だから。
迷い、恐れ、あがき、苦しみ、
死に向かうひとときの間に、様々に感情があふれ、混ざり、変化する。
やっぱり長くなってしまったので、分割で宜しくお願いします〜
最後エンディングを見ていて、風太郎はお金以外に大切にしたいと思えるものを見つけたかっただろうなって思いました。
両親、友達、先輩、恋人、子供…
大切な人。大切な人の心。大切な人を思う自分の心。
風太郎の心は子供の頃のままで。
どんなに悪に染まっても、根本の部分では変わらない。
風太郎は最初から銭ゲバだったのではなくて、銭ゲバになろうと思った。
銭ゲバとしての生き方を貫こうと思った。
けれど風太郎は人だから。銭ゲバというキャラクターでも機械でもなくて人だから。
迷い、恐れ、あがき、苦しみ、
死に向かうひとときの間に、様々に感情があふれ、混ざり、変化する。
投稿日:2009/03/18 12:13:30
michichiさん
30歳〜39歳 / 女
最後まで、全く理解に苦しむ主人公でした。
でも、こういうドラマがあっていいとは思いますし、松山君は本当によく演じていたと思います。
でも、全く理解できない、その気持ちは増すばかりです。
同情できる人っているのでしょうか・・?
「貧乏人は幸せになれない」・・・は違います、
「人殺しは幸せにはなれない」これが正解。
そんなの当たり前ですし、そんな世の中じゃないと間違ってますよ。
どんなにお金があっても、どんなに、いい人間でも【人を殺す人間】は幸せになる権利なんてありません。
でも、こういうドラマがあっていいとは思いますし、松山君は本当によく演じていたと思います。
でも、全く理解できない、その気持ちは増すばかりです。
同情できる人っているのでしょうか・・?
「貧乏人は幸せになれない」・・・は違います、
「人殺しは幸せにはなれない」これが正解。
そんなの当たり前ですし、そんな世の中じゃないと間違ってますよ。
どんなにお金があっても、どんなに、いい人間でも【人を殺す人間】は幸せになる権利なんてありません。
投稿日:2009/03/18 12:10:22
マメさん
40歳〜49歳 / 女
3月14日に放送が終わってから、今も<幸せてなんだろ?お金いっぱいあるから幸せってものでもないよな>とか、しょっちゅう考えています。
最終話で、ほのぼのとした気持ちになれたとこ、風太郎の夢想シーンで、寺田さんの「無視〜?無視〜?」、枝野君の「俺たち友達ダヨネ」ボートで、風太郎と茜「エー、ウソー」「ホント」、三国父の「こんな息子がほしかったんですよ〜」て台詞。前にも言ってたなと思いながら見ました。
最も印象的なのは、夢想シーンのラスト、傘をさして、振り返ったとこ。赤ちゃんを抱っこした
最終話で、ほのぼのとした気持ちになれたとこ、風太郎の夢想シーンで、寺田さんの「無視〜?無視〜?」、枝野君の「俺たち友達ダヨネ」ボートで、風太郎と茜「エー、ウソー」「ホント」、三国父の「こんな息子がほしかったんですよ〜」て台詞。前にも言ってたなと思いながら見ました。
最も印象的なのは、夢想シーンのラスト、傘をさして、振り返ったとこ。赤ちゃんを抱っこした
投稿日:2009/03/18 11:56:34
pipiさん
10歳〜19歳 / 女
最終回が終わってしばらくたってマカロンを食べて見ました。わたしてきにはおいしかったのですが、子供のころにたべておいしかった味は大人になるとそんなにおいしくないんだということがわかりました。。きっと風太郎も大人になって食べた味はまずかっただろうに・・・
風太郎の描いた最後の幸せなストーリーは、あれが本当はほしかった、普通の幸せでしょうね。
とてもいいドラマでした。
風太郎の描いた最後の幸せなストーリーは、あれが本当はほしかった、普通の幸せでしょうね。
とてもいいドラマでした。
投稿日:2009/03/18 11:46:31
マグノリアさん
30歳〜39歳 / 女
DVDに、あの伊豆屋のべラ定食(憧れのマカロン、告白のステーキ)の作りかたが入っていたらいいなぁ・・・
「食育」番組じゃなかったはずだけど・・・「煮付けを美味しく作りたい!誰かに作ってあげたい!」・・・そんな気持ちになるなんて・・・。
これから先、魚の煮付け・マカロン・ステーキを見る度に風太郎の求めていた幸せを思い出します。
「食育」番組じゃなかったはずだけど・・・「煮付けを美味しく作りたい!誰かに作ってあげたい!」・・・そんな気持ちになるなんて・・・。
これから先、魚の煮付け・マカロン・ステーキを見る度に風太郎の求めていた幸せを思い出します。
投稿日:2009/03/18 11:25:06
いちごさん
40歳〜49歳 / 女
ここ数年テレビドラマをつまらなく感じてほとんど観なくなっていたのですが、今回は松山ケンイチさんが主演ということで惹かれて初回から全部観ていました。
私の中で松山さんの演技力の衝撃を超える方がこの先たぶん出て来ないだろうと思うほど、ほんとうに素晴らしい役者さんで、毎回その姿が圧巻で感動で震えました。脇を固める方々も個性的でとっても楽しめました。
音楽も素敵だったので、DVD発売を楽しみにしています。
重みのある素晴らしい作品を本当にありがとうございました。松山さんのこれからのご活躍をますます楽しみにしています。
私の中で松山さんの演技力の衝撃を超える方がこの先たぶん出て来ないだろうと思うほど、ほんとうに素晴らしい役者さんで、毎回その姿が圧巻で感動で震えました。脇を固める方々も個性的でとっても楽しめました。
音楽も素敵だったので、DVD発売を楽しみにしています。
重みのある素晴らしい作品を本当にありがとうございました。松山さんのこれからのご活躍をますます楽しみにしています。
投稿日:2009/03/18 11:12:00
みみさん
50歳〜59歳 / 女
最終話をみれなかったので今日見ました。
本当は風太郎も心やさしい人間なのに、ひとつボタンの掛け違いであんなになってしまうんだな〜とつくずく感じるドラマでした。
最終話は涙がとまりませんでした。
きっと風太郎も「こんなはずじゃなかった」と思っているのでしょうね?!
こんなに深くて考えさせられるドラマは初めてです。銭ゲバは名作です!
本当にお疲れ様でした。
本当は風太郎も心やさしい人間なのに、ひとつボタンの掛け違いであんなになってしまうんだな〜とつくずく感じるドラマでした。
最終話は涙がとまりませんでした。
きっと風太郎も「こんなはずじゃなかった」と思っているのでしょうね?!
こんなに深くて考えさせられるドラマは初めてです。銭ゲバは名作です!
本当にお疲れ様でした。
投稿日:2009/03/18 11:02:53
gebagebaさん
30歳〜39歳 / 男
土曜日の夜9時に放送する内容ではない。
小学生も見る時間帯に放送するべきでない。
最後まで納得できない内容だった。
小学生も見る時間帯に放送するべきでない。
最後まで納得できない内容だった。
投稿日:2009/03/18 09:57:47
ねこあし♪さん
40歳〜49歳 / 女
最初後ろ手に縛ったのは、誰かの犯行に見せ保険金を伊豆屋にとか考えてたんですが
きっと風太郎は本心では死にたくなかったのかも。逃げ出したくなる自分を追い込んだように感じました。
緑さんに念押ししたのもそんな表れ?
導火線の長さもジリジリせまる死の恐怖をあえて自分に課した
人間臭く足掻きながら往くシーンは何度見ても息苦しくなります。
辛い表情ばかり見ていたキャストの皆さんの幸せそうな表情が見れて二度お得なドラマでした。
TVの録画したものも永久保存版ですが
DVD買います♪
5月が楽しみです
きっと風太郎は本心では死にたくなかったのかも。逃げ出したくなる自分を追い込んだように感じました。
緑さんに念押ししたのもそんな表れ?
導火線の長さもジリジリせまる死の恐怖をあえて自分に課した
人間臭く足掻きながら往くシーンは何度見ても息苦しくなります。
辛い表情ばかり見ていたキャストの皆さんの幸せそうな表情が見れて二度お得なドラマでした。
TVの録画したものも永久保存版ですが
DVD買います♪
5月が楽しみです