<< 2008年02月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

「日本教職員組合」組合歌

2008/02/21 13:34

 


小学校の校歌を作らせなかった日教組。

子供達の自由より、自分たちの都合を優先させるな!!


国立市立国立第七小学校
西弘美校長 GJ (*^▽^)b


「卒業して思い出に残るのは校歌」

ホントその通りだと思うよ。


一部のアフォ教職員どもに、子供達の純粋な気持ちを踏みにじられた精神的苦痛に対して

謝罪と賠償を要求シル~!!

凸(▼皿▼メ)



日本教職員組合 組合歌
【作詞】今井広史
【作曲】佐々木すぐる

1.輝く朝の 雲そめて
  今ひるがえる 自主の旗
  正義と愛の 指すところ
  伸びゆく命 はぐくみて
  世紀の教師 我らゆく
  ※我ら我ら 我らの日教組

2.平和の願い 血と燃えて
  働くものの 意気高く
  結べる同志 五十万
  職場の守り 今固く
  茨の道を 我らゆく
  ※(くりかえし)

3.ああ民族の 独立と
  自由の空に 架かる虹
  揺るがぬ誓い くろがねの
  力と意志を 鍛えつつ
  勝利の道を 我らゆく
  ※(くりかえし)

http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/nikkyouso.html


随分と勇ましい歌だことニマ(-´艸`-)ァア

この組合歌こそ軍靴の音が聞こえてきそ~( ´^ิ益^ิ`)ノ


こんな奴らに未来ある子供達の教育を任せてはいけない。

日教組逝ってヨシ( ̄ー+ ̄)


デワデワ

カテゴリ: 政治も  > 社会政策    フォルダ: 売国奴

コメント(0)  |  トラックバック(1)

 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://kawasumi.iza.ne.jp/blog/trackback/489550

トラックバック(1)

2010/01/20 09:58

「君が代」は天上の音楽 [熱湯浴の右回りは続く]

 

&amp;nbsp;JUGEMテーマ:叫び! みなさん、「君が代」歌ってますか?君が代は千代に八千代にさざれ石の巌(いわお)となりて苔(こけ)のむすまで日本には多くの売国奴がのうのうと大きな顔をしたり、口答えしたり…