中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 東京中日スポーツ55周年企画 > 記事一覧 > 4月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【東京中日スポーツ55周年企画】

スペシャルサポーター郷ひろみ これがお宝ジャケットプレーだ!! 

2010年4月27日

本紙読者のために特別にジャケットプレーを披露してくれた郷ひろみ。今年55歳を迎え、ジャケットプレーはますます進化する!!(梅津忠之、石井裕之撮影)

写真

 これがジャケットプレーだ!! 本紙創刊55周年の“スペシャルサポーター”で歌手の郷ひろみ(54)が、読者のために超プレミアムなジャケットプレーを披露してくれた。55周年イヤーの本紙と同じく今年55歳を迎える郷。華麗なジャケットさばきを見せながら「トーチュウ 郷! GO!」とア〜チッチ〜なエールを送ってくれた。“郷ひろみプレゼンツ”の第1弾として、郷のジャケットプレーへの熱い思いをお伝えする。

◆基本は本能的に

 僕ね、ちっちゃいころからドラムが好きで、スティックとかを回しているうちに、マイクを回したり、回すものがだんだんと大きくなっていったんです。ダンスをやってるときに教わったことで、「(自分の手で)自分の体を触っている姿は、他人から見ると、すごくセクシーに見える」というのがあった。その延長がジャケットを上げたりすることだった気がするんです。

 「ジャケットプレー」という言葉は誰が考えたんだろう? 僕自身が言った記憶はないですね。よくみんな僕のことを「ヒロミ・ゴー」って言うけど、僕自身、「ヒロミ・ゴーって言ってくれ」なんて言った記憶はないもんね。

 ジャケットプレーをいつから始めたのかも全然記憶ないんですよ…。マイクを回したりするのは10代からやってました。昔はワイヤレスじゃなかったから、1回プラグを抜いて、マイクを回した後にまた差してました。音声さんから「それだけはやめてください、ブツブツ音がするから」って言われて、「じゃあジャケットにしようか」って感じだったのかもね。

 振り付けのとき以外は無意識なんですよ。歌詞の部分でそうかなっていう部分でやったり、音を聴いて瞬時の判断で自分の中でパッとやったりとか、感覚的なものなんですよね。基本は本能的に…。ジャケットの両袖を使ってやるときもあれば、片側だけでやるときもある。スピーディーにやったりすることもある。いろんなバリエーションがあるので使い分けています。

 ジャケットプレーに失敗はないです。失敗と思うことは何もない。どんな状況であれ、(脱いだジャケットは)きれいに戻す! うまくやるコツは、どんなに高価なジャケットだろうが、ビリビリに破いてしまうぐらいの気持ちで勢いよくやること。

 今までやった回数は、サインと同じくらいかな。ジャケットは何着持っているかは分からないけど、衣装の人は毎回「ジャケットプレーしやすいですか?」って必ず確認しますね。あとは、僕もキャリアがあるから、着た感触で、その生地と大きさでどれぐらいまで脱げるか本能的に分かるんです。

◆鏡の前で練習!!

 常に練習が大事なので、一人で家に帰った瞬間に「ただいまーっ」って言いながらやっています。寝室に大きな鏡があるから、「(鏡の前で)いいねぇ、OK、OK」とか。

 ジャケットプレーは、五十肩とか椎間板(ついかんばん)ヘルニアにでもならない限り今後も続けていきます。見苦しいなと思ったら自分でやめますから。でも、僕は自分の60代を楽しみにしているから、年齢的なハンディはないと思っています。 (聞き手、江川悠)

◆衝撃的秘話が満載!!5・11連載スタート 毎週火曜日

 “郷ひろみプレゼンツ”の第2弾となる郷のインタビュー連載が、5月11日付からスタートします。今年55歳の節目を迎える郷が、これまでの芸能生活を振り返るとともに、今後の「進化」を語ります。これまで明かさなかったデビュー時からの衝撃的な秘話が満載!! ご期待ください。掲載は毎週火曜日、全5回。

 ●郷ひろみ(ごう・ひろみ)1955年10月18日生まれ、福岡県出身。本名は原武裕美。1971年、ジャニーズのアイドルグループ「フォーリーブス」のバックに出演して人気を博す。72年デビュー曲「男の子女の子」がいきなり「オリコン」でトップ10入り。西城秀樹、野口五郎とともに「新ご三家」と呼ばれ、トップアイドルに躍り出る。80年代は「お嫁サンバ」や「2億4千万の瞳−エキゾチック・ジャパン−」など、90年代には「言えないよ」などのバラード曲をはじめ、激しいジャケットプレーで魅了する「GOLD FINGER99年」が大ヒット。01年に芸能活動を休止し、米ニューヨークで充電。05年に活動を再開し、以降は毎年シングルを発売するなど活躍中。

 

この記事を印刷する


中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ