![重要](http://megalodon.jp/get_contents/36574359)
-
当社がネットワーク経由またはディスクメディアなどでご提供する正式なアップデートデータ以外の使用や、当社からお知らせする方法以外でのアップデートは行わないでください。不正な状態で本体機能の更新を行った場合、動作保証を行わないだけでなく、アフターサービスおよび保証の対象外となります。
|
|
システムソフトウェア バージョン 3.30 アップデートについて [2010.04.22] |
2010年4月22日から、PS3®の本体機能を更新するアップデートを開始しました。今回のアップデートでは、システムソフトウェアのバージョンが 3.30になり、次の機能が更新されます。
■ バージョン3.30で更新される主な機能
3D立体視ゲーム対応
3D立体視ゲームに対応しました。
- 2010年4月22日時点では、PS3®向けの3D立体視ゲームは発売されておりません。3D立体視ゲームの発売予定については、改めてご案内いたします。
- 3D映像に対応したテレビとPS3®をHDMIケーブルで接続してください。
- お使いのテレビが3D映像に対応している場合、PS3®の電源を入れたときにディスプレイサイズを設定する画面が表示されます。画面の指示に従って設定してください。
■ バージョン3.30で更新されるその他の機能
![](/contents/036/574/362.mime1)
ゲーム
|
- トロフィーの並べかえができるようになりました。
- 未獲得トロフィーの表示が、[???]から[隠しトロフィー]に変更になりました。
|
【ご参考】 システムソフトウェア バージョン 3.21 アップデートについて [2010.04.01] |
■ バージョン3.21で更新される主な機能
![](/contents/036/574/361.mime1)
設定
|
|
その他
|
- PlayStation®Storeからダウンロードできる一部のPlayStation®規格ソフトウェアにおいて、動作品質を改善しました。
- MP4ビデオファイルの再生に関するセキュリティ脆弱性に対応しました。
|
次のいずれかの方法で、PS3®のシステムソフトウェアを更新することができます。
|
PS3®本体のネットワークアップデート機能を使ってアップデートします。
|
|
アップデートデータをパソコンにダウンロードして、記録メディアに保存します。保存したデータをPS3®のハードディスクにコピーして、アップデートします。
|
|
アップデートデータを含んだゲームディスクを使って、アップデートします。
|
![重要](http://megalodon.jp/get_contents/36574359)
|
- PS3®のシステムソフトウェアは、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのライセンス条項の制約を受けます。詳しくは、http://www.scei.co.jp/ps3-eulaをご覧ください。
- このアップデートは、日本地域で販売されているPS3®をお買い上げいただいたお客様向けです。日本以外の地域のお客様は、ダウンロードをご遠慮ください。対象地域以外のPS3®をアップデートした場合の動作保証はしていません。対象地域以外のアップデートについて詳しくは、各地域のWebサイトをご覧ください。
|
■ アップデートに必要なもの
- PlayStation®3本体
- インターネット接続環境 (有線または無線)
ネットワークアップデートをする前に、PS3®本体のネットワーク設定が必要です。詳しくは、PS3®のユーザーズガイドをご覧ください。
■ アップデートの手順
![重要](http://megalodon.jp/get_contents/36574359)
|
- アップデート中は、PS3®の電源を切らないでください。アップデートが中断されると、故障の原因となります。
- アップデート中は、PS3®本体前面の電源ボタンは機能しなくなります。
|
1.ホームメニューの
(設定) から
(システムアップデート)を選び、○ボタンを押す。
2.[インターネット経由でアップデート]を選び、○ボタンを押す。
![](/contents/036/574/376.mime4)
|
最新版のアップデートデータが自動的に検索されます。
|
3.アップデートデータをダウンロードする。
![](/contents/036/574/378.mime4)
|
新しいバージョンのアップデートデータが見つかったときは、アップデートが必要です。○ボタンを押すと、アップデートデータのダウンロードが始まります。 画面の指示に従って、アップデートを行ってください。
|
![戻る](/contents/036/574/380.mime1)
■ アップデートに必要なもの
- PlayStation®3本体
- インターネットに接続できるパソコン
- 記録メディア − メモリースティック™、SDメモリーカード、コンパクトフラッシュ®、USBマスストレージ機器(USBメモリなど)
※166MB以上の空き容量が必要です。
■ アップデートデータのダウンロード手順
1.記録メディアに、アップデートデータを保存するフォルダを作成する。
![](/contents/036/574/381.mime1)
|
パソコンを使って記録メディアに「PS3」という名前のフォルダを作成し、その中に「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。
|
2.アップデートデータをダウンロードして、手順1で作成した「UPDATE」フォルダに保存します。
![](/contents/036/574/382.mime1)
|
クリックするとダウンロードが始まります。
|
![重要](http://megalodon.jp/get_contents/36574359)
|
アップデートデータは、必ず次のように保存してください。正しく保存しないと、PS3®でアップデートデータが認識されません。
フォルダ名/ファイル名は半角の大文字で入力してください。
- 保存場所 : 「PS3」-「UPDATE」フォルダに保存する
- ファイル名 : 「PS3UPDAT.PUP」というファイル名で保存する
|
■ アップデートの手順
![重要](http://megalodon.jp/get_contents/36574359)
|
- アップデート中は、PS3®の電源を切ったり、記録メディアを抜いたりしないでください。アップデートが中断されると、故障の原因となります。
- アップデート中は、PS3®本体前面の電源ボタンは機能しなくなります。
|
1.アップデートデータを保存した記録メディアをPS3®にセットする。
2.ホームメニューの
(設定) から
(システムアップデート)を選び、○ボタンを押す。
3.[記録メディアからアップデート]を選び、○ボタンを押す。
![](/contents/036/574/386.mime4)
|
記録メディアに保存されているアップデートデータが自動的に検索されます。
|
4.アップデートデータを起動する。
![](http://megalodon.jp/get_contents/36574388)
|
○ボタンを押すと、アップデートが開始されます。 画面の指示に従って、アップデートを行ってください。
アップデートが正しく完了したら記録メディアに保存されているアップデートデータは削除して構いません。
|
![戻る](/contents/036/574/380.mime1)
■ アップデートに必要なもの
- PlayStation®3本体
- アップデートデータが収録されたゲームディスク
■ アップデートの手順
![](http://megalodon.jp/get_contents/36574390)
|
ゲームを起動したときに、アップデートを促す画面が表示されたときは、システムソフトウェアのアップデートが必要です。
「はい」を選んで○ボタンを押すと、アップデートが開始されます。 画面の指示に従って、アップデートを行ってください。
![重要](http://megalodon.jp/get_contents/36574359)
|
- アップデート中は、PS3®の電源を切らないでください。アップデートが中断されると、故障の原因となります。
- アップデート中は、PS3®本体前面の電源ボタンは機能しなくなります。
|
|
![戻る](/contents/036/574/380.mime1)