以前お世話になった会社の後輩N君がときどき顔を見せてくれます。
「今度、ニュルブルクリンクにテストに行きます。」「ほー、それはちょうどいい、(機密に触れない範囲で)写真とってきて、ブログにのせちゃるけん」
以前のブログでもWRC(World Rally Championship)の参戦レポートを送ってきてくれた欧州駐在のS氏もいっしょだったようです。
ニュルは世界各国の自動車メーカーが高性能車を中心にテストにくる、ドイツ フランクフルト郊外にあるサーキットです。サーキットといっても、一番長いコースだと20km以上もあり、かなり特殊なコースですね。最高速度域での操縦安定性の確認や、高負荷でのブレーキのテスト、通常のサーキットにはないような荒れた路面、アンギュレーションのついたストレート、コーナーなど多彩で色々なテストが一度にできてしまうということで、こういう場所は他にはないということなのでしょう。
結構路面は荒れています
週末ともなればアマチュアドライバー、ライダーなどもたくさん集まります。こういうシチュエーションでの混走は危ないですね。平日がっちり働き、週末は趣味のクルマを走らせにくる。最新鋭のフェラーリやポルシェなどもたくさんやってくる中でクラシックなクルマもがんばって走っています。
写真右から2番目はNBRにあるBMWモータースポーツ「M社」のテストセンター、右端は○○募集中のN君。(ちょっとシャイで真面目な29歳。魚沼産のおいしいお米が食べられます。給料安定してます。年上可。連絡先:マグノリアコーヒーロースターズまで 0276-60-5426 )
最近のコメント