投稿日:2009/03/20 07:36:49
大森さん
50歳〜59歳 / 女
毎週唯一見るテレビドラマが「銭ゲバ」でした。
中二の娘と土曜夜を楽しみにし、必ず録画もしました。

私が若い頃はやった漫画で、詳しいストーリーはほとんど覚えていませんが、松ケンファンでもあり、期待をしていました。
予想以上にていねいに、気合を入れてつくられたドラマだったと思います。音楽やカメラも良かったです。
テレビではいろいろな制限もあるはずで民放ではバラエティばかりの昨今、上質のドラマをありがとうございました。

終わって淋しいですが、ぜひまたこのようなレベルの高い、心のこもったドラマを作ってください。
スタッフ、キャストのみなさんお疲れさまでした。
投稿日:2009/03/20 06:34:25
きみをさがしてたさん
30歳〜39歳 / 女
やっぱり伊豆屋はなんか違う。やっぱり自力で返金できないといけないし、できなきゃいつだってまたお店は持てる。風ちゃんに(風ちゃんのお陰様でまた店持てたんだ。)といってみたい。借金を払うにも法律に任せて選択できるし払い過ぎ、恐喝罪で取り立て屋を起訴できる。私がお金借りるならいったん時間稼がせてもらって店閉じてとりあえず起訴して逆転勝ちの為に使うかも。一円も返したくない。風ちゃんに見せるんです。お金もお金の使い方も間違ったらいけないって。風ちゃん、これからもやり直すしかないって。昔から父親の倒産でどっかの銀行やいろんなところのアホなオヤジ達と怒鳴り合いばかりやり合って家族を護ってきたから時折男っぽくなる。もうおねえと言われないように気をつけなきゃ。朝からコーラ買ってきま〜す!連休のお風呂あがり。
投稿日:2009/03/20 06:18:33
eriさん
30歳〜39歳 / 女
もう何度目の投稿か分からなくなりました(^-^;
また朝から予告編ダイジェストを観て涙が出ました(;_;)繰り返し観ていて気付いたのですが、あの幸せな空想の人生は、初めてうなされずに清々しく目覚めたあの朝に、見ていた夢だったんじゃないかなと…。あの凄惨な最期に、導火線に火が着いてから描いた夢とは到底思えなかったので、絶対そうだ!と自分的にはそれで納得、確信しました。
いつになっても風太郎を忘れられず、何度予告編を観ても風太郎に引き付けられます。松山ケンイチさんの風太郎はあまりにも魅力的でした。予約したDVDが届くのが待ちきれません!(>_<)ドラマのサイトを見たのもDVDを買うのも初めてです。松山さんのおかげで、楽しみがいっぱい出来ました!銭ゲバ本当に最高です!!
投稿日:2009/03/20 06:07:02
カマロンさん
20歳〜29歳 / 男
最終回よかったです。
最近のドラマは1話みたら飽きて面白くない物が多かったけど久々に全話続けて見ました。
また、マツケンでドラマしてほしい。
カイジのドラマ版とかやってほしいです。
投稿日:2009/03/20 05:38:11
イーハトーブさん
30歳〜39歳 / 女
今、最終回を観終わりました。

風太郎もお父さんがリストラされなければ
もしくはリストラされても気持ちが折れず
頑張る人だったら、普通の幸せを手に入れて
いた事でしょう。

これから更にリストラや派遣切りが進む事が
予想され、格差が広がり、益々理不尽な世の中に
なるという注意喚起もしくは警告が目的のドラマで
あったと感じました。

夜9時枠にこの様な手法で社会に訴えかける、
とても斬新で素晴らしいです。
日テレさん、やるな〜と思いました。

スタッフやキャストの方々、お疲れ様でした。とても良かったです。
投稿日:2009/03/20 04:14:37
オデッセイさん
40歳〜49歳 / 男
(前から続く)
 運命と闘ってそれを乗り越えられる人間なんてそうはいません。ほとんどが、自分に対しての嘘や誤魔化しでなんとなく納得させて、日々を生きているのが実情です。
 嘘や誤魔化しが、実はそれが本当のことであったと思い込める時になって初めて、受け入れられる―文字通り「時間が解決する」のを待つしかないのが現実だと思います。
 嘘や誤魔化しはいけない、運命と闘ってこそが人間の進歩だ―そう考えることもできますが、私から言わせれば、
 嘘や誤魔化しこそが唯一の救いの場合もある―文字通り、「嘘によるほかは語られぬ真実」でしか生きられなかった風太郎のほうが、より真実味を与えていると思います。
 平穏無事こそが最高の幸せである―
 何のことはない、目の前の自分自身の生活をいかに確かなものに充実させるか―
 ある意味では幻想でしかない金とどう向きあえばいいのか―
 ドラマ「銭ゲバ」を見て、思い知らされました。
 ドラマの関係者、出演者とこのBBSを読んでいる全ての人々に、感謝を贈ります。
 いつかは、どこかで、誰かが、この物語のことを記憶にとどめてもらえるように。 
 


 
投稿日:2009/03/20 04:14:29
オデッセイさん
40歳〜49歳 / 男
 6回目そして最後の投稿です。
―私は不幸にも知っている。時には嘘によるほかは語られぬ真実もあることを―
 風太郎の空想シーンを見て、私が思い出したのは(前回も書きましたが)芥川龍之介の有名な言葉でした。また、最期のダイナマイトが爆発する直前で、同じく芥川の「杜子春」や「魔術」のように幻想から醒めて、実は空想と思われていた物語が現実であり、本当の風太郎はその平穏無事な世界で幸せに暮らしていた―私はそんな結末を期待していました。
 嘘だと思わなければ救いようのない現実―
 誤魔化すことが唯一の救いでしかないこの世の不条理―
 出来れば現実から目をそらしたい、あの日に帰り全てをやり直すことが出来たら―
 風太郎の最期の捨て台詞よりも、空想と現実の余りに落差のある対比のほうが、私には印象的でした。
 出来ればハッピーエンドで終わらせてほしい、全ては悪い夢の中の出来事であっただけだ―「銭ゲバ」の原作を少年時代に読み、知っていた私の正直な感想です。
(後に続く)

投稿日:2009/03/20 02:57:48
sayonさん
20歳〜29歳 / 女
とても考えさせられる素晴らしいドラマだったと思います。見る者に様々なことを考えさせ、悩ませ、自分自身を問いなおさせ、どんな社会を創るべきなのかという問いすら、投げかけられているような気になりました。

このドラマ作りに携わり、全力をかけたすべての皆さんに感謝します。

ただ楽しませたり、時間潰しとして楽しめるドラマだけではなく、「銭ゲバ」のように、「生きることとは?」と考えさせられるドラマがもっと増えることを心から願っています。
投稿日:2009/03/20 02:46:25
スコルピオさん
40歳〜49歳 / 男
風太郎は幼少時の苛烈な体験のために
人殺しも厭わない犯罪者特有の
人格障害的な冷酷さと
生来の優しく純粋なところを併せ持った
非常に複雑な人間なんですよ。
実際、劇中でも何を考えてるか
量りがたい感じで。
彼の善性に着目する人は
本当の幸せを悟り死んでいったと取り
彼の悪性に着目する人は
あれは誰かの夢想で、ピカレスクらしく
銭ゲバとして〜と取ってるように思います。
加えるに、ラストに時間の逆戻し再生が
施された事により
時系列さえ定かではなくなり
いっそう様々な解釈を許すモノに
なってます。
正に、観る人の想いが反映された
結末になるドラマなんですね。
投稿日:2009/03/20 02:38:28
大判小判さん
40歳〜49歳 / 男
風太郎君
こんな話を小耳に挟みましたよ
去る2月に政府紙幣発行案が浮上していたとか?
日本銀行券とは違う紙幣…政府の一存のみでナンボでも刷りあげる事が出来うる紙幣…
国の抱える借金は確かに減ります…して国内外にも札がだぶつき一時は景気が良くなったような錯覚を皆が抱く事でしょう…!ですが、そのつかの間の夢の後が怖い話となります
明治15年、日本銀行条例が公布されてから以降…戦前・戦後間もなくのよう小銭不足打開策で政府紙幣【大正6年〜12年‐50銭・10銭‥同6年〜8年20銭】【昭和13年から発行‐富士桜50銭】【17年から発行‐靖国神社50銭】【23年から発行‐板垣退助50銭】の様に…を刷りあげるのならばまだしも大した額にはならないでしょうが…?
しかし高額紙幣をナンボでも刷りあげるような自体をもし引き起こしてしまったとしたら急速なインフレーションを引き起こします
そして、外貨相場でも日本円の価値は失墜。値崩れを起こし円安状態どころか最悪、取引差し止めのような事態になってしまう場合もあります
もしそうなった場合…日本の経済は混乱の渦へと陥る事間違いありません…
麻生内閣はそれを現段階では否定したとも聞いていますが…
政府や自治体が抱える秒刻みで着実に増え続ける膨大な借金。長引く不況。その他諸要因からすれば遅かれ早かれ、充分にあり得る致し方ない話なのかも知れません・・?
投稿日:2009/03/20 02:19:34
ミケさん
40歳〜49歳 / 女
最終回からだいぶ経ちましたが、
なんだか心に刺さった棘が、なかなか抜けなくて、チクチクするような…
そんな余韻の残るドラマでした。

最近そんな気持ちになったのは、映画、「ミリオンダラーベイビー」以来かな?

どちらもあまりにも容赦なく、やるせない物語なのですが、観たものは逆に、強く生きる勇気をもらえるような気もします。
人間の本質に迫る物語は、本にしろ、映画にしろずっと心に残るものに成り得ますね。
「銭ゲバ」はエンタメドラマ部分も大きいですが、そういったものにとても近いすばらしい作品だと感じました。

偉そうなことを書きましたが、
我が家の「松ケン命」の娘の、次の誕生日プレゼントは
「銭ゲバDVD」に決定。
ディレクターズカット版の新しい映像や、役者さんのインタヴューなどを、家族全員で楽しみに待っております!
投稿日:2009/03/20 01:44:08
AKさん
30歳〜39歳 / 女
銭ゲバを見たキッカケは、松山ケンイチ様が好きだからなのですが、とても深いドラマで、「早く、早く次が見たい」と思える貴重な作品でした。
1話から最終回まで何回も何回も見ました。改めて……
ケンイチ様の演技力に脱帽です。これほど心に入り込み、深く考えさせられる作品はありません。
間違いなく歴史に残る【名作】です。
ドラマとゆうものをリアルタイムで見て録画し、何回も繰り返し見たくなる。
感情移入しすぎてしまい、最終回の風太郎の死に様を見た時は私まで息苦しくなり、涙が止まらなくて具合悪くなり安定剤を飲んだ位です(汗)
それ位、強烈的でリアルな最後でした。この役はケンイチ様だからこそ出来ると……
大好きを通り越して尊敬します。
これほどの役者はいないと、改めて感じました。
DVD絶対買います!
これからも沢山の作品に出て、私達を感動させて下さいね★松ケン最高!
愛してます★
投稿日:2009/03/20 01:26:20
ひょうさん
30歳〜39歳 / 女

こんばんは☆
最終回が終わった後は淋しいけれど気持ちを切り替えてっと思いましたが、いざ土曜日が近づくと楽しみにしていた『銭ゲバ』は、もうやらないのか‥と‥ 

何回かさせていただいたBBSへの投稿も今回で最後にしようかなと思いますが‥
きちんとドラマに向き合って熱く語っている方々が多くて嬉しく思います!

どうしようもない主人公の死に際の最終回やBBSまできっちり読んでおいて冷めた意見を書き込む人間よりか、とても素晴らしい人々が多い事に乾杯して(ノ^^)八(^^ )ノ
最後にイヤミ言ってしまって申し訳なく思いますが、一生懸命投稿している人々を何様のつもりか冷めてる人間がいる限り銭ゲバは理解されないでしょうね‥

のぼせてたっていいじゃない!人間だもの!銭ゲバじゃない人間だもの!

ありがとうございました!


投稿日:2009/03/20 01:22:08
パプリカさん
30歳〜39歳 / 女

久しぶりにドラマで楽しめました。

有難うございました。
投稿日:2009/03/20 01:12:41
ュキさん
40歳〜49歳 / 女

ストーリー9話のあらすじに
「‥導火線の炎を見ながら風太郎はある夢を描き始める‥」って書いてありますね。
あの幸せに満ちた夢は、風太郎は死に直面しながら、こんなはずじゃなかったと自分の今までの行いを悔い、本当はただ普通の幸せを求めてただけなんだろうなって、私はそう解釈しました。反面、自分の非は認めたくなく最期の悪あがきだったのでしょうか‥。

ドラマも終わったというのに、DoCoMoのCMでケンイチクンを観ても、風太郎にしか見えなくなってしまいましたが‥(笑)
ボートでのラブラブシーンの茜チャンの台詞じゃないけど、私もケンイチクンが「大好き」です(はぁと)
ケンイチクンの新CM「ペプシネックス」楽しみにしてますね♪
Back Close Next