« 金字塔 | トップページ | 2010.4.2 »

今、再びの

中部・関西交流で、大阪へbullettraindash

今回も、素敵な出会いがありました。

朝、大阪に入り、0講堂で 勤行会。

関西のメンバーによる、中部歌「この道の歌」で迎えていただき、

いきなり感涙。

涙目のまま、mersey beat のみたかさんと待ち合わせ。

候補の演説会の情報を、みたかさんが入手され、

難波の駅へ向かいました。

すぐに、握手攻めにあっている石川候補を発見happy01

ワタシも、みたかさんも 一緒に写真を撮っていただき、

候補のお人柄を うかがえました。

必ず、勝たせてみせますrock

みたかさんは、ワタシのために、コースを考えてくれ、

短時間でたくさんの方に お会いすることができました。

みたかさん、おつかれさま&ありがとうございました。

みたかさんと、しっかり まわった後は、

Breakfast-Clubさんとの再会です。

お会いするのは、去年の10月以来で、

今回も、たくさんの 激励をいただきました。

創価の森で、知り合った3人が、

大阪で 会っているって、凄い事ではないですか。

短い時間なのに、内容が凝縮され、有意義な時を過ごさせていただきました。

きっと、近々 再び訪れる 事でしょう。

お二人とも、本当にありがとうございました。

また、近いうちに。

Dsc00275_2Dsc00286_4Dsc00288_2

Dsc00281Dsc00280Dsc00282

Dsc00279Dsc00303_2Dsc00296


|

« 金字塔 | トップページ | 2010.4.2 »

活動」カテゴリの記事

コメント

 しんのすけさん、本当にお疲れ様でした。

 飛行機が離陸する直前に受けている向かい風は、自分のエンジンの推力と相まって、まさに暴風です。
 でもその後、希望の大空へ大きく飛び立っていきます。

 ほんの短い語らいでしたが、しんのすけさんが確実に前進しているのを見まして安心しました。
 本当にこれからなんです。いよいよ離陸の時なんです。

 「難こそ誉れ」と決意して帰られる、しんのすけさんの眼が印象に残りました。絶対にしんのすけさんは勝つ!

 私も、どこまでも祈り続けます!戦いましょう!

投稿: Breakfast-Club | 2010年3月29日 (月曜日) 07時32分

凄いですね、三人とも御会いに成ったのですね。(^-^)
期間ではなく、どれだけの有意義な時を過ごすか
って事ですよね。

永遠の創価の戦士三人に栄光有れ!
そして、幸福で有れ!

投稿: Hermann | 2010年3月29日 (月曜日) 07時58分

japaneseteaBreakfast-Clubさん
ありがとうございました。確信のある Breakfast-Club さんの言葉には、いつも勇気をいただいています。世法では、図太く行きますね。お仕事もお忙しそうで 何よりです。今は、暗闇の中を全力疾走していますが、夜は必ず明けますからね。先生に勝利をお届けします!

投稿: 晋之介 | 2010年3月29日 (月曜日) 18時17分

japaneseteaHermannさん
もう一秒たりとも、無駄な時間はなかったです。
ワタシは、夜中に帰って来たのですが、別部隊は、その時間、まだ渋滞に巻き込まれていました。でも、みんな「関西に元気をもらった」と喜んで帰って来ていました。がんばるぞー!

投稿: 晋之介 | 2010年3月29日 (月曜日) 18時21分

昨日は本当にありがとうございました。

しんのすけさんのおかげで

一日、広宣流布のために

駆け抜けることができました。

今夜も月がとてもきれいです。

投稿: みたか | 2010年3月29日 (月曜日) 20時07分

japaneseteaみたかさん
一日、精一杯戦いましたねー
楽しかったですhappy01
moon3月も「がんばったなぁ」と言ってくれいるようです。

投稿: 晋之介 | 2010年3月30日 (火曜日) 02時21分

happy01すばらしい!^^
拝見はしていまいたが、コメントが遅くなりました。ステキな出逢いですね。文章というのは、その人をそのまま表わすもの。きっと、イメージに近い人なのではないか。^^
私も、いつか、お会いしたいと思っています。^^
私は、法戦はこれから。
遅いスタートですが、今回は小冊子優先で仕方なかったのです。でも、やりますよ。過去にない戦い。頑張ります!^^

投稿: 菊川広幸 | 2010年3月30日 (火曜日) 07時28分

japanesetea非公開コメントさん
お久しぶりですhappy01今回は、関西の会合にも参加させていただき、ものすごいパワーをもらいました。そのパワーのまま、大阪の町を案内していただき、一緒に戦わせていただき、未だ興奮冷めやらぬ。といった感じです。“ココログ”、 非公開設定がなくて申し訳ない。。。

投稿: 晋之介 | 2010年3月30日 (火曜日) 11時34分

japanesetea菊川さん
創価の森、そして、まだ見ぬ菊川さんのおかげですhappy01今回の法戦のスタートを、常勝関西の地で切られたことが、ものすごい意味のあることなのだと感じます。今夏も熱い夏にします!

投稿: 晋之介 | 2010年3月30日 (火曜日) 11時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1306295/33979901

この記事へのトラックバック一覧です: 今、再びの:

« 金字塔 | トップページ | 2010.4.2 »