ここから本文です
[PR]

<らき☆すた>埼玉新聞で月1連載スタート 萌え系特集で美少女イラストコンテストも

4月24日12時10分配信 まんたんウェブ

<らき☆すた>埼玉新聞で月1連載スタート 萌え系特集で美少女イラストコンテストも
拡大写真
エープリルフールの企画で「らき☆すた」が掲載された4月1日付埼玉新聞1面
 埼玉県春日部市や久喜市を舞台に、女子高生たちのゆるい日常を描いた美水かがみさんの4コママンガ「らき☆すた」が25日付の埼玉新聞朝刊に掲載、月1回の連載がスタートする。 

 「らき☆すた」は、「月刊コンプティーク」(角川書店)で連載中の4コママンガで、オタク女子高生の泉こなたや柊かがみ、つかさ姉妹らの日常を、アニメやマンガのパロディーを交えて描いている。

 07年にアニメ化され、柊姉妹の実家「鷹宮神社」のモデルとなった同県鷲宮町(現久喜市)の鷲宮神社に“聖地巡礼”と称して多くのファンが詰めかけるようになるなどの社会現象となり、まちおこしにも活用された。同紙は昨年10月、創刊65周年企画で「らき☆すた」とタイアップした別刷り特集を発行。ファンからの問い合わせが殺到し、昨年末にも別刷り特集を発行した。

 連載は毎月最終日曜日掲載で、マンガと合わせ、アニメやマンガなどのサブカルチャーに特化した特集「月刊サイタマニア」をスタート。25日付紙面ではプレ企画として2ページカラーで展開する。特集では読者から美少女イラストを募集する「萌(も)え系美少女コンテスト(萌えコン)」を実施、入賞作は特集紙面に掲載される。(毎日新聞デジタル) 

【関連ニュース】
<写真特集>「らき☆すた キャラクター神輿」も登場、“聖地”鷲宮神社で開かれた秋祭りの様子
<写真特集>らき☆すた : “聖地”鷲宮神社 10年の初詣で客数45万人 過去最高、アニメ放送前の5倍に
<写真特集>コスプレランキング :1位は「らき☆すた」 「陵桜学園高校」制服が 2位は「クラナド」
埼玉新聞 :創刊65周年「らき☆すた」別刷り発行 “聖地”紹介に上田知事へインタビュー
埼玉県鷲宮町 :経済効果10億円超 奇跡の「らき☆すた」町おこし、成功の秘密

最終更新:4月24日20時28分

まんたんウェブ

 

この話題に関するブログ 4件

主なニュースサイトで 萌えおこし の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

注目の情報
Yahoo!不動産 1000万円台で建てる、理想の家!

こんな限られた予算で家なんて建てられるの?そんなあなたのために1000万円台からの建築実例をご用意しています。応援します!あきらめない家づくり。
注文住宅って、なに?
PR
ブログパーツ

エンターテインメントトピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス