皆様、更新が遅れて申し訳ありません。
最後の更新に参りました。
今月の11日、午前6時50分頃
母は特に苦しむ事もなく、ゆっくり静かに逝きました。
最後を看取ったのは偶然にも私でした。
母の最期はあまりにも急で、私は母の手を握る事しか出来ず
大好きな母が消えてしまう恐怖と
待って!行かないで!という気持ちがグチャグチャに入り混じり
流れる涙が止まりませんでした。
今は葬儀も終わり、毎日母の遺影に手を合わせて
朝の挨拶をしています。
本当は初七日前には更新しようと思っていたのですが
母の葬儀後から体調を崩してしまい
こんなに遅くなってしまいました。
申し訳ありませんでした。
今後のブログの件ですが
2月の末にはブログは閉鎖する予定でしたが
コメントの返信が終わった次の月には締めたいと思います。
母も、それでかまわないと言っていたので
遅くなるかもしれませんが、少しずつ返して行こうと思います。
今まで、母を応援して頂いた皆様
ありがとうございました。
皆様のコメントは、母だけでなく家族全員の励みになりました。
これからは母が抜けた分も、家族で補って頑張って行こうと思います。
本当にありがとうございました。
最後の更新に参りました。
今月の11日、午前6時50分頃
母は特に苦しむ事もなく、ゆっくり静かに逝きました。
最後を看取ったのは偶然にも私でした。
母の最期はあまりにも急で、私は母の手を握る事しか出来ず
大好きな母が消えてしまう恐怖と
待って!行かないで!という気持ちがグチャグチャに入り混じり
流れる涙が止まりませんでした。
今は葬儀も終わり、毎日母の遺影に手を合わせて
朝の挨拶をしています。
本当は初七日前には更新しようと思っていたのですが
母の葬儀後から体調を崩してしまい
こんなに遅くなってしまいました。
申し訳ありませんでした。
今後のブログの件ですが
2月の末にはブログは閉鎖する予定でしたが
コメントの返信が終わった次の月には締めたいと思います。
母も、それでかまわないと言っていたので
遅くなるかもしれませんが、少しずつ返して行こうと思います。
今まで、母を応援して頂いた皆様
ありがとうございました。
皆様のコメントは、母だけでなく家族全員の励みになりました。
これからは母が抜けた分も、家族で補って頑張って行こうと思います。
本当にありがとうございました。
ゆっくり休んで下さい。
ありがとうございました。
毎日毎日、頑張って
『特に苦しむ事もなく、ゆっくり静かに逝きました』との事…私は60歳で肺がんです。いつ果てるか解らない身ですが、願わくば星さんのように逝きたいものです。
この世から姿を消したけれど、星さんは息子さん・ご主人…そして私たちの心の中でいつもキラキラと輝いて見えます。
息子さん!ほんとうにお疲れ様でした。
星さんは貴方の手を握って心安らかだった事でしょう。
お母さんの一番の願いと思います。
どうか、ご自分のこれからを大切に
幸せな未来を築いていって下さい。
更新、ありがとうございましたm(__)m
更新がないのは お変わりない証し…と思っていたのですが、星さん 旅立たれたのですね。。。
息子さん、あなたのその時のお気持ち 本当に本当によくわかります。
去年の春、私も 乳がんの転移で闘病していた母を見送りました。
私は 最期間に合いませんでした。
病室を出た2時間後に、父に看取られ旅立った母。
今も 最期に見た母を忘れることは 出来ません。
星さんは 息子さんに手を握られて、安らかな気持ちで 眠りにつかれたんだと思います。
これから 淋しさは 波のように押し寄せては引き、引いては押し寄せ…の繰り返しでしょうが、ご家族の心の中に 星さんは いつまでも 優しくおられるはずです。
皆さんで 悲しみを分かち合い、乗り越えて下さい。
星さん、本当にお疲れ様でした。
そして ありがとうございました。
安らかにお眠り下さい。
悲しくて泣きました
けど星さんが以前教えてくださいました
『すべては自分の心次第』だと
星さん
本当にありがとう
今までもこれからもずっとずっと大好きです
星さんが居なくなってしまった。とっても悲しい現実です。
ブログで、お話した星さんはもういらっしゃらないのですね。
星さん、やすらかにお眠りください。
今迄ありがとう。又、何時かお会いしましょうね。
そしてお疲れ様でした。
どうかどうかゆっくり休んでください。
有難うございました。
そして息子さん、お母様譲りのお優しい心と志をこれからも大事にしてください。
ご心労の時期にこうしてブログ読者にまでのお気遣い、胸にしみます。
有難うございました。
本当に空へ飛びたたれ 星になられたのですね。
福岡から あなたがいる空を時々 見ます。
星さんには 勇気と生と家族とのつながりを
教えていただきました。
私達を 見守って 笑ってくださいね。
ご主人様 ご長男様 ご次男様 お姑様
いつまでも お幸せにお暮らしくださいませ。
SEE YOU AGAIN
今日、ふとこちらのブログをみつけることができました。
一気に拝読させていただきました。
星さんが今まで生きてきた中で
綴られてきた言葉ひとつひとつが
私の心に染み込んでいきました。
星さんの心の変化が、うそ偽りのない
飾らない言葉で書かれていて
本当に心に響きました。
私は星さんのこのブログと出会うことが出来た。
ブログが閉鎖される前に出会うことが出来た。
今の私に必要だったから出会うことが出来た。
もう星さんと直接的に出会うことは出来なくても
心は繋がることが出来たと思います。
このご縁を無駄にしないよう
精一杯、今を大切に生きていこうと
心から思いました。
ありがとうございました。
星さん、旅立たれていたのですね。今はきっと、痛みや苦しみから開放された、自由で健康な星さんなのだとおもいます。
星さん、ご家族の皆様、ありがとうございました。
ご家族の皆様のご健康とご多幸を、心からお祈り致します。
最期は息子さんの手を握り、安らかに逝かれたとのこと、星さんの心の穏やかさを現すような最期ですね。
長男様のことも心の中で解決されていたのではないでしょうか。
星さん、大好きです。
ありがとうございました。
本当にこのブログに会えて良かった。
次男様、更新ありがとうございました。
きっと看病疲れや気持ちの糸がフッと緩んで、体調にきたのかもしれませんね。
どうぞお体大切にされてくださいね。
お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
最後の更新は、悲しいお知らせになるのかな…もしや星さんの回復のお知らせだったら…と、祈る気持ちで見守らせて頂きました。
今は天国に着かれ、落ち着かれた頃でしょうか。
人は一人で生まれてくるんですから、命尽きる時も寂しくないですよね。そう信じたいです。
間際まで息子さんが手を握ってくださったんですから、どんなにか安心し召されたことでしょう。
私もそういう最後を迎えたいです。
穏やかに痛みで苦しむことのない世界で、私たちの事も思い出して下さってますでしょうか。
思いやり深く、芯のある聡明な星さんの事、忘れません。
ブログでのお付き合い、本とにいつもいつも親しく交流させて頂けて、感謝しかありません。
東京にいらした時、お会いできる事を楽しみにしてましたが、その楽しみは私が天国に行った時まで先延ばしです。
その時まで、約束を忘れないでくださいね。
だから、さよならは言いません。またお会いしましょう。
そして、最後になりましたが、ご家族の平安をお祈りし、星さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
星さんのご冥福を心からお祈りいたします。合掌
>大好きな母が消えてしまう恐怖と待って!行かないで! という私も同じ気持ちです。
星さんが亡くなったのは淋しくて悲しくてたまりません。優しくて文面が上手くて素敵な方でした。このブログにて星さんに出会えたこと誇りに思います。星さん 安らかにお眠りください。
悲しみもまだ癒えない状況のなか更新を
ありがとうございます。
毎日、気になってブログを見ていました。
星さん!!
貴方のブログに出会えて幸せでした。
“生きることは、毎日奇跡の積み重ね”
と言っていましたね。
私も、あれからこの言葉を心に刻んで
ほんの少しの感性も大切に過ごしていたら
毎日が少しずつ幸せを感じるようになりました。
ありがとうございました。
星さんも今は、身体の痛みからも解放され
春風のなかを自由にさまよい
ご家族を見守っていると思います。
星さんからいただいた言霊は
みんなのなかにいつまでも
いきていますよー
今生では叶いませんでしたが、またいつか、私の魂ももう少し成長したら、どこかでお話しできると信じています。
息子さんは、お母さまから沢山の宝物を受け取られたようですね。その宝物は、今度はお子様に受け継かれていくのでしょう。
私も宝物を頂きました。病気と向き合い大事に生きて行きます。有り難うございました。
病の肉体から解放されて、軽やかになられたことでしょう。
肉体は消滅しても魂は永遠です。
私もあとから必ずまいります。
そのときはお逢いしましょうね。
優しい息子さまに看取られてよかったですね。
星さんのことは絶対に忘れません。
星さんの一言、一言は宝物です。
私も同じ病ですが、精一杯生き切りたいと思います。
ありがとうございました。
本当に、本当にありがとう。
そして、お疲れ様です。
お会いしたことはなくても
いつも、不思議と近くに感じていました。
これからも、いつもふとしたところで
星さんを近くに感じていると思います。
星さんからいただいたたくさんの言葉を胸に
感謝して、人生を最後の最後まで
ニコニコサラサラでいきたいと思います。
次男さんもお疲れ様です。
このブログで、星さんに会えたことに
感謝しています。
とうとう行ってしまわれたのですね、、
皆、何れゆく道だと 分かっていますが、
悲しいです。悲しくて心が張り裂けそうです。
でも、私達は神に召されるまで頑張って生きなければなりません。私も去年母を亡くし、いまだ常に母の面影を追って暮らしております。
辛いです。息子さんもさぞお辛いことと思います。でも、母親にとっては わが子の辛さを見るのが一番悲しい事でしょう。
ですから、少しずつ、日常に戻っていって下さいね。無理をせず、食べることだけはしっかりと、、
陰ながら応援させていただきます。これは、自分への応援でもあります。どうか、身体だけは
大事にしてくださいね。お母さんを悲しませないように、、
どうぞ、本当の世界でますます心の優しさを出し、美しいところでほほえんで下さいね。美しい花々が咲きみだれ、みんなニコニコしている
でしょうね!
それにしても素晴らしいご家族、やさしい息子さん、幸せですね!さすがーーーって思います。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
忘れてしまいたくない
気持ちも薄れてしまいたくない
出会えたこと、星さんの言葉を聞けたこと
心から感謝します
ありがとうございました
御家族の皆さんがこれからもお元気で過ごされますように
星さんのご冥福をお祈りいたします。
星さんの文章に何度イライラした気持ちや固まった心をほぐしていただいたかわかりません…。
本当にありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。
今ころは、天国で、のんびりと煙草でもくゆらしていらっしゃるのでしょうか?
星さんが、自分の体の声を聞き、
体内の癌細胞にも優しく語りかけていたように、
私も、乳癌という病気をいただいた生を、
恐れずに、のんびりと、生きていこうと思います。
天国から、見守っていてください。
本当にありがとうございます。
ご家族の皆様も、本当にありがとうございます。
お疲れさまでした。
貴方の伝言… 「ニコニコ サラサラ」しっかりと 受け継いで行きます。
ありがとう
ありがとうございました。
本当にありがとうございました。
星さんに変わってブログを続けて下さった息子さんにも、
ありがとうございました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
ご縁があってブログをお訪ねしてから一年余りの間、この場でご一緒に過ごさせていただきました。
心のこもった温かいコメントも何度も戴いて、
私たちは友達になれたのではと思いました。
残念なことですがまもなくこの思い出の場所も消えてしまうようです。
でも素直で、優しく、豊かな感受性を持った青井星という素敵な女性の渾身のブログを私は一生忘れません。
ありがとうとございました。 そして安らかに。
いつかきっとお会いしましょうね。
ゆっくりと安らかにお眠りください。ありがとうございました。
本当にお疲れさまでした。
本当に貴女は生ききったと思います。
ありがとうございました。
お母様の回復を祈っておりましたがとても残念です。
でも、やさしい息子さんをもってお母様は幸せだったことでしょう。
どうぞこの悲しみを乗り越えてご家族の絆が強くなりますように。
星さん
お疲れ様でした。
素晴らしいブログありがとうございました。
星さんのこと忘れません。
ご冥福をお祈りいたします。
こちらのBLOGが閉鎖されても、星さんのことは忘れません。
次男さん、最後まで更新ありがとうございました。
BLOGから、新たにお母様のことを知ることが出来ましたね。素敵なお母様が望まれていることも察していることと思います。
どうぞ、お母様からいただいた生命をこれからも大切にされて毎日を過ごされることをお祈りいたします。
かわいそうな星さん。
たいへんな中
更新ありがとうございます。
涙が止まりません
星さん、あなたのブログに出会えたこと
私は忘れません
ありがとう
さよなら
夜空を見上げる度に、星さん...。。
あなたを思い出すでしょう..。。
ず――――――――――っと先の約束だけど、いつか、どこかで逢いましょう(^-^)
素敵な言霊を紡ぐ星さんが、とても好きでした。。
それでは☆
またヾ(^_^) byebye!!
○TSUKUYOMI○
今はただ、星さんのご冥福をお祈りするばかりです。
星さん、お疲れさまでした。
凛とした生き方は、最後まで素敵でした。
あなたのことは決して忘れません。
有り難うございました。
ご家族の皆様も大変だと思います。
星さんのお人柄そのものに、律儀な息子さんですね。
余計なことかも知れませんが・・・
星さんのブログは愛されているので、
公開されてる限りコメントは絶えないでしょう。
残念ながら、心ないコメントも見かけます。
ここに集う皆様は、お返事など求めていないのではないでしょうか。
悲しみの中、きちんとご報告して下さった息子さんの
優しさだけで充分です。
お疲れで体調を崩されたとのこと。
お返事は、もう良いのではないでしょうか。
星さんのブログが読めなくなるのはとても寂しいですが、
ご遺志どうりにもう閉鎖されても良いかと思います。
どうか、これ以上無理なさらないで下さいね。
いずれはこの時が来ると思っていましたがやはりとてもショックです。
それでも息子さんに看取られて安らかに逝かれた事にホッとしています。
妻として母として女としてとても強い大きな人でしたね
心からご冥福をお祈りいたします。
失礼ですな話しですが、星さんが生きていらっしゃる時には何気なく読んでいましたが、改めて読み返していましたら、至るところに『有難い』という感謝の言葉が溢れています。
亡くなられて、今その言葉の重みを感じています。
出来る事なら、このままブログは残して頂けましたら、自分を見失いそうな時に、また挫けそうな時に読み返したい気持ちで一杯です。
仕方ない事ですが、閉鎖される事がとても残念です。
時間を見つけては、全て読み返したいと思っております。
貴方は本当に強い方でしたね。
お疲れさまでした。
ゆっくり休んで下さい。
ありがとうございました。
ありがたいと感謝の言葉が沢山、沢山溢れていました。
星さんが書かれ文字、一つ一つから反省、勇気、情熱、優しさ、上げらキリがない程の言葉を頂きました。本当に有り難うございました。
お別れのコメントに、『ありがてう』の言葉が溢れていますね。
星さんの、お人柄が滲み出ている素敵な最後の更新ですよ。
コメントの返信は、されなくても…星の言葉が聞こえて来るような気がします。
このまま、暫らく置かれてから閉鎖されては、どうでしようか。
最後に成りましたが、星さんのご冥福を心よりお祈り致します。
痛みも、苦しみも、不安も無い自由な世界に旅立たれたんですね。
本当に本当にお疲れ様でした。
そして、本当に本当にありがとうございました。
プロフィールの欄に書いてあった
”自分の体・心・価値観を癌に導かれつつ生きる日々”。
星さんがご病気になって余命宣告を受けていなければ、このブログに出会えなかったワケで…
勿論!健康な星さんのブログに出会ったほうがイイ!に決まっていますが。
でも、この心に響く文面は、病気に導かれた星さんの心の声だとしたら…
とても複雑ですが出会えた縁に深く深く感謝しなくてはいけないように思います。
癌を患ったり、余命宣告を受けた方のどうしようもない苦痛、不安は、そうでないわたしには、理解しようと思っても理解しきれるものではないと思います。そうなると”思いやり”以外にないと思います。星さんのブログの中にもご家族との”思いやり”の場面がたくさんあり深く感動させられました。
生きていれば嬉しいことを上回る悲しみ苦しみ自己との葛藤…があります。
心が潰れそうになると、このブログを訪問していました。その度、星さんの力強く、優しく、いさぎよい「ニコニコ・サラサラで生きよう!!」に励まされました。
星さんにしてみれば、そうせざるおえなかったのかもしれませんが…
それでも、本当に励まされました。
大げさかもしれませんが… わたしにとって星さんのブログは神様の教えのようでした。
本当に!本当に!ありがとうございました!!
永遠〜
限りある命で、限られた中で生きている人間には、少なくともわたしには、永遠の概念が分かりません。
ただ、以前、大切な友人を不慮の事故で亡くした時に、彼への想い、彼の存在に”永遠”を感じました。心の中には”永遠”が存在するって実感しました。
息子さんや、大切な方たちの心の中に、
聡明で、強くて、優しくて、ニコニコ・サラサラな星さんのまま、永遠に生き続けるんですね。
わたしの心の中にも、文面の星さんですが、生き続けてもらえるとありがたいです。
文面の神様ですから…
永遠に…
( 長文失礼しました。)
いつか、こんな日が来ると覚悟していたはずなのに・・・悲しくて、悲しくて、自分でも驚いています。
改めてブログを読み返しています。
星さん、ありがとうございました。
息子さんへ
私にも、成人した息子がいます。
私も、星さんの様に、尊敬される母になれるよう頑張ります。
有難うございました。
本当に素晴らしい自慢できるお母様ですね。
お疲れ様でした。
苦しまずに旅立たれたこと、よかったです。
これからもご自愛ください。
今は、苦しみの無い世界で、心安らかにされていらっしゃるのでしょうね。
素敵な星さん、出逢えたことに感謝します。
ブログ更新が、気になっていました。いつかこの日が来てしまうのだろうと予想していましたが…。
息子さんも、お母様のこと、誇りになさってこれからのご自分の人生を歩まれることを切に願います。
先ずは、お体お大事になさって下さいね。
涙があふれ 思わず手を合わせました
グログが閉じてなかったのでお元気なのだなと 思ってました
ご冥福をお祈りします。
子供さんを一人で育てておられるご長男さんのことも心配しています
これからどうぞ 皆さん仲良くお暮らし下さいね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000005-jct-soci
余命宣告がなされた場合、長く持ってもその三倍までしか生きられません。それだけの確証を持って余命宣告は行われます。
そして、このブログにあるような、宣告された余命の三倍を過ぎても元気に仕事しているような事は、絶対にありえないのです…
医療現場でかつて働いていた者からの意見ですが、これは…。
寿命を告げられた私の母は
8年以上生きてくれました。
こんな例もあります。
決め付けるのはどうかと思います…。
言いたい人には言わせておけばいい。
星さん、私はあなたにたくさん学びました。
大人になった今だから、星さんに言われた事が理解できるようになりました。
こんな形でしかお礼が言えなくてごめんね。
ありがとうm(_ _)m
いっぱいありがとうm(_ _)m
澄んだ星さんの魂、ご家族を想う星さんの愛が奇跡をおこしたのでしょうか。
お忙しい日々、体調だって良くはなかったでしょうに、あれだけの深い内容の文章を綴り私達に感動を与えてくださった星さん。
今、ブログを読み返すたびに星さんの死が惜しまれてなりません。
そんな中で心ない投稿に胸が痛みます。
絶対などという言葉を使うのは間違っています。
わかる人がわかればいいのかもしれないけど・・・
たちの悪いのはあなたですよ(笑)
こんなコメして恥ずかしくないんですか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これまで、星様の記事を読んでいらしていたのに、お亡くなりになられてから、誹謗中傷されてる方にとても残念に思います。
星様をご理解されている方々も、心ないコメントに対応されずに、そろそろご次男様にブログをお渡ししませんか。
偽装とすれば話しはつながりますね。
まさか偽装とは考えも及びませんでした。
ご冥福をお祈りします。というコメントを読んで、どこかで笑っているのでしょうね。
すっかり信じてしまいましたね。
本当に悪質ですね。
信じたくないけど、息子さんは…本人!?…
おかしいと思うなら読まなきゃいいのに。
もう誹謗中傷はやめたらどうですか?
大人気ないです!!
あびゃばばばば!!逆☆援☆助ってこんな儲かるんかい!!
今まで貧乏フリーターやってた俺バカすぎwww
つか始めて1週間で2人しか会ってないのに10万達成してもた(笑)
信じる人も居れば、、疑う人も居る。。
読んでる人が本当と思えば本当。。
嘘と思えば嘘。。
どっちでも良いじゃん。。
読んで感動したのは事実なんだし(笑)
□■□■□■□■□■□
オラも茄子患者だけど、教科書では考えられない奇跡が起こるから、人生はステキなんだと思う。
オラも余命宣告期間より生きてるし、フルタイム仕事をしていたし、今後もするつもりで、事情を理解した上で採ってくれるトコを面接もしてるし、、繋ぎのバイトもしてる。。
フルコースな治療しながらでも生けるんだなぁ〜。と身を持って感じてる。。。
昔は、告知・宣告を受けると、「あとは好きなことをして…。。」だったけど、今はそんな時代じゃないし…QOLをスゴく大切にしてくれる。。
以前のかかりつけHPの看護師に会ったら、「まだ生きてたの」って…慌ててたけど...失礼な奴じゃ(苦笑)
ウソんこの話しだったら、良かったじゃん。。
だって、星さんは生きてるんでしょ(・∀・)
そんな良いことないじゃんけ(^-^)
どっちでも良いじゃんけぇ〜ヾ(^▽^)ノ
横槍さんは…、
何が面白いんだろうか?
何を望んでたのだろうか??
まっ、いっか♪
それでは☆
私も星さんには色々アドバイスをもらいましたから。
ただ、息子さんにこのブログの存在を教えるのだろうか?ご主人にならわかるけど内容的に性にかかわることまで書いてあるものを見せるだろうか?
浮気を疑っていることがあったんだよなんて私の立場なら言わないかなとか。
でも人はそれぞれです。それも死を覚悟したら
思い残すことはないようにしたいですよね、誰しも。
生きていて欲しかったから、色々疑いました。息子さんまであまりにも文章がうまいし、なくなられてすぐにみんなのコメントに返信なんて出来るんだろうかって。思い出したくなくて
つらいんじゃないだろうかって。
でも、真実は星さんだけが知ってみえます。
あまりにもここで、みんなが疑いだしたら
新聞社等ねたが欲しいところは調べだします。
もうこのままこのブログはみんなの記憶の中だけにとどめて閉じた方がいいような気がします。
なんだか、疑ってるのか信じているのかよくわからないような文章ですみません。
ただ、嘘でもいいからもっとずっと読んでいたかったなっていうのは正直な気持ちです。
週刊誌「フラッシュ」に掲載された石坂ちなみの全 裸の写真が話題になっている。
写真の顔にはモザイクがかけられ、「超有名グラドル 全 裸写真スキャンダル」という題名となっているが、石坂ちなみで確定した。また、同時に彼とのハメ中の映像も見つかっていた。
http://isitinami.cocolog-nifty.com/blog/
私はブログに出ている『ピンクのライター』の持ち主です。
ブログを読まれている方々ならおわかりですよね。
本人は生きていますよ!
全てウソ!
読んでいて笑っていましたよ。
皆さん、騙されないでください。
星さんに生きていてもらいたいと願っている。
星さんの素晴らしいblogに嫉妬している。
このどちらかなんでしょうね。
真実は本人にしか分かりません。しかし、この素晴らしいblogを汚すようなコメントは止めませんか?
どなたかが言ってますが、嫌なら読まなきゃいいんです。
そんな問題じゃないでしょう?
闘病ブログとして真面目に読んでいた読者はだまされた気分です。
闘病ブログは同じ病を抱えた者が治療の方法の参考にしたり、同じ思いを共有しあう場でもあるんです。
もしも嘘ならテレビのやらせと同じじゃないですか?
一種の犯罪ではないのでしょうか?
亡くなった後でこんな問題が起こることも余り無いでしょうが…
批判されている方。blog立ち上げてから嘘ついていると思いですか?
そう思っているなら人として最低だと思います。
悲しくて仕方ありません。
なぜ信じられないのでしょう。
なぜそんなに嘘にしたいのでしょう。
もうこれ以上汚さないで。
骨転移で、余命宣告後の放射線治療、骨転移を抱えて過剰投与をしながらの職場復帰、痛み止め薬剤の処方方法と痛みから痛み除去後の著しい変化、痛み止め常用なる眠気からの回避など疑心暗鬼に思う点が見えました。
信じられてきた読者の方々の戸惑いは 、交友のあった方程ショックなことでしょう。
お参りまでされていた方もいらっしゃいましたよね。
確かに、星さんしか真実は知らないわけですが、信じていない方の具体的な立証を教えていただけないでしょうか。
最初から、小説にしたかった場合ならば、問題はないのですが …
乳ガン患者の主人公小説として書かれ、ランキングに参加していたとしたら、健康の方や闘病されてる方いずれの方々に自己満足の記事で激励され感動させたことは、非常に悲しいことだと思いコメントさせていただきました。
コメント欄でのリンクだったんで、見つかりにくいとは思いますが。
このブログが嘘なら、身内の名前や、電話が載ってるお店のHPを晒すでしょうか?
多分「姉の店」だったと。
嘘ブログ書きながらそれを公開するにはリスクがあるかと思います。
しっかりしたHPでした。
だからさ、もういーじゃん。
で、いろんな事情でブログを閉じようと思った時にどう終われば一番いいだろうって考えて・・・
みんなも納得して、一番綺麗に終わろうと思ったら現状のようになった。
それでいいんじゃないですか?
所詮はネット上です。
だから、早く閉じてしまって下さい。
このブログの内容が偽物だという方は何らかの確証はあるのでしょうか。どんなコメントも憶測で言ってることに変わりはありません。批判するなら明確な確証を提示してから言うべきです。
星さんが亡くなられていて息子さんが真実でない批判コメントを目にしたとしたら、あまりにも悲しすぎます。
世の中には人の気持ちを荒らし、めちゃくちゃにして喜ぶ種類の人びとが結構いるんですね〜
2ちゃんねるでは荒らしを誇り合う人々で一杯です。
考えてみれば可哀想な方々です。溢れる欲求不満をネット上で解消しているのでしょう。
星さんはぶろぐを偽装するような方ではありません。
息子さん、落ち着かれたらコメント欄だけでも
閉鎖されたら如何でしょうか?
本当に亡くなってはいないんですよ。
根拠を教えて…とありますが、根拠も何も、ブログに実際に登場している私が家庭の内情は良く知っていますよ。
あなたが、ピンクのライターの持ち主というのを証明も出来ないわけですから、ここでいくら内情を知っていると仰ったところで、水掛け論ではないでしょうか。
あなたが仰っていることが、たとえ真実だとしても、信じる術がないのですから、このブログかき回すだけで無意味なことをしてると思います。
嘘だと言うなら、納得できるような根拠を提示して欲しいものです。
どんなに失礼なコメントにもいつでも誠意をもって答えてらした星さん。
会ったこともなければ、お顔も知らない星さんですが人柄は痛いほどよくわかります。
おかしなコメントを入れる人は星さんを信じている人達の気持ちをかき乱すことが面白いのでしょうけれどそれは無駄なことです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
2ちゃんからやってきたって連中、どんだけ情弱よw
今時ツイッターもできずに2chで悪口書き込んで、ブログ荒らしてる連中の気が知れんわ。かつてのねらーはとっくに2chなんか卒業してツイッターに移行してるって。
一日中携帯から2chやってブログ荒らしてニヤニヤしてんのかね。情弱だねw
君の文章が一番2ちゃんねる気取りの文章だと思うよ。
子供は黙ってなさい。
そこまでいうなら貴方が良く知ってる家庭の内情を教えてください。
星さんが生きてるのなら何よりの朗報です。
今星さんの病状はどうですか?
元気ではたらいてみえるんです?