投稿日:2009/03/19 18:59:30
希望と星を語る詩人さん
30歳〜39歳 / 男
最終話の風太郎の白昼夢を見て、私は救われた思いがしました。心理学的に見て、白昼夢は、満たされない願望を満たすために見るからです。字数の関係で細かい説明はできませんが、例えば、風太郎は冷たいことを言って、茜を自殺に追い込みましたが、白昼夢から風太郎の本心を分析すると、本当は茜を愛していて、茜との間に赤ちゃんを作りたかったのです。風太郎は口では他人に冷たいことを言いますが、素顔は善人なのです。その証拠に伊豆屋の人たちを救っています。
投稿日:2009/03/19 18:37:43
看護学生さんさん
20歳〜29歳 / 女
銭ゲバ毎回かかさず見てました。このドラマを見ようと思ったきっかけは松山ケンイチさんのファンだったからなんですが、ドラマもとても面白かったです。でもこれまでどろどろした内容だったのに最終話で全く雰囲気が変わってしまって少し違和感がありました。でもそう思いつつも見てしまっていましたが・・・。松山
ケンイチさんの作品今後も楽しみにしています。
ケンイチさんの作品今後も楽しみにしています。
投稿日:2009/03/19 18:03:47
ヒヨリさん
20歳〜29歳 / 女
はじめまして。
韓国から来た留学生です。
あんまりドラマを好きじゃないけど、
偶然観てからは、銭ゲバのFANになりました。^^
最終話は印象的でした。
もし、お金さえあれば、
他の人と同じ家族環境で過したら、
そういう想像の内容は本当によかったです。
初めてアカネと出会ったからの話で流れた音楽もよかったです。
実際にも二人が幸せになったらよかったのに。。
まだ日本語が下手なので、観ながらよく理解ができなかった部分もあったげど、よく作られたドラマだと思います。^^
韓国から来た留学生です。
あんまりドラマを好きじゃないけど、
偶然観てからは、銭ゲバのFANになりました。^^
最終話は印象的でした。
もし、お金さえあれば、
他の人と同じ家族環境で過したら、
そういう想像の内容は本当によかったです。
初めてアカネと出会ったからの話で流れた音楽もよかったです。
実際にも二人が幸せになったらよかったのに。。
まだ日本語が下手なので、観ながらよく理解ができなかった部分もあったげど、よく作られたドラマだと思います。^^
投稿日:2009/03/19 18:00:47
尾生 信さん
40歳〜49歳 / 女
まだ銭ゲバを反芻しています。
幸せって何だろう?
やっぱり大切なのはこころ。
でも心だけでは悲しいかな、生きてはいけない。
お金さえあれば?
お金があり過ぎる事も不幸。精神主義者にも銭げがにもなれず、人は宙ぶらりんの中で必死に生きていく。幸せを探して。
伊豆屋に送られたお金。伊豆谷にのみんなを救ったけれど、心だけでは生きていけなかった人たちへの餞別であったかも知れないね。
風太郎。
ありがとう。
バットエンドだったけど、沢山の事を考えさせられました。
いまこの時代に必要なドラマでした。
幸せって何だろう?
やっぱり大切なのはこころ。
でも心だけでは悲しいかな、生きてはいけない。
お金さえあれば?
お金があり過ぎる事も不幸。精神主義者にも銭げがにもなれず、人は宙ぶらりんの中で必死に生きていく。幸せを探して。
伊豆屋に送られたお金。伊豆谷にのみんなを救ったけれど、心だけでは生きていけなかった人たちへの餞別であったかも知れないね。
風太郎。
ありがとう。
バットエンドだったけど、沢山の事を考えさせられました。
いまこの時代に必要なドラマでした。
投稿日:2009/03/19 17:52:30
風太郎の祖母?さん
60歳〜69歳 / 女
風太郎に最終回の妄想の生活をさせてあげたかった。幸せな生活を一度でいいからさせてあげたかったです。松ケンさんの大ファンだから感情移入して見てしまいました。終わってとても寂しいです。またドラマに出てくださいね。
投稿日:2009/03/19 17:43:41
ゼニカネさん
40歳〜49歳 / 女
ここを読んでいると吐き気がするというレスを二方読みました。その方もここのBBSに興味があるから読んでいるんでしょう?
自分以外の人を批判しながら吐き気がするなら読まなければいいと思います。
自分以外の人を批判しながら吐き気がするなら読まなければいいと思います。
投稿日:2009/03/19 17:31:32
ぼのぼのと、スナドリネコさん
30歳〜39歳 / 女
★最終話。風太郎から伊豆屋への手紙の、つたない文字が リアルで、涙出ました。
松山さんの演技は、嘘っぽさが無いので、ぐんぐん引き込まれ、目が離せなくなります。
銭ゲバを作り上げた皆さま。楽しい時間を 本当にありがとうございました。
香取慎吾さん主演ドラマ【蘇える金狼】で衝撃を受けて以来、【日テレ土曜9時】枠には、期待してます★
追伸… 真一兄さん。アイデア料理の開発とかで、伊豆屋の力になりそうです。
松山さんの演技は、嘘っぽさが無いので、ぐんぐん引き込まれ、目が離せなくなります。
銭ゲバを作り上げた皆さま。楽しい時間を 本当にありがとうございました。
香取慎吾さん主演ドラマ【蘇える金狼】で衝撃を受けて以来、【日テレ土曜9時】枠には、期待してます★
追伸… 真一兄さん。アイデア料理の開発とかで、伊豆屋の力になりそうです。
投稿日:2009/03/19 17:29:37
赤とんぼさん
30歳〜39歳 / 女
BBS更新して下さってたのですね…☆
とってもうれしくて元気も出て来ました!
恥ずかしながらBBSと言うコーナーの存在を生まれて初めて「銭ゲバ」で発見して、おっかなびっくりしながらの投稿でした。
しかしながら、物語もBBSもどんなに「優秀なゼミナールの講義」よりも、また、著名な方の素晴らしい「講釈♪」より興味深くて「居眠りなんてしてたら大損しちゃうゾッ☆」ってな勢いで 頭の中が冴えていた?3ケ月でした。
最終回から5日過ぎただけなのに…あれっ!半年くらい過ぎたかなっ?て、 錯覚する程なんだか凄く遠い日に感じてしまうのですが…
いったい…何故?
不思議です…。
まるで、記憶の中に「日付変更線」が創られてしまった様な感覚です!?
意味不明な事言ってますね…(^^ゞ。。。
アハハっ♪(^_^)
。。コ。ワ。レ。タ。。
とってもうれしくて元気も出て来ました!
恥ずかしながらBBSと言うコーナーの存在を生まれて初めて「銭ゲバ」で発見して、おっかなびっくりしながらの投稿でした。
しかしながら、物語もBBSもどんなに「優秀なゼミナールの講義」よりも、また、著名な方の素晴らしい「講釈♪」より興味深くて「居眠りなんてしてたら大損しちゃうゾッ☆」ってな勢いで 頭の中が冴えていた?3ケ月でした。
最終回から5日過ぎただけなのに…あれっ!半年くらい過ぎたかなっ?て、 錯覚する程なんだか凄く遠い日に感じてしまうのですが…
いったい…何故?
不思議です…。
まるで、記憶の中に「日付変更線」が創られてしまった様な感覚です!?
意味不明な事言ってますね…(^^ゞ。。。
アハハっ♪(^_^)
。。コ。ワ。レ。タ。。
投稿日:2009/03/19 17:17:35
昔々その昔さん
40歳〜49歳 / 男
いいドラマってめったに会えないのに、終わってしまって寂しいです。寂しいなんて思うのは意外なぐらいはまってたのでしょう。
BBSを見させていただきましたけども、色々意見がありますね。でも緑の妄想?と書いておられる方の見方がよくわかりませんでした。
緑は被害者の遺族ではないのですか?緑は本来ならあったかもしれない幸福を風太郎に壊された立場です。
それを緑が思い描くとは思えません、しかもその犯人の風太郎を相手に。赤ん坊なんてとんでもない。思い描くなら少なくとも相手は別だと思います。
私は風太郎の夢と思っていますし、風太郎はあのような幸福を思い出すことで人としての心を取り戻して死んだと思います。それがあがきになったように思います。合掌
でも最終回はなかなか怖い演出でした、すごいドラマだったと思います。制作にかかわった皆さんおつかれさまでした、ありがとう。
BBSを見させていただきましたけども、色々意見がありますね。でも緑の妄想?と書いておられる方の見方がよくわかりませんでした。
緑は被害者の遺族ではないのですか?緑は本来ならあったかもしれない幸福を風太郎に壊された立場です。
それを緑が思い描くとは思えません、しかもその犯人の風太郎を相手に。赤ん坊なんてとんでもない。思い描くなら少なくとも相手は別だと思います。
私は風太郎の夢と思っていますし、風太郎はあのような幸福を思い出すことで人としての心を取り戻して死んだと思います。それがあがきになったように思います。合掌
でも最終回はなかなか怖い演出でした、すごいドラマだったと思います。制作にかかわった皆さんおつかれさまでした、ありがとう。
投稿日:2009/03/19 16:49:37
スノーホワイトさん
30歳〜39歳 / 女
2回目の書き込みです。
久しぶりにロボに会いたくなり、昨日は丸1日[セクシーボイスアンドロボ]を観て過ごしました。([VOICE5]で、木南晴夏さんとチラッとですが共演してたんですね!!)今観ても、本当にいいドラマで大好きです。(*^_^*) それにしても、松山さんが主演されるドラマの音楽は、いつも素晴らしいですね![セクシーボイスアンドロボ]で使われた音楽は、色々な番組でしばしば耳にします。その度に、ロボとニコの事を思い出します。どこかで2人が、ドラマの中のままで生活している様な気がします。[銭ゲバ]の音楽も、今後色々なところで耳にする事でしょう。そしてその度に、風太郎の事を思い出すのでしょうね、きっと。 DVD、必ず買います。そして、今度は逃げずに、しっかり観たいと思います。
キャスト,スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。m(__)mまた、松山さん+河野Pのタッグがある事を期待しています。(^-^)
久しぶりにロボに会いたくなり、昨日は丸1日[セクシーボイスアンドロボ]を観て過ごしました。([VOICE5]で、木南晴夏さんとチラッとですが共演してたんですね!!)今観ても、本当にいいドラマで大好きです。(*^_^*) それにしても、松山さんが主演されるドラマの音楽は、いつも素晴らしいですね![セクシーボイスアンドロボ]で使われた音楽は、色々な番組でしばしば耳にします。その度に、ロボとニコの事を思い出します。どこかで2人が、ドラマの中のままで生活している様な気がします。[銭ゲバ]の音楽も、今後色々なところで耳にする事でしょう。そしてその度に、風太郎の事を思い出すのでしょうね、きっと。 DVD、必ず買います。そして、今度は逃げずに、しっかり観たいと思います。
キャスト,スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。m(__)mまた、松山さん+河野Pのタッグがある事を期待しています。(^-^)
投稿日:2009/03/19 16:14:32
赤兎馬さん
30歳〜39歳 / 男
金で買える命もある‥。
いい事書いている人もいますね。
金が信用ならない国もある‥。
資本主義に移行した大国ロシア‥
ルーブルはインフレに次ぐインフレ‥。
デノミも何回だったかな?
やっている‥
いい事書いている人もいますね。
金が信用ならない国もある‥。
資本主義に移行した大国ロシア‥
ルーブルはインフレに次ぐインフレ‥。
デノミも何回だったかな?
やっている‥
投稿日:2009/03/19 15:33:15
YUKIさん
50歳〜59歳 / 女
土曜日の夜の愉しみがなくなってしまいましたね。
これほど熱中したドラマは初めてでした。
悲しい記憶を背負った労働者、狂気に駆られた
復習鬼、最後はごく普通な好青年と、
松山さんの演技力の深度に惹き付けられました。
壮絶な最期の悶え方を含めて,松山さんは
風太郎を演じたのではなく、風太郎を生きた
のでしょう。
このドラマに関わった皆様、お疲れさまでした。
そして固唾を呑みながらドラマを観ていた私たちも
なおのこと、ドラマの一員であることに気付きました。
私は唐十郎さんの銭ゲバをリアルに観た世代ですが、
松山さんの銭ゲバは美しかった。
どうかSPで銭ゲバのサイドストーリーを
日テレさんによって、放映されることを心から
祈っております。
これほど熱中したドラマは初めてでした。
悲しい記憶を背負った労働者、狂気に駆られた
復習鬼、最後はごく普通な好青年と、
松山さんの演技力の深度に惹き付けられました。
壮絶な最期の悶え方を含めて,松山さんは
風太郎を演じたのではなく、風太郎を生きた
のでしょう。
このドラマに関わった皆様、お疲れさまでした。
そして固唾を呑みながらドラマを観ていた私たちも
なおのこと、ドラマの一員であることに気付きました。
私は唐十郎さんの銭ゲバをリアルに観た世代ですが、
松山さんの銭ゲバは美しかった。
どうかSPで銭ゲバのサイドストーリーを
日テレさんによって、放映されることを心から
祈っております。
投稿日:2009/03/19 14:53:32
けいこさん
10歳〜19歳 / 女
松山さんのファンなので見始めたドラマだったんですが、どんどん見ていくうちに銭ゲバというドラマ自体にはまっていきました。銭ゲバを作り上げた全ての人に感謝します。毎週の楽しみを作ってくれてありがとうございました!
投稿日:2009/03/19 12:32:15
高田良文さん
10歳〜19歳 / 男
自分は銭ゲバのDVD欲しさに知り合いに嘘をつきお金を手に入れようとしました…
銭ゲバです…
最悪です………
銭ゲバです…
最悪です………
投稿日:2009/03/19 12:21:52
みちさん
10歳〜19歳 / 女
お疲れ様でした。
毎回楽しく..というか、ドキドキ?見ていました。
非現実のシーンに違和感も抱きつつ、でも、モヤモヤ感がないんです。テレビっこなのでドラマはすごく見るんですけど、最近のドラマで楽しいけど最終回が微妙だったから全部が微妙に感じたものって多かったんです。でも、銭ゲバは理解し難いところもあったけど良いドラマだった!!!て思えるものでした!←生意気ですいません
9話と短かったのが残念でした。視聴率とか色々あると思うんですけど、あるキャストの人のファンだけが見てるアイドルドラマなんかじゃ決してなかったし、BBS見てわかるようにさまざまな年代の人がこうやって見ていたもので、もっとできただろう細かいところをもっともっと見たかったです(>_<)!!!演技もすごかったし音とかカメラとか本当にすごいなあって思ってました。作品に対しては、とりあえずやっぱり親のいるところでは見づらかったですー。結局お金がすべての世の中であることは間違いないと思いました。お金があるからこそ心が必要になるし、争いも生まれるし、愛も生まれて、でもそれが人間だしっていう。心臓と同じくらい、お金はなきゃ生きれない大事なものだし。それは確かだと思いました。
うまく言葉に表せないので、とにかく銭ゲバを作ってくださった皆様。ありがとうございました。すごく楽しませてもらえました。
毎回楽しく..というか、ドキドキ?見ていました。
非現実のシーンに違和感も抱きつつ、でも、モヤモヤ感がないんです。テレビっこなのでドラマはすごく見るんですけど、最近のドラマで楽しいけど最終回が微妙だったから全部が微妙に感じたものって多かったんです。でも、銭ゲバは理解し難いところもあったけど良いドラマだった!!!て思えるものでした!←生意気ですいません
9話と短かったのが残念でした。視聴率とか色々あると思うんですけど、あるキャストの人のファンだけが見てるアイドルドラマなんかじゃ決してなかったし、BBS見てわかるようにさまざまな年代の人がこうやって見ていたもので、もっとできただろう細かいところをもっともっと見たかったです(>_<)!!!演技もすごかったし音とかカメラとか本当にすごいなあって思ってました。作品に対しては、とりあえずやっぱり親のいるところでは見づらかったですー。結局お金がすべての世の中であることは間違いないと思いました。お金があるからこそ心が必要になるし、争いも生まれるし、愛も生まれて、でもそれが人間だしっていう。心臓と同じくらい、お金はなきゃ生きれない大事なものだし。それは確かだと思いました。
うまく言葉に表せないので、とにかく銭ゲバを作ってくださった皆様。ありがとうございました。すごく楽しませてもらえました。