ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ハードディスクのスピードは回転数か要領かどちらにのほうが大事なのでしょうか? ...

calonshojiさん

ハードディスクのスピードは回転数か要領かどちらにのほうが大事なのでしょうか?
7200回転500G
5400回転750G
で迷っています。
アドバイスお願いいたします。

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

toripper_unknownさん

>今時のHDDなのですから1TBもしくは2TBを選択し、且、回転数も7200rpmmモデルを購入して来ればよいだけでしょう。
一挙両得が基本でしょう。

ダウト!
回転数が大きなHDDは消費電力が大きいです。
何でもかんでも高回転数にすりゃいいってもんじゃないです。
(5,400rpmでも、2世代ほど前の7,200rpm並に高速で、消費電力はかなり落ちます)

で、HDDのスピードですが、基本はプラッタ密度と回転数に依存します。
同じ容量でも、プラッタ密度が異なれば、より高密度のプラッタ(プラッタ枚数が少ないってことです)を採用しているモデルの方が、「シーケンシャルアクセスは」少なくとも早いです。
そして回転数が上がれば上がるほど、これはリニアに上昇します。

しかし、ランダムアクセスやアクセスタイムは必ずしもこういう単純な話ではなくなってしまいます。
大容量プラッタになるにつれ、むしろランダムアクセスは低下する傾向がありますから、こういうものを最優先するなら、たとえばVelociRaptorだとかSSDといった選択肢が出てくるわけです。

まあ、その2つで言えば、どちらも3.5inchであると仮定すると、7,200rpmの500GBのものを選びますかね。
シングルプラッタでしょうから、発熱もそんなに多くないでしょうし。

rera_xtさん

基本的に回転が速くなればより高速にデータを読み取れますから、OSの起動や仮想メモリなどに使用する場合には有利に働きます。

また、基本的には容量はそれほどスピードに関係しませんが、構成されるディスク(プラッタ)1枚あたりの容量が多いほど読み取れるデータ量が多くなる期待が出来ます。

ですので、回転数と容量だけでなく、プラッタあたりの容量もチェックするといいです。
また、同じ容量でもプラッタあたりの容量に違いがありますので注意しましょう。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/4/27 13:04:12
  • 回答日時:2010/4/27 13:03:29

darkhakaibutaiさん

その様な事で一々悩む必要は欠片もありません。
今時のHDDなのですから1TBもしくは2TBを選択し、且、回転数も7200rpmmモデルを購入して来ればよいだけでしょう
一挙両得が基本でしょう。

大容量HDDであればあるほど一枚のプラッター自体が巨大であると言う事ですし、読み書き能力も高いと言う事ですし、且、回転数も高い方がピックアップ性能は上ですし、そしてキャッシュにしても今時のHDDであれば32MBも当り前でしょう。
その様な選択で完了でしょう。
あくまでも3.5インチタイプのデスクトップマシン用のSATA接続タイプのバルク品のHDDであれば、の前提ね。

kazura_angelさん

自分の使用用途によって変わると思いますよ
システムドライブとして使用するならスピードを。ファイルサーバなどに使用するなら容量を選べばいいのではないでしょうか?

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:Windows全般]

ただいまの回答者

13時26分現在

2443
人が回答!!

1時間以内に4,342件の回答が寄せられています。