東京経済提供:企業ニュース・大型倒産速報 |
|
||||||||
トップ > 大型倒産速報 >
(株)武藤組〜民事再生手続開始申立
|
TOKEI NEWSに広告を掲載しませんか?
|
||
(株)武藤組〜民事再生手続開始申立この記事は「News ASNA(アスナ)」号外より抜粋したものです。 News ASNAは毎日PM3時より配信中!! 倒産速報につきましては都度号外配信しております。(土日祝日は除きます) 携帯でも受信できる「携帯版」もご用意しています。 インターネットからのお申込は、1週間無料お試しが出来ます。(携帯版は除く) 無料お試しはこちらから>>> 業種 総合建設 特別情報熊本版No.8797等で既報の当社は、4月23日夕刻、熊本地裁に民事再生手続開始を申し立て、保全処分を受けた。申立代理人は由井法律事務所の由井 照二弁護士、林 誠弁護士(熊本市黒髪3-12-4、TEL 096-343-0585)、同法律事務所によると、4月28日13時より、水前寺共済会館にて債権者集会の開催を予定している。 昭和48年4月、武藤社長が建築型枠業として創業した。マンション施工で実績を伸ばし、平成9年7月には自社分譲「ウッディマンション呉服町」(総戸数35戸)を竣工したが、消費税引き上げの反動から販売に苦戦した経緯がある。 かねてよりホテルなど収益物件への個人投資は活発で、受注面にも寄与していたようで、平成18年期には23億円内外の完工高を上げていた。近年も県外の大型開発プロジェクトへの積極展開が奏功していた。一方で、社長個人を含むトータル債務も高い水準で推移し、メーンバンク側の再編に伴う影響は?と憂慮する向きもあった。 こうした中、安値受注など風評が先行し、厚みのある内部留保?とは裏腹に資金繰りに関する照会が散発していた。近年は県外の百貨店跡地の開発に絡み、大型受注を視野に入れていたようだが、思惑通り進まなかったもよう。なお3月末時点の完工高(平成21年6月〜平成22年3月)は7億8,400万円内外だった。 【関連記事一覧 大型倒産】■PR ローン返済 がん保険 おまとめローン 資金繰り 不動産担保ローン 資金調達(ちょっと気になるキーワード)(おすすめ情報) ■PR 海外旅行 国内旅行 格安航空券 格安海外ツアー 温泉 テーマパーク (GW直前・旅行情報!)(おすすめ情報) ■PR 太陽光発電 マンション 査定 マンション 売却 マンション購入 土地 売買 (お住まいの事なら!)(おすすめ情報) |
|||
|
|||
【記事検索】 |
|||
どこよりも早く、各種企業情報と倒産情報を入手! |
|||
Copyright2010 TOKYOKEIZAI co.,ltd. All Rights Reserved. |