投稿日:2009/03/29 12:26:24
oijunさん
50歳〜59歳 / 女
ドラマが終わり2週間も経ってしまいました。
松山君目当てで見始めたドラマですが(たぶん松山君が出ていなかったら見っていなかったかも)どんどん引き込まれていきました。ドラマにはまればはまるほど安易に他のドラマを見る気になれずドップリ銭ゲバの世界に浸っていました。あまりに救われない時にはロボや根岸君を観て和み、また風太郎を観る繰り返しでした。
最近他のドラマも見る気になってきたので私もようやく社会復帰できたということでしょうか・・・。
ここまで毎回いろいろ考えさせられるドラマというのは初体験だったのでとても新鮮でした。このようなドラマをいろいろな逆風にも負けずに作ってくださったすべての皆様に感謝しています。本当にありがとうございました。今後の皆様のご活躍を祈っております。
松山君目当てで見始めたドラマですが(たぶん松山君が出ていなかったら見っていなかったかも)どんどん引き込まれていきました。ドラマにはまればはまるほど安易に他のドラマを見る気になれずドップリ銭ゲバの世界に浸っていました。あまりに救われない時にはロボや根岸君を観て和み、また風太郎を観る繰り返しでした。
最近他のドラマも見る気になってきたので私もようやく社会復帰できたということでしょうか・・・。
ここまで毎回いろいろ考えさせられるドラマというのは初体験だったのでとても新鮮でした。このようなドラマをいろいろな逆風にも負けずに作ってくださったすべての皆様に感謝しています。本当にありがとうございました。今後の皆様のご活躍を祈っております。
投稿日:2009/03/29 06:59:27
みきさん
40歳〜49歳 / 女
今月でBBS・終了と聞き…テレビ局の皆様へ…視聴率が低いと優れた番組でも継続できないのですね?でも、視聴率は確かなものではないです。全世帯・全テレビに視聴率を調べる機械ついてないし、最近では携帯でテレビをみる時代です。銭ゲバ、視聴率 低かったですよね。でも、実態はもっと多かったのではないかと思います。スポンサーがつかないと民放は番組がつくれないけれど、番組に対しての支持率は視聴率とは違います。くだらないガキドラも娯楽に必要なのかもしれませんが、質の良いドラマをこれからも、私達にみせて欲しいです。銭ゲバ 最高でした。ありがとうございました。
投稿日:2009/03/29 06:38:24
MACさん
40歳〜49歳 / 男
このBBSも3/31で受付終了ですか。
BBSを見るたびに反響の大きさを知らされます。
5月はDVD買って、もう一度鑑賞します。
あと、他の方も述べてましたが、「ドラマ」という脚本を載せた
本を見てみるのもおもしろそうですね。
BBSを見るたびに反響の大きさを知らされます。
5月はDVD買って、もう一度鑑賞します。
あと、他の方も述べてましたが、「ドラマ」という脚本を載せた
本を見てみるのもおもしろそうですね。
投稿日:2009/03/29 05:20:11
marsyaさん
10歳〜19歳 / 女
何で九話までですか…
アホみたいな他のドラマは
十何話まであったのに
こんな良いドラマは…。
最終的にはスポンサーも1社
意味が解らなかったです
考えさせられる素敵な
ドラマを有難う御座います
アホみたいな他のドラマは
十何話まであったのに
こんな良いドラマは…。
最終的にはスポンサーも1社
意味が解らなかったです
考えさせられる素敵な
ドラマを有難う御座います
投稿日:2009/03/29 03:22:30
ウサギさん
30歳〜39歳 / 女
松山さんがどんな演技をされる方なのか興味があり見始めましたが、進むにつれドラマ自体に引きずり込まれ、毎週欠かさずノックダウンされていました。
最終回は一際、今でも囚われてる感じがするほど凄かったです。
主人公をあんなにキッパリ死なせるとは・・
緑か父親がもしかしたら救うのでは?なんて淡い期待も見事に吹っ飛ばされて・・
直後はやはりショッキングで、あの夢の妄想との対比があまりにも哀しくて、もう少し救いがあっても良かったのでは・・と思いましたが、日が経つにつれ「あれで良かったんだ」とおさまってきました。
人間の孤独、欲望、虚栄心、純情、社会、、
ひとは心を持つ以上
本能だけでは生きられないし
自分だけでも生きられない
誰かの何かのせいにしたり
愛したり憎しんだり許したり拒絶したりしなければ生きていけない
野生動物のように食うか食われるかで生きられたらどんなに楽かもしれない
あの淡々としたラストからそんな哲学のようなことを思いました。
さて自分にも子供がいるので明日から心機一転!
このドラマで掴んだことを胸に
明日の風太郎をせめて生み出さないよう
子に愛情を惜しみなく!厳しい現実を共に生きていこうと思います。
強かに、ずる賢く、そして手を貸す以上は本気で
素晴らしい作品また作ってください。
ロックなドラマでした!さよなら!歌も響いてます
最終回は一際、今でも囚われてる感じがするほど凄かったです。
主人公をあんなにキッパリ死なせるとは・・
緑か父親がもしかしたら救うのでは?なんて淡い期待も見事に吹っ飛ばされて・・
直後はやはりショッキングで、あの夢の妄想との対比があまりにも哀しくて、もう少し救いがあっても良かったのでは・・と思いましたが、日が経つにつれ「あれで良かったんだ」とおさまってきました。
人間の孤独、欲望、虚栄心、純情、社会、、
ひとは心を持つ以上
本能だけでは生きられないし
自分だけでも生きられない
誰かの何かのせいにしたり
愛したり憎しんだり許したり拒絶したりしなければ生きていけない
野生動物のように食うか食われるかで生きられたらどんなに楽かもしれない
あの淡々としたラストからそんな哲学のようなことを思いました。
さて自分にも子供がいるので明日から心機一転!
このドラマで掴んだことを胸に
明日の風太郎をせめて生み出さないよう
子に愛情を惜しみなく!厳しい現実を共に生きていこうと思います。
強かに、ずる賢く、そして手を貸す以上は本気で
素晴らしい作品また作ってください。
ロックなドラマでした!さよなら!歌も響いてます
投稿日:2009/03/29 02:27:36
ちびいぬさん
40歳〜49歳 / 女
とても大好きな作品です。
腹の底にどーんと響いてくるような、妥協のない、本物の物語だったと思います。
また、全ての出演者のみなさんの演技がすばらしく、とくに主演の松山ケンイチさんは最高でした。
まれに見るクオリティーの高さ、このドラマを見ることができて本当に良かったです。
エンディングテーマの『さよなら』も大好きです。
スタッフ・キャストの皆様、楽しかったです、ありがとうございました。
腹の底にどーんと響いてくるような、妥協のない、本物の物語だったと思います。
また、全ての出演者のみなさんの演技がすばらしく、とくに主演の松山ケンイチさんは最高でした。
まれに見るクオリティーの高さ、このドラマを見ることができて本当に良かったです。
エンディングテーマの『さよなら』も大好きです。
スタッフ・キャストの皆様、楽しかったです、ありがとうございました。
投稿日:2009/03/29 01:56:26
ゆりさん
10歳〜19歳 / 女
最終回何度も見てしまいます。
今日もまた見ちゃいました。
やっぱり銭ゲバは、私の中で凄く大きな存在でした。
上手く言えないけど、土曜日になったら未だに朝から、ソワソワしてしまいます。
夜9時になって、銭ゲバがやってないと寂しくなります…
『あぁ、もう本当に終わっちゃったんだな…』って思ってしまいます。
だから、ここのBBSに来て皆さんの意見とか感想を読んでいます。
この心にぽっかり空いた穴を埋めたくて…
だから、このBBSはお願いですから閉鎖しないでほしいです。
こんなに人気のあるドラマだから、みんなBBSに書きたい事がたくさんあると思いますし。
銭ゲバ大好きです。
本当に大好きなドラマだったから………銭ゲバしか見てなかったから………終わってしまって寂しいです。
風太郎が『銭ずら』って言って帰ってきそうな予感が、未だにしてしまいます。
それくらい大好きなドラマでした…
DVD絶対に買います。
これは買わなきゃ損ですよね。
メイキングに弱いんで。
早く風太郎に会いたいです。
松ケン大好き。
これからも応援していきます。
売れっ子だから、映画とかたくさん決まってるけど、全部見ますからー!
楽しみです。
今日もまた見ちゃいました。
やっぱり銭ゲバは、私の中で凄く大きな存在でした。
上手く言えないけど、土曜日になったら未だに朝から、ソワソワしてしまいます。
夜9時になって、銭ゲバがやってないと寂しくなります…
『あぁ、もう本当に終わっちゃったんだな…』って思ってしまいます。
だから、ここのBBSに来て皆さんの意見とか感想を読んでいます。
この心にぽっかり空いた穴を埋めたくて…
だから、このBBSはお願いですから閉鎖しないでほしいです。
こんなに人気のあるドラマだから、みんなBBSに書きたい事がたくさんあると思いますし。
銭ゲバ大好きです。
本当に大好きなドラマだったから………銭ゲバしか見てなかったから………終わってしまって寂しいです。
風太郎が『銭ずら』って言って帰ってきそうな予感が、未だにしてしまいます。
それくらい大好きなドラマでした…
DVD絶対に買います。
これは買わなきゃ損ですよね。
メイキングに弱いんで。
早く風太郎に会いたいです。
松ケン大好き。
これからも応援していきます。
売れっ子だから、映画とかたくさん決まってるけど、全部見ますからー!
楽しみです。
投稿日:2009/03/29 01:26:01
フランボアーズさん
40歳〜49歳 / 女
誕生日にマカロンをもらいました。
銭ゲバの話したことない友人からだけど、最高にうれしかった。マカロンをみるとなぜかつらくなり、まともに見れなかったから。
これで少しはたのしい思い出のお菓子になりそうです。
最終回面白かったです。
オヤジパンクバンドボーカル役の田口トモロヲさん観たばかりで、寺田修司という役名も、風太郎の「芝居のチケット買わされるし」も、声をたてて笑ってしまいました。
茜の家にあいさつにいき、風太郎の手土産に三國パパ「うわっマカロン!」緑「甘っ!」にもおもいっきり笑えました。
最終回の予告をみただけで、私の中ではなにかすーっと浄化されていて、アナザーストーリーはエピローグとして、特典お楽しみ映像として、清々しいくらい楽しめました。
居酒屋での桔平パパの「大人になったら金に傷つくことがいっぱいある」…まさに満身創痍、七転八倒状態です。
全話通してでは、印象に残るのは1話、見ごたえでは5話でしょうか。
DVD「心残りな部分」たくさん復活するとうれしいです。
サントラはもうしばらくしてから、きいてみようと思います。
銭ゲバの話したことない友人からだけど、最高にうれしかった。マカロンをみるとなぜかつらくなり、まともに見れなかったから。
これで少しはたのしい思い出のお菓子になりそうです。
最終回面白かったです。
オヤジパンクバンドボーカル役の田口トモロヲさん観たばかりで、寺田修司という役名も、風太郎の「芝居のチケット買わされるし」も、声をたてて笑ってしまいました。
茜の家にあいさつにいき、風太郎の手土産に三國パパ「うわっマカロン!」緑「甘っ!」にもおもいっきり笑えました。
最終回の予告をみただけで、私の中ではなにかすーっと浄化されていて、アナザーストーリーはエピローグとして、特典お楽しみ映像として、清々しいくらい楽しめました。
居酒屋での桔平パパの「大人になったら金に傷つくことがいっぱいある」…まさに満身創痍、七転八倒状態です。
全話通してでは、印象に残るのは1話、見ごたえでは5話でしょうか。
DVD「心残りな部分」たくさん復活するとうれしいです。
サントラはもうしばらくしてから、きいてみようと思います。
投稿日:2009/03/29 01:16:01
レオンさん
20歳〜29歳 / 女
3回目…久しぶりの投稿です。銭ゲバだけを楽しみにしながら、実は国家試験の勉強を頑張っていました。合格発表まで落ち着かないですが 3月末までしかこのBBS書き込めないんですかね??前の方の書き込みで見かけて気になり…。(合格の報告、したかったな(>_<)) 松山さん。本当に 本当に 面白くて見応えのあるドラマをありがとう。いつもは半泣きで見てましたが、最終回は初めてポロポロ泣きました。やっぱり、銭ゲバも人間だったな。と思いました…。そして、銭ゲバはもちろん 試験会場に向かう山手線や駅で DoCoMoの広告等にでている貴方を見て 同じ歳でこんなに、頑張って 輝いている貴方を見て…本当に勇気とかエネルギーとかいつももらっていました。もちろん今でもそう。きっとこれからも、ずっと。
ミムラさん、木南さん、椎名さん、りょうさん、志保さん…他のキャストの皆さん、スタッフの皆さん。
本当にお疲れ様でした。心から ありがとうございました。
ミムラさん、木南さん、椎名さん、りょうさん、志保さん…他のキャストの皆さん、スタッフの皆さん。
本当にお疲れ様でした。心から ありがとうございました。
投稿日:2009/03/29 01:11:37
パラレルワールドさん
40歳〜49歳 / 男
威一子さんの投稿(2009/03/27 00:56:36)は俺の胸を打った。なぜ日本は首相公選制ではないか?貴族院を継いだに等しい民主化に正当性はあるか?原爆被害に天皇の責任は無いか?ヒントが隠されてるように思う。昔、靖国参拝抗議デモ参加で公安に顔撮影されVサインしといた俺w 取材きてくれたのTBSだけ。日テレは太田総理やってるから許すけど。茜が自殺せず自律して行く政治篇で風太郎を叩き直す展開が観たい。ラストは寺田の子供によって殺害され。地検の小沢叩きは露骨だねぇ。なぜ与党が先に追求されず野党が?今回の献金問題は金額明記してあるから裏金じゃないし、いわゆる領収証の品書きがいい加減だった程度の話しで逮捕なし略式起訴の罰金刑が相当だって案件。検察や司法が信頼できない国じゃ風太郎が犯罪で自力救済に奔るのも仕方ないと思う。派遣労働ってシステムはアメリカ並の司法で始めて有効に機能するのに、司法未開国の日本でやれば不当解雇が溢れかえるの判りきった上で弱者を生贄にしやがった。これじゃ「まともに生きようとしても無駄だから奪え犯せ殺せ」って転向するのが出てる現状も食い止められない。財界の支配階層は国家の未来を外人労働者に依存してまでも目先の利益を追う腹心算。唯一の対抗手段は選挙による改革。表の力(司法と行政)を打ち破れるのは、同じく表の力(民意の立法≒国会)のみ。立て篭もりやテロでは変えられない。
投稿日:2009/03/29 01:09:01
ハンバーグさん
30歳〜39歳 / 女
今回
投稿日:2009/03/29 00:55:20
さわさん
20歳〜29歳 / 女
今日は土曜日でした。なんだかモノたりない気持ちになって
書き込みにきてしましたよ。
先日大好きな、ビートたけしさんと西原理恵子さんの書かれた本(下世話の作法/ビートたけし、
この世でいちばん大事な「カネ」の話/西原理恵子)を読み
偶然、2つの本は内容的にも被っているところが多くて
銭ゲバを見ながら お金と幸せについて結論がつかなかった部分に補足された感があり
ドラマが終わり 宙ぶらりんのまま思考がストップしていたこともあって
とても充実感がありました。
お金に負ける/勝つとはどういうことなのか
自分なりの信念(といえるほどまだ実践していないけど)の輪郭がハッキリしてきた気がします。
書き込みにきてしましたよ。
先日大好きな、ビートたけしさんと西原理恵子さんの書かれた本(下世話の作法/ビートたけし、
この世でいちばん大事な「カネ」の話/西原理恵子)を読み
偶然、2つの本は内容的にも被っているところが多くて
銭ゲバを見ながら お金と幸せについて結論がつかなかった部分に補足された感があり
ドラマが終わり 宙ぶらりんのまま思考がストップしていたこともあって
とても充実感がありました。
お金に負ける/勝つとはどういうことなのか
自分なりの信念(といえるほどまだ実践していないけど)の輪郭がハッキリしてきた気がします。
投稿日:2009/03/29 00:53:38
azuさん
20歳〜29歳 / 女
BBS終了しちゃうんですね ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
ドラマと共にここでも楽しませていただきました。
こんなに自分の生活の中に入り込んできたドラマは初めてでした。
日常でもいつも銭ゲバの事を考えていました。最高の楽しみをありがとうございました!!
松山さんも無事社会復帰されたようですし。
香港やペプシ見ましたよ♪
今日は木南さんもCMで発見しました!
「あー、茜ちゃん!!」と叫んでしまった。
明日からミムラさんの新ドラマ!緑さんが出るので、観ます。
銭ゲバに関わっていた皆さんの今後の活躍を楽しみにしています。
私はまだまだ、ゲバってますが。原作も読みましたし。
ドラマの脚本をこれから読みます。この本に私のドラマ史最高だった5話が入っていて、とてもうれしいです♪
本当に、すごいドラマだったな〜。
「銭ゲバ」ありがとう☆,。・:*:・゚
ドラマと共にここでも楽しませていただきました。
こんなに自分の生活の中に入り込んできたドラマは初めてでした。
日常でもいつも銭ゲバの事を考えていました。最高の楽しみをありがとうございました!!
松山さんも無事社会復帰されたようですし。
香港やペプシ見ましたよ♪
今日は木南さんもCMで発見しました!
「あー、茜ちゃん!!」と叫んでしまった。
明日からミムラさんの新ドラマ!緑さんが出るので、観ます。
銭ゲバに関わっていた皆さんの今後の活躍を楽しみにしています。
私はまだまだ、ゲバってますが。原作も読みましたし。
ドラマの脚本をこれから読みます。この本に私のドラマ史最高だった5話が入っていて、とてもうれしいです♪
本当に、すごいドラマだったな〜。
「銭ゲバ」ありがとう☆,。・:*:・゚
投稿日:2009/03/29 00:52:08
フレディさん
50歳〜59歳 / 女
土曜日が来ても寂しい・・他の番組のつまらないことこのBBSもこれで最後です私はQUEENのフレデイが大好き!45歳でエイズでこの世を去りましたがいつまでもフレデイは不滅なのです風太郎もこの世から消えてしまったけどどこかで又せっせと銭を数えてるでしょう!風太郎・・・またね!
投稿日:2009/03/29 00:49:45
タカノさん
10歳〜19歳 / 女
私はテレビを見ながら携帯をいじったりすることが多いのですが、銭ゲバを観ているときはただテレビに集中していました。
そのくらい毎回楽しみで引き込まれるドラマでした。
私の周りではこのドラマを観ている人がほとんどいませんでした。
面白いと思う人と面白くないと感じる人が極端に別れているようでした。
私の周りではあまり人気が無かったようですが、私はとても好きなドラマでした。
キャストやスタッフの皆さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
そのくらい毎回楽しみで引き込まれるドラマでした。
私の周りではこのドラマを観ている人がほとんどいませんでした。
面白いと思う人と面白くないと感じる人が極端に別れているようでした。
私の周りではあまり人気が無かったようですが、私はとても好きなドラマでした。
キャストやスタッフの皆さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。