ド畜生掲示板

無題 - 島国@うばしゃー
2010/04/23 (Fri) 01:45:12
どもでぃす。 げえっほえほ。

>脳トレ
>効く気がする
 プラシボかもしれませんし。商売の仕方としては、行儀が良いとは言えないなぁと思っています。みのもんた同様。

>ネットという媒体があるとコントローラーを投げるつける勢いでその思いを発信できてしまうんだなあ、とか思いました
 実際、自分の年齢ぐらいだと、パソコン通信とかで、書く前に推敲しろって文化があったんですが(通信コストの為)最近その辺もヌルヌルなので、もともとインターネット文化の人はえらいこっちゃだと思います。

>どんどんデリケートかつ沸点が低くなる客のコントロール
現場から離れて上に行けば行くほどその辺の判断がダメになっちゃっている印象があります。
2chでこういわれてたから、こうしろ!とかですね。

>外注さんに気をつけること
 受けるときは、言質を取り捲る。ウヤムヤにすると大体地獄を見るので。
 お願いする時は、単純仕事に分解する。1コ目だけはクオリティの確認をちゃんとやる。あとはグロス。ヒドイお願いをなるべくしない(持ちつ持たれつだから)というのを心がけています。
 しかし世知辛いす。

>オートミール
 自分が、マズイと思ったのは、牛乳と水で茹でて塩コショウしろ。これが本場の味だ!っていうレシピだと思います。あれは凄かった。
 正直ハコで買ってしまったと思い、すべてハチミツかけて焼いてグラノラにしました。
 雑穀だとおもえば、米に入れて炊いたりしても普通に旨いかもしれませんね。
無題 - 銀次
2010/04/22 (Thu) 22:46:40
>オートミール
前日残った味噌汁に入れて、雑炊状にして食べることが多いです。溶き卵やネギなども加えると一層それらしく。
海外で一般的な食べ方「粥状にして牛乳かける」は、日本人の味覚では博打度が高すぎますね。

単なる雑穀の一種と割り切ると、カロリー抑え目・食物繊維が豊富・すぐ煮えるなど便利な食材です。
無題 - 同業
2010/04/22 (Thu) 17:34:31
「クソゲー」という言葉に対する掘り下げが進んでいますが、
本題であるところは、
「評価(消費)する側の人達は、(即クソゲー呼ばわりなどで)制作側のハードル上げすぎると、煮詰まって余計出来が悪くなっちゃうよ~」
「作る側は、見せかけ(本質的ではない突発的な評価)のハードルに付き合ってたら、疲弊するばかりでむしろ質は下がるよ~」
だと解釈しています。
その解釈があっているとして、前者の消費者側がサービスに対して質をあきらめる時というのは、業界自体を見限った時ぐらいなので、
業界側で、本質的な(≒役に立つ)評価の抽出やら、どんどんデリケートかつ沸点が低くなる客のコントロールやらを上手くしないといかんなぁ、
というところに落ち着くのかなぁと思います。

あといきなりこんな話を振っていのかわからないのですが、
島国さんのとこでは外注を使う/使われることはありますか?
(どっちも無い!ってところは今日日わずかな気もしますが)
また、その時に特に気を付けているところってありますか?
(「可能ならば」建設的な方向の話として)
>クソゲ話 - N2
2010/04/22 (Thu) 14:19:44
お邪魔します
なんか自分に折り合いをつける、という段階をすっ飛ばしてヘイトを顕にしている人がいるんだなあ、という気がします
ことゲームといった娯楽への感想やレビューは大概「最大瞬間風速」なんじゃないかと
FC世代のリアルクソゲを掴んでた自分としては「この値段でならこのくらい楽しめたらいいかな」とか
「こんだけ遊んだら元とっただろ」といった遊び方で自分を納得させていたのですが
ネットという媒体があるとコントローラーを投げるつける勢いでその思いを発信できてしまうんだなあ、とか思いました
もちろん今の世代にはこれが普通なんでしょうが

宣伝に問題があるな、と感じることもありますが、中身を精査せずに金を使った不用意さという落ち度はある気がします
無題 - あああ
2010/04/22 (Thu) 09:24:43
>脳トレ
仕事なんかで日常的に頭フル回転してる人はどうなのかわかりませんが
僕はプレイすると、頭に独特な重い疲労感が残るんで、効く気がするんですけどね
無題 - 島国@うばしゃー
2010/04/22 (Thu) 01:44:48
どもでぃす。

>自分にゃ合わなかったゲーム=糞ゲー
まぁボキャブラリーが貧困なんだなという話だと思います。
解りやすく伝える為に単語としては使うってのはあるでしょうし。

>偉い人はいつになったら気づくんでしょうね。。。
上のほうは疲弊しないんですよ。

>粘着し続ける
 あれ不思議です。そのエネルギーとカロリーは別に向けたら良い事有るかも知れぬのにと思います。

>判断基準がブレブレ
 本人にしか被害が無いときは、ブレブレはいいんでしょうねー。
 ちなみに自分も、解りやすく伝える意味では糞ゲーという単語を使う時はあります。一応注意はしていますが。

>よくわからないけどクソクソ言って楽しむ
 あの編は、イジメの心理と同じなのでしょう。多数派に乗っかって騒ぎたいだけという。

>神
 ボキャブラリーの貧困なのでしょうね。
無題 - いぬ
2010/04/22 (Thu) 01:29:23
「他の人がクソだと言っているのでよくわからないけどクソクソ言って楽しむ」
というのもなかなか厄介なもので……。
とはいえ自分も人の多い場だと判りやすさ優先でクソ呼ばわりする事もありまして……。

別問題ですが「神」の大安売りもちょっと辟易しています。
若年層のボキャブラリーの貧困さ故の神と糞のバーゲンセールであるとも思うのですが……。
クソゲーは売り手(≠作り手)にも責任が有るんじゃ? - himajin
2010/04/22 (Thu) 01:10:44
>「自分にゃ合わなかったゲーム=糞ゲー」というのだけは とにかく止めて欲しいところ
「そのゲームは自分に合っていると思った」からこそ買う訳で
「イメージと違う、詐欺だクソが!」という声を非難しちゃイカンのでは?
売る側の説明不足って要素も考えるべきじゃないですかね。
たびたびすめんなさい - 仁丹
2010/04/21 (Wed) 21:15:00
そういえばそういう歌があったな確かアニメの、と歌を聞きながら歌詞を見て絶望した。
ぶれてた方が人として可愛げがあるのだろうか?ひも?
1つは大体コストやらの目の前のカネ - 仁丹
2010/04/21 (Wed) 20:39:16
以前糞ゲと書いたなとちょっと反省しつつ。
判断基準がブレブレのやつは、本当の意味で成果求めてないんだなーと書いたり消したりしてるうちに思いました。うちの職場では手段が目的化してしまうやつは大体ブレブレ。
それにしても「本当の意味」ってなんぞw 自分で書いてて奇妙奇天烈。