投稿日:2009/03/19 21:45:59
るりさん
30歳〜39歳 / 女
どなたかが、風太郎の最後について、緑の妄想はありえないとおっしゃってましたが、私はありえると思います。緑は風太郎の生い立ちを追って一人で行動したことがありました。憎しみも強く、反発もしたが心のどこかで同情や理解に近い感情もあったのではないかと思いました。自分では出来なかった幸せの感情を、妹に与えたのは風太郎だし。というか、緑にそう感じて欲しかったというのが、一視聴者の私の意見です。だから、最後の幸せな想像をしてしまい、小屋の外で不意に涙が込み上げたシーンに繋がったのかなぁ、なんて。風太郎には最後まで悲しく救いようのなかった銭ゲバを通して欲しいし。
見る人の感想で閉じられるドラマとの事ですから色々な意見があっていいのでしょうね。
見る人の感想で閉じられるドラマとの事ですから色々な意見があっていいのでしょうね。
投稿日:2009/03/19 21:37:12
エリさん
20歳〜29歳 / 女
今まで観てきたドラマの中で一番、最高のキャスト、最高の演出だと思いました。そして深く考えさせられるドラマでした。
個人的には松山ケンイチさん、ミムラさんの難しい役をあれだけリアルに演じられているのを見て鳥肌が立ちました。
録画してきたのをまた違う視点で見直してみたいなと思いました。
本当にお疲れ様でした!
個人的には松山ケンイチさん、ミムラさんの難しい役をあれだけリアルに演じられているのを見て鳥肌が立ちました。
録画してきたのをまた違う視点で見直してみたいなと思いました。
本当にお疲れ様でした!
投稿日:2009/03/19 21:33:42
毎日1本さん
30歳〜39歳 / 男
銭ゲバは凄いドラマでした。
「なんじゃこりゃあ!」という感じです。
全員が、本当に凄い勢いで本気で本気で本気過ぎて
ちょっと、く●ってる。ヤバい。
ドラマってこんなに面白いんだって感じさせられた。
映画とは違う、テレビカメラで撮影されて、液晶や
ブラウン管を通した映像「ドラマ」の迫力。
スポンサードを貫いた企業も本気。
もう全員本気。
何これ、なんなの貴方たち。
羨まし過ぎる。
音楽でも映画でもゲームでも芸術でも
何でも良いですが、こんなに熱い塊が
飛んで来たのは久しぶりです。
それもテレビドラマという制約の激しい中で。
凄い。
視聴者も本気で見た。
銭ゲバ現象をリアルタイムで体験出来なかった
人達は、もったいない!
DVDを買うしか無い!(ちょっと宣伝してみた。
「なんじゃこりゃあ!」という感じです。
全員が、本当に凄い勢いで本気で本気で本気過ぎて
ちょっと、く●ってる。ヤバい。
ドラマってこんなに面白いんだって感じさせられた。
映画とは違う、テレビカメラで撮影されて、液晶や
ブラウン管を通した映像「ドラマ」の迫力。
スポンサードを貫いた企業も本気。
もう全員本気。
何これ、なんなの貴方たち。
羨まし過ぎる。
音楽でも映画でもゲームでも芸術でも
何でも良いですが、こんなに熱い塊が
飛んで来たのは久しぶりです。
それもテレビドラマという制約の激しい中で。
凄い。
視聴者も本気で見た。
銭ゲバ現象をリアルタイムで体験出来なかった
人達は、もったいない!
DVDを買うしか無い!(ちょっと宣伝してみた。
投稿日:2009/03/19 21:32:40
atukunさん
40歳〜49歳 / 女
今日は息子の中学卒業式でした。風太郎は小学校、中学と卒業式の経験もなかったんだな…と、風太郎の事を考えてしまいました。
生きて行く為に必要なお金は、親はある程度持っていないといけない。子供は自分で稼げないのでどうする事もできません。
今日明日の食べ物にも困る、友達と遊びに行くためのお金が無い、写真一枚買えない程の貧乏は親としていけないと思いました。
そういう私も自分の浪費のせいで、今日明日の電車賃にも困り、子供の運動会の写真、100円のが一枚しか買えないという事がありましたf^_^;
生きて行く為に必要なお金は、親はある程度持っていないといけない。子供は自分で稼げないのでどうする事もできません。
今日明日の食べ物にも困る、友達と遊びに行くためのお金が無い、写真一枚買えない程の貧乏は親としていけないと思いました。
そういう私も自分の浪費のせいで、今日明日の電車賃にも困り、子供の運動会の写真、100円のが一枚しか買えないという事がありましたf^_^;
投稿日:2009/03/19 21:27:46
松ケン 一筋さん
40歳〜49歳 / 女
もう 今週 銭ゲバはないんですね・土曜日が来るのを 楽しみにしていたのに、あっという間に 終わってしまいましたね(>_<) 毎週 録画しては 何度見たか わかりません。 ほんとにさみしいです・ 新聞で 視聴率の事が取り上げられていたけど、そんなの関係ないっ! 誰かも書き込みされていましたが どれだけ 心に残るかだと思います。 だんだん スポンサーが減って 最後は コカ・コーラさんのみで 悲しかったけど・ほんとにお礼を言いたいです。 もう 風太郎は亡くなってしまったから スペシャルとして 帰ってくる事はないのでしょうか? もう一度 見たいなぁ。DVDの特典ディスク どんなのか 今から 待ち遠しいです。 銭ゲバに関わった すべての皆様 ほんとに 素晴らしいドラマ ありがとうございました。そして お疲れさまでした。 松山さんの銭ゲバ 最高でした。 スノーホワイトさん、私も ロボ大好きですよ、何度も見ます、あのドラマも一回 一回に 大切な何かを 問い掛けているし 考えさせられたし、何より ロボの瞳が純粋に感じました・・
投稿日:2009/03/19 21:19:39
@てんさん
20歳〜29歳 / 女
おもしろかったです!!松山 ケンイチさんが好きでみていましたが、考えさせられる内容でした。 最後のシーンで松山さんが言ったセリフには、正直ドキッとしてしまいました。 人間だれでも、銭ゲバになる要素はもってるのかな。と思いました。
投稿日:2009/03/19 21:12:19
つぼみさん
30歳〜39歳 / 女
銭ゲバ終ってしまって楽しみがなくなってしまい寂しいです。。
最後の風太郎のメッセージは、ドラマを飛び越えて視聴者に直接訴えてる感じがしてちょっと違和感ありました。もう少しさりげないほうが良かったかな。。なんて思いました。
死の恐怖に悪あがきする姿は壮絶でした。風太郎の「死にたくない。生きたい」という思いはそのまま、お兄ちゃん、白川君、三国パパの想いだったはず。風太郎も同じ恐怖を味わうなんて、結局自分に返ってくるんだと、あんな死に方は絶対いやだと思いました。あの死に様を綺麗にしなかった作りはとても良かったと思います。自殺にきれいな死に方なんてありません。。
風太郎の夢見た幸せのシーンで、茜と赤ちゃんに見送られて朝出かける風太郎が手を振って歩きだして、もう一度振り返ってベランダを見つめていたあの顔、、胸がキュンとなりました。
松山さんのコメント嬉しかったです。私たちの投稿を見ていてくれてたなんて、、「銭ゲバ」を支えていた人たちの中に私たち視聴者が入っていたなんて、、ウルっときました。
本当にお疲れ様でした!
キャストの皆さんお疲れ様でした。皆さん最高です。
河野Pさん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
心に響くドラマをありがとうございました。
最後の風太郎のメッセージは、ドラマを飛び越えて視聴者に直接訴えてる感じがしてちょっと違和感ありました。もう少しさりげないほうが良かったかな。。なんて思いました。
死の恐怖に悪あがきする姿は壮絶でした。風太郎の「死にたくない。生きたい」という思いはそのまま、お兄ちゃん、白川君、三国パパの想いだったはず。風太郎も同じ恐怖を味わうなんて、結局自分に返ってくるんだと、あんな死に方は絶対いやだと思いました。あの死に様を綺麗にしなかった作りはとても良かったと思います。自殺にきれいな死に方なんてありません。。
風太郎の夢見た幸せのシーンで、茜と赤ちゃんに見送られて朝出かける風太郎が手を振って歩きだして、もう一度振り返ってベランダを見つめていたあの顔、、胸がキュンとなりました。
松山さんのコメント嬉しかったです。私たちの投稿を見ていてくれてたなんて、、「銭ゲバ」を支えていた人たちの中に私たち視聴者が入っていたなんて、、ウルっときました。
本当にお疲れ様でした!
キャストの皆さんお疲れ様でした。皆さん最高です。
河野Pさん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
心に響くドラマをありがとうございました。
投稿日:2009/03/19 21:10:44
スピリチュアルカウンセラーさん
40歳〜49歳 / 男
緑の面識のない登場人物もいただけに、これは緑だけの幻想ではなく、もちろん風太郎側だけの幻想でもないものです。
死の淵に立った風太郎と、それを目前にした緑との複雑な波長が調和し、二人の脳裏に共通した幻想が渦巻いたのでしょう。
そしてその幻想界へ誘ったのは茜をはじめ、亡くなった面々の霊魂だと思います。それぞれの霊がこの時ばかりは現世への未練や恨みを捨て、「まっとうに生きていれば、こんな幸せを築き上げることもきっと出来たんだよ…」という教示を今際の際の風太郎に示したのかも知れません。
ドラマの締めとして、最後の毒づくセリフの場面に逆回転しましたが、時間経過的には、その後に往生際悪く死の際の恐怖と後悔にのた打ち回ったことが、真実の救いと教訓を視聴者に提示しているのだと思います。
死の淵に立った風太郎と、それを目前にした緑との複雑な波長が調和し、二人の脳裏に共通した幻想が渦巻いたのでしょう。
そしてその幻想界へ誘ったのは茜をはじめ、亡くなった面々の霊魂だと思います。それぞれの霊がこの時ばかりは現世への未練や恨みを捨て、「まっとうに生きていれば、こんな幸せを築き上げることもきっと出来たんだよ…」という教示を今際の際の風太郎に示したのかも知れません。
ドラマの締めとして、最後の毒づくセリフの場面に逆回転しましたが、時間経過的には、その後に往生際悪く死の際の恐怖と後悔にのた打ち回ったことが、真実の救いと教訓を視聴者に提示しているのだと思います。
投稿日:2009/03/19 21:10:16
ミルキーさん
40歳〜49歳 / 女
最終回で、ボートに乗っている茜と風太郎のシーン。「だって今の聞こえてたもん〜」て茜に言われて、照れる風太郎の頬が赤くなってたけど、松山さん本当に照れてたのかなあ。
あれも演技なら、上手い…上手すぎる。
あれも演技なら、上手い…上手すぎる。
投稿日:2009/03/19 21:07:53
あやめさん
10歳〜19歳 / 女
すいません。生意気ながら一言、言わせていただきます。このbbsに銭ゲバに関係ない&銭ゲバを侮辱しているような(ダメだった点等を述べているのは別として)が書いてありますよね。これは出演者、スタッフの方々を始めファンにも失礼ですよ。
上のような文が掲載されるのに、ちゃんとした感想が掲載されてないかも知れないと考えるとなんとも不愉快です。
本題の銭ゲバの感想です。
素晴らしかったです。最後の風太郎独白のシーンではやっぱり風太郎は最後まで悪だったなと思いました。普通、どんな悪人でも最後にはちょっとだけ好い人になるのですが・・風太郎は違いましたね。この辺りが流石、銭ゲバと思いました。後、松山ケンイチさんは本当に演技力がありますね。松山さん、是非ともまた、ドラマに出てくださいね。これからもずっーと応援させてもらいます。
もう今週の土曜日から銭ゲバ見れないんだなと思うと凄く悲しいです。
出演者様、スタッフ様、今更ながらですがお疲れ様でした。
素敵なドラマを見させて頂きありがとうございました。
上のような文が掲載されるのに、ちゃんとした感想が掲載されてないかも知れないと考えるとなんとも不愉快です。
本題の銭ゲバの感想です。
素晴らしかったです。最後の風太郎独白のシーンではやっぱり風太郎は最後まで悪だったなと思いました。普通、どんな悪人でも最後にはちょっとだけ好い人になるのですが・・風太郎は違いましたね。この辺りが流石、銭ゲバと思いました。後、松山ケンイチさんは本当に演技力がありますね。松山さん、是非ともまた、ドラマに出てくださいね。これからもずっーと応援させてもらいます。
もう今週の土曜日から銭ゲバ見れないんだなと思うと凄く悲しいです。
出演者様、スタッフ様、今更ながらですがお疲れ様でした。
素敵なドラマを見させて頂きありがとうございました。
投稿日:2009/03/19 21:03:01
なぎささん
40歳〜49歳 / 女
導火線に火を点けてからの妄想シーン。私は「マッチ売りの少女」が死ぬ前に見た幻想と同じと感じてすんなり見られました。財布やマカロンなどのキーアイテムが違う形で出てきて感慨深かったです。
いまだに仕事中などに頭の中で銭ゲバのBGMが鳴ってます。風太郎が最期に言ってた「みんな銭ゲバ」と言うのも解る気がします。それを聞いて最近の政治家が頭に浮かびました・・・。
松山ケンイチさんはデスノート以来普通の青年ではない役柄(マンガ原作)が多いですが、期待通りの熱演ですばらしいですね。
毎週見た後は緊張でどっと疲れましたが見ごたえあるドラマをありがとうございました。
いまだに仕事中などに頭の中で銭ゲバのBGMが鳴ってます。風太郎が最期に言ってた「みんな銭ゲバ」と言うのも解る気がします。それを聞いて最近の政治家が頭に浮かびました・・・。
松山ケンイチさんはデスノート以来普通の青年ではない役柄(マンガ原作)が多いですが、期待通りの熱演ですばらしいですね。
毎週見た後は緊張でどっと疲れましたが見ごたえあるドラマをありがとうございました。
投稿日:2009/03/19 20:39:47
庄太郎も好きさん
40歳〜49歳 / 女
まだまだ頭から銭ゲバ離れてくれません。
他に観続けてたドラマあるにはあったんですが録画したきりまだ先週の観てない。銭ゲバが終わったら、他のはどうでもよくなって、あぁ、また銭ゲバが観たい・・・銭ゲバ銭ゲバ・・・と私の脳内に渦まいてます。銭ゲバの録画ばっかりリピートです。DVDが手にはいるまで消せませんね。
最終話、私はどうみても、あの独白が現実で、悪あがきは緑のこうあるべき的空想。やっぱり死にたくないとあの場から逃げようとするのは、自分が生涯かけて出した答えを否定することになりませんか? 罪の重さだってわかってたし。迷いなく、銭ゲバとして毒はいて死んだと思う。土壇場で否定なんてしない!
あと茜の痣を消したのが変と言うのは、私もそれは違うよと思う。茜が風太郎に言った"別の人生で出会えたらよかったね"って言ったその言葉の想像する人生は茜の痣はなかったんじゃない? 単に風太郎に傷がないのと同じ理由。
原作では結婚したのはやはり茜(にあたる人物)
で、緑(にあたる人物)は後に暴力で手に入れた。本当に欲しかったのが緑で茜が手段だったので、最後の幸せを空想するところは緑を想像していたんですよ。だからドラマでの夢想場面はそれが茜だったので、風太郎は本心は茜を愛していたんだな・・・って、ほっとしました。
他に観続けてたドラマあるにはあったんですが録画したきりまだ先週の観てない。銭ゲバが終わったら、他のはどうでもよくなって、あぁ、また銭ゲバが観たい・・・銭ゲバ銭ゲバ・・・と私の脳内に渦まいてます。銭ゲバの録画ばっかりリピートです。DVDが手にはいるまで消せませんね。
最終話、私はどうみても、あの独白が現実で、悪あがきは緑のこうあるべき的空想。やっぱり死にたくないとあの場から逃げようとするのは、自分が生涯かけて出した答えを否定することになりませんか? 罪の重さだってわかってたし。迷いなく、銭ゲバとして毒はいて死んだと思う。土壇場で否定なんてしない!
あと茜の痣を消したのが変と言うのは、私もそれは違うよと思う。茜が風太郎に言った"別の人生で出会えたらよかったね"って言ったその言葉の想像する人生は茜の痣はなかったんじゃない? 単に風太郎に傷がないのと同じ理由。
原作では結婚したのはやはり茜(にあたる人物)
で、緑(にあたる人物)は後に暴力で手に入れた。本当に欲しかったのが緑で茜が手段だったので、最後の幸せを空想するところは緑を想像していたんですよ。だからドラマでの夢想場面はそれが茜だったので、風太郎は本心は茜を愛していたんだな・・・って、ほっとしました。
投稿日:2009/03/19 19:52:31
チムロさん
30歳〜39歳 / 女
ついに一度もちゃんと観れずに終わってしまいました。。。本当に残念です。
DVDが出ることをとても願います。
再放送も切に願います!
DVDが出ることをとても願います。
再放送も切に願います!
投稿日:2009/03/19 19:35:09
かねひらさん
30歳〜39歳 / 女
このドラマ、生でもないのにライブ感が半端じゃ
なかったのは何故?
風太郎も緑もすぐそこの居間にいて、私は傍で見
ているような感覚でした。
なかったのは何故?
風太郎も緑もすぐそこの居間にいて、私は傍で見
ているような感覚でした。
投稿日:2009/03/19 19:00:24
まりもさん
40歳〜49歳 / 女
原作を読んでみて考えた事なのですが、あの幸福な夢のあとにとった風太郎の行動が180度違うんじゃないか、と思ったのです。
原作は、銭ゲバのままでは、本当の幸せなんて掴めない、でもそれを認めたくない自分がいて、発作的に自殺した・・・
一方ドラマでは、風太郎が死への願望に取り憑かれたのは、伊豆屋以降で、死の直前に
「自分はなんにも幸せになんかなっていない・・・生きて幸せになりたい!」と覚醒し
もがき苦しんだ・・・
でも、どちらの風太郎も、心の奥底では自分が間違っていた事を、たとえ認めたくなくても気付いていたんじゃないかとも思いました。
14日からずっと考えて出した私なりの結論です。(心の中はまだ疼いていますが・・)
原作は、銭ゲバのままでは、本当の幸せなんて掴めない、でもそれを認めたくない自分がいて、発作的に自殺した・・・
一方ドラマでは、風太郎が死への願望に取り憑かれたのは、伊豆屋以降で、死の直前に
「自分はなんにも幸せになんかなっていない・・・生きて幸せになりたい!」と覚醒し
もがき苦しんだ・・・
でも、どちらの風太郎も、心の奥底では自分が間違っていた事を、たとえ認めたくなくても気付いていたんじゃないかとも思いました。
14日からずっと考えて出した私なりの結論です。(心の中はまだ疼いていますが・・)