ボイス

ボイスボードルーム

  • ボードルーム
  • スタッフルーム
  • トラファン投票結果
  • 金本選手公式サイト
  • 矢野選手公式サイト
  • 下柳選手公式サイト
  • その他の選手サイト

ボードルーム

[新規投稿] [記事検索] [過去ログ] [データ更新]

[最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]

※ボードルームを利用される方は、ボードルーム運営基準をご覧ください。同意された方だけがご利用ください。

[ ボードルーム運営基準 ] [ 管理者削除履歴 ]

掲示板の利用にはあらかじめ会員登録が必要です。

[ 新規会員登録 ] [ 登録内容変更・再登録 ] [ パスワードを忘れた方 ]


安藤投手について、何とか建設的に考えたいと思うので… [moonriver] さん 4月25日(日) 23時23分 [zaqd37c597f.zaq.ne.jp]

まずは今日の試合までの先発投手6人の成績をまとめてみました。
(防御率の悪い投手から順に並べており、敬遠による四球は与四死球数に含まずに集計しています。)

安藤投手…打者数97 被安打33(34.0%) 被本塁打4(4.1%) 与四死球3(3.1%) 奪三振9(9.3%) 自責点19(防8.27)
能見投手…打者数105 被安打30(28.6%) 被本塁打2(1.9%) 与四死球8(7.6%) 奪三振19(18.1%) 自責点11(防4.43)
久保投手…打者数111 被安打24(21.6%) 被本塁打3(2.7%) 与四死球6(5.4%) 奪三振16(14.4%) 自責点10(防3.21)
上園投手…打者数96 被安打19(19.8%) 被本塁打2(2.1%) 与四死球8(8.3%) 奪三振11(11.5%) 自責点8(防3.04)
下柳投手…打者数103 被安打27(26.2%) 被本塁打1(1.0%) 与四死球9(8.7%) 奪三振8(7.8%) 自責点5(防1.96)
フォッサム投手…打者数44 被安打6(13.6%) 被本塁打0(0.0%) 与四死球7(15.9%) 奪三振13(29.6%) 自責点1(防0.82)

こうして見ると、下柳投手と比べたら奪三振率では僅かに安藤投手の方が良いし、与四死球率では2倍以上の差で
安藤投手の方が良い(タイガース先発陣の中でもっとも良い)んですよね。

でも防御率では下柳選手と4倍以上の差が…。
与四死球率が低いという事はコントロールは悪くないという事だとは思うのですが、丁寧にコーナーが突けるかどうかとは
別問題だと思うし、『与四球数が少ない&被本塁打が多い』という事は『甘い所へ投げ込んでる』という事かなと…。

今日の中日戦を前に『今のままでやるしかない』といった発言を安藤投手が昨日していたとスポーツ新聞で読んだのですが、
その発言の真偽はともかく、思うに『今のままで』ではなく、例えば若い頃は直球主体だった下柳投手が、与四死球が少し
増えてでも丁寧にコーナーを突いて、毎回安打を許しながらも要所要所を抑える『のらりくらり投法』を身に付けたように、
安藤投手も何か新しい武器(ダイエットじゃなくてね)を身に付ける必要があるように思います。
(藤川投手ですら本番ではまだ使わない変化球を練習で今試しているそうですし。)

2軍で好成績をあげている投手にもチャンスをあげてほしいですし、今季の成績&今日の内容では安藤投手の2軍降格は
当然だと思いますが、新しい武器を身に付けて再起してほしいです。
    RE:安藤投手について、何とか建設的に考えたいと思うので… [日によって・安心タイガース] さん 4月25日(日) 23時49分 [p1235-ipbf09daianji.nara.ocn.ne.jp] [New]

    テレビ画面を遠目に見ていましたら、安藤投手とは気付きませんでした。
    セットから投げるまでのフォームが違ってきていますね。
    ボールをリリースする前から既に打者に負けているように思います。
    腰のタメを思い出せ!
    RE:安藤投手について、何とか建設的に考えたいと思うので… [打倒!読売!!] さん 4月26日(月) 0時27分 [softbank219008079147.bbtec.net] [New]

    すごい分析ですね。
    でも四球は制球の良し悪しもありますが、敬遠しないけど無駄に勝負しないこともあるんではないでしょうか?
    それに三振じゃなくてもアウトはアウトですし。
    スタイルがあると思うんです。
    能見みたいに三振を取ってアウトを取る、下柳みたいに打たせて取るそういうものもありますからね。
    言いたいことは何となくわかります。
    これまでの成績では2軍は当然かもしれないですがここで若手がチャンスを掴むかもしくは懲罰降格した江草を戻すか、見ものですね。




ニックネーム:
E-mail: 返信をメールで受信
※E-mailアドレスを非公開にしたい場合は入力しないでください。
パスワード:
題名:
本文:

[ 最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]