投稿日:2009/03/20 01:12:36
げばちゃんさん
20歳〜29歳 / 女
いつもテレビを見ませんがドラマ前日にたまたま松山さんの映画が放送されていて、演技に感動したのでドラマも見てみることにしました!これまた変わった役で、とても感動。しっかり毎週見ちゃいました。今週はもう見る番組ないなあって思っていたら今更ゲバサイトを発見!遅ればせながらおさらいを兼ねて熟読させていただきました。松山さんは年下だったなんて!さらに感動。緑さんの洋服もセンス良くて毎週の楽しみでした。たくさんの楽しみをありがとうございました!
投稿日:2009/03/20 01:10:42
705Sさん
30歳〜39歳 / 女
白川君の時計について。
第2話では500万だといって見せびらかされていた白川君の時計が、最終話の風太郎が思い描く世界の中では50万円という設定でしたね。ボーナスもつぎ込んで1ヵ月カップラーメンで過ごしたと白川君が時計を大事にしながら嬉しそうに話していたシーン、考えさせられました。
500万も50万円もどちらも随分大金だと思いますが、問題は単純に金額を比較するだけで物の価値は決まるものじゃないってことだなって。その人のそのものに対する思い入れの深さって大事で、価値の付けようがないことなんじゃないかなとか。
このシーンを見て、好きな歌詞の1節が頭をよぎったんです。
誰かが迷わずに歩いた百キロよりも君が迷いながら歩き出すその一歩はどんなにか意味があるに違いない
距離だけ・金額だけでは、はかれないものですね。
第2話では500万だといって見せびらかされていた白川君の時計が、最終話の風太郎が思い描く世界の中では50万円という設定でしたね。ボーナスもつぎ込んで1ヵ月カップラーメンで過ごしたと白川君が時計を大事にしながら嬉しそうに話していたシーン、考えさせられました。
500万も50万円もどちらも随分大金だと思いますが、問題は単純に金額を比較するだけで物の価値は決まるものじゃないってことだなって。その人のそのものに対する思い入れの深さって大事で、価値の付けようがないことなんじゃないかなとか。
このシーンを見て、好きな歌詞の1節が頭をよぎったんです。
誰かが迷わずに歩いた百キロよりも君が迷いながら歩き出すその一歩はどんなにか意味があるに違いない
距離だけ・金額だけでは、はかれないものですね。
投稿日:2009/03/20 00:23:35
風太郎、見てますか?さん
20歳〜29歳 / 男
銭ゲバはフィクションですが、話の全てが現実世界の様相を一貫して描いていると思います。本当に助けて欲しい時には誰も助けてくれない、そう思えて仕方がないです。この物語で一番印象に残った場面は、三国造船本社屋上からお金をバラまくシーンです。この物語を一番象徴しているのではないでしょうか?「大事なのはお金じゃなく心だ」と、心のどこかで信じたかった風太郎がお金を奪い合う人達の姿や、自分が信じ、正しいと言い聞かせて歩んできた道、手に入れたものの虚しさに打ちのめされ嗚咽する姿。胸を打たれました。そしてもうひとつは最終話、夢(妄想)の世界で茜がアパートの窓から赤ちゃんを抱いて風太郎を見送り、風太郎が再度振り返ると茜の姿は部屋の奥に消え、それをじっと見つめる風太郎の瞳。言葉にできませんが、このシーンが伝えたいことがしっかりと心に届きました。人は傷付け合い、でも助け合いながら生きていくものだと思います。そこにはお金で解決できるもの、できないものが存在し、紛れもなくお金で救えるものがあるのは事実。この物語に答えはやっぱり無いですし、迷い続けると思います。「大切なのはお金じゃなく、お金に翻弄されない強い心」そう胸に今は刻んでおきたいです。松山ケンイチさんはじめ、すべての俳優の方、原作者、脚本、プロデューサー、演出、音響、照明、音楽、全部最高でした!本当にありがとうございます!
投稿日:2009/03/20 00:20:23
美穂さん
30歳〜39歳 / 女
大好きな松ケン見たさに銭ゲバを見はじめて、見終わってからいろんなことを与えてもらったと気がつきました。なんだかどうしてもお礼がいいたくて投稿しました。こんなに心に残るドラマを届けていただきありがとうございました。
投稿日:2009/03/20 00:14:44
あの一円玉さん
30歳〜39歳 / 男
【AL】さん
お答え頂戴しありがとうございました。
一円という金の有り様と…。
一円玉は大蔵省造幣局だけでは製造が間に合わず、刑務所等でも製造されてたという歴史をもつ貨幣でもありますので、そういった面からもちょっと興味の目でも見えてた最終回の爆破シーンでもありました。
お答え頂戴しありがとうございました。
一円という金の有り様と…。
一円玉は大蔵省造幣局だけでは製造が間に合わず、刑務所等でも製造されてたという歴史をもつ貨幣でもありますので、そういった面からもちょっと興味の目でも見えてた最終回の爆破シーンでもありました。
投稿日:2009/03/20 00:14:34
アキさん
30歳〜39歳 / 女
毎回、気圧されるように観ていました。
物語が進むにつれ、画面から熱が放射されていくような圧倒感がありました。
最終回、逆戻りして…のラストシーン、なんだか暗転してモノローグで終わる、まるで舞台の芝居のようでした。
このドラマ、映画もいいけど、できれば舞台でやってもらえないかなぁ。
あの峻烈で生々しいキャストの方々の演技を一度でいいから目の前で見てみたいです!
物語が進むにつれ、画面から熱が放射されていくような圧倒感がありました。
最終回、逆戻りして…のラストシーン、なんだか暗転してモノローグで終わる、まるで舞台の芝居のようでした。
このドラマ、映画もいいけど、できれば舞台でやってもらえないかなぁ。
あの峻烈で生々しいキャストの方々の演技を一度でいいから目の前で見てみたいです!
投稿日:2009/03/19 23:54:44
ぷるるさん
20歳〜29歳 / 女
風太郎が思い描く「幸福」は「普通の幸せ」でしたね。私の描く「幸福」も似たようなもので、手に入れるのは難しいです。風太郎の純粋さ、悲しさに涙が溢れ最後まで憎めませんでした。私には、風太郎が愛しい存在でした。心に残る物語でした。
投稿日:2009/03/19 23:53:55
705Sさん
30歳〜39歳 / 女
最後まで信念を持って、強いメッセージが込められた作品を届けていただき、ありがとうございました。銭ゲバ、本当に夢中にさせてもらいました!
今回のドラマでも思ったことですが、松山さんの「目」には、ものすごく惹きこまれるものがありますね。俳優としての素質は言うまでもなく素晴らしいと思いますが、目の表情でこんなにも心に訴えてくるものを持っていることに驚かされ、強烈な印象を植え付けられるような気がします。目は語らずとも多くのことを語りかけてくるというか、目を通して思いが伝わってくるというか、とにかく目に威力(魅力)が感じられる俳優さんだと思います。
河野プロデューサーと松山さんにまた組んで頂けるならば、星野道夫氏の生涯についてのドラマもしくは映画を作ってもらえたら最高に嬉しいです。
今回のドラマでも思ったことですが、松山さんの「目」には、ものすごく惹きこまれるものがありますね。俳優としての素質は言うまでもなく素晴らしいと思いますが、目の表情でこんなにも心に訴えてくるものを持っていることに驚かされ、強烈な印象を植え付けられるような気がします。目は語らずとも多くのことを語りかけてくるというか、目を通して思いが伝わってくるというか、とにかく目に威力(魅力)が感じられる俳優さんだと思います。
河野プロデューサーと松山さんにまた組んで頂けるならば、星野道夫氏の生涯についてのドラマもしくは映画を作ってもらえたら最高に嬉しいです。
投稿日:2009/03/19 23:45:40
儚さん
40歳〜49歳 / 女
最終会見ました。お疲れ様でした。
ん〜、なんかズレちゃった感じです。原作の最後の台詞を大切に扱ってほしかったです。やっぱりテーマがテーマなだけに、いろんな問題もあったんでしょうね。でも、ありがとうございました。ここまで、見せてくれて。
ん〜、なんかズレちゃった感じです。原作の最後の台詞を大切に扱ってほしかったです。やっぱりテーマがテーマなだけに、いろんな問題もあったんでしょうね。でも、ありがとうございました。ここまで、見せてくれて。
投稿日:2009/03/19 23:42:25
貧乏子沢山さん
40歳〜49歳 / 女
中学生の息子がデスノートでのLを見て松山ケンイチさんのファンになった流れから、なんとなく家族で銭ゲバ第一話を見たら全員ハマってしまいました!
幼稚園の娘と小学生の息子は最終話近くの回ではズラ怖い!と言って見なくなりましたが、私たちは毎回真剣に見ていました。毎週すごく楽しみにしておりました。
9話で短いカンジがしましたが、こんなに夢中になれたドラマはかなり久々でした☆面白かったです!ありがとうございました!
幼稚園の娘と小学生の息子は最終話近くの回ではズラ怖い!と言って見なくなりましたが、私たちは毎回真剣に見ていました。毎週すごく楽しみにしておりました。
9話で短いカンジがしましたが、こんなに夢中になれたドラマはかなり久々でした☆面白かったです!ありがとうございました!
投稿日:2009/03/19 23:37:21
あいこさん
30歳〜39歳 / 女
最終回を見る前に1〜8話をもう一度見たりして、かなりの意気込みと情熱?を銭ゲバに捧げてきました。。
人生のありとあらゆる幸せの象徴と過酷な現実を見せつけられると予想はしていたけれど、あんなに際立つ映像はホントひどい!やられました。やっぱり泣きましたね。号泣ですよ。
答えのない問いかけをされ、そして風太郎の最後について悶々とした気持ちになり、BBSに書き込むことも出来ずにいましたが、考えるきっかけを与えてくれた事に感謝です。
風太郎の最後はセンチメンタルではなく、独白で逝ったと思います。その方が一貫性があり説得力があるように私は感じました。あの甘い回想はある意味視聴者への救いというか、希望の象徴というか。。
もう・・いろいろ考えて疲れたので、最近思うのは、死に悶え苦しむ松山くんの姿がセクシーで色っぽいなーとか、ご飯食べる姿がなんかいい!美味しそうに見える・・とか、幸せ回想シーンのケンイチくん。あんな旦那いいなー!とか。よだれ関係もね。。サバサバしたミムラさんの役とか、りょうさんのハイテンション具合が好きでした☆河野P様、「すいか」のプロデューサーさんだったんですね。最近知りました。「すいか」の空気感がなんだか好きで見てました。これからも心に残る作品、期待しています。素晴らしい作品を本当にありがとうございました。
人生のありとあらゆる幸せの象徴と過酷な現実を見せつけられると予想はしていたけれど、あんなに際立つ映像はホントひどい!やられました。やっぱり泣きましたね。号泣ですよ。
答えのない問いかけをされ、そして風太郎の最後について悶々とした気持ちになり、BBSに書き込むことも出来ずにいましたが、考えるきっかけを与えてくれた事に感謝です。
風太郎の最後はセンチメンタルではなく、独白で逝ったと思います。その方が一貫性があり説得力があるように私は感じました。あの甘い回想はある意味視聴者への救いというか、希望の象徴というか。。
もう・・いろいろ考えて疲れたので、最近思うのは、死に悶え苦しむ松山くんの姿がセクシーで色っぽいなーとか、ご飯食べる姿がなんかいい!美味しそうに見える・・とか、幸せ回想シーンのケンイチくん。あんな旦那いいなー!とか。よだれ関係もね。。サバサバしたミムラさんの役とか、りょうさんのハイテンション具合が好きでした☆河野P様、「すいか」のプロデューサーさんだったんですね。最近知りました。「すいか」の空気感がなんだか好きで見てました。これからも心に残る作品、期待しています。素晴らしい作品を本当にありがとうございました。
投稿日:2009/03/19 23:30:11
ぶんぶんさん
40歳〜49歳 / 女
銭ゲバ、第一話から毎回欠かさず見ていました。楽しく面白いだけのドラマと違い、幸せとは何か、人間にとってお金とは何なのかを問いかけた深い内容で、引き込まれ、いまだ余韻から抜け出せません。風太郎は殺人を犯したけれど、人助けもしたことから、生まれつきの悪人ではないことが分かります。だからこそ、最終話は、本当に風太郎が可哀想で涙が出ました。賛否両論があったドラマかと思いますが、こういう内容のあるドラマはこれからももっと作っていただきたいです。
投稿日:2009/03/19 23:02:47
尚子さん
40歳〜49歳 / 女
あれからもうすぐ、一週間ですね。
掃除をしていて、ふと、風太郎を思い出したら、涙が出てきました・・・
ああ、もうこの世にいないんだな、と・・・
松山ケンイチさんが演じた風太郎は、ドラマが終わったら、おしまいではなく、本当に存在していたように、心に刻み込まれました。
幸せになってほしかったけれど、それを許されなかった人ですね。
この、喪失感はいつまで続くのか・・・
掃除をしていて、ふと、風太郎を思い出したら、涙が出てきました・・・
ああ、もうこの世にいないんだな、と・・・
松山ケンイチさんが演じた風太郎は、ドラマが終わったら、おしまいではなく、本当に存在していたように、心に刻み込まれました。
幸せになってほしかったけれど、それを許されなかった人ですね。
この、喪失感はいつまで続くのか・・・
投稿日:2009/03/19 22:47:10
風太郎ありがとうさん
20歳〜29歳 / 女
銭ゲバありがとう☆ 風太郎には感謝してる。私を、暗〜い暗闇の中から救ってくれた。それは、松山ケンイチじゃなくて、風太郎です。私にとって風太郎様様です☆風太郎大好きだったよ。心から感謝してます!★風太郎の死に方もだーいすき☆あんな風に死んでくれてありがとう☆ 風太郎ありがとう★
投稿日:2009/03/19 21:57:44
Yさん
40歳〜49歳 / 女
全話、録画しましたが、DVD必ず買います!
『さよなら』のフルコーラスバージョンエンドロールを希望します。「僕が生きる今日は〜」の所が(切なくなるけど)大好きなので。
キャストの皆さんの最高の笑顔集とか、クランクアップ集とか、打ち上げパーティーの様子がバック。とか、いかがでしょうか?
『さよなら』のフルコーラスバージョンエンドロールを希望します。「僕が生きる今日は〜」の所が(切なくなるけど)大好きなので。
キャストの皆さんの最高の笑顔集とか、クランクアップ集とか、打ち上げパーティーの様子がバック。とか、いかがでしょうか?