■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
【鬼女大勝利】 某スーパーに貼られていた民主党議員のポスターを撤去するよう店側にクレーム
- 1 : 厚揚げ(鹿児島県):2010/04/24(土) 23:27:18.21 ID:KLl7nGXp ?PLT(12021) ポイント特典
-
首都圏と近畿地区に展開している「ライフ」というスーパーに、民主党のポスターが堂々と
貼られてある件。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img5120_100325-01.JPG
4/3(土)の午前11時4分以降、複数の読者の方から「すでにポスターが撤去されている」旨、
コメントをいただきました。さらにその3時間ほど後、数日前に「ライフ」本社に問い合わせて
あったメールの返事が私のもとに届きまして、そこには「店頭での掲示を自重して参りたいと
存じます」と書かれてありました。というわけで、4/4(日)の午後、K店とH店にポスターの
状況を確認しに行ってきました。両店とも撤去されてました!!
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img5159_100404beforafter.jpg
「ライフ」が民主党とつながっていることは個人的には快くありませんが、企業が特定の
政党や候補者を応援するのは普通にあることですし、法律上も問題ないわけですから。ただ、
今回の件は当初から指摘してきたように、「個人経営の小さな店舗ならともかく、不特定
多数の人が訪れる商業施設に特定の政党のポスターを貼付するのはいかがなものか?」という
モラルの問題であって、そこが私をモヤモヤさせてたんです。だからそれが解消された以上、
私もあれこれ言う権利はないと思っています。
今回の件は、民主党及び「ライフ」という企業が、こんな露骨なことも平気でやれるんだって
ことが白日の下に晒されたという意味においては、収穫があったと言えるのかもしれません。
私個人としては、今後も民主党とのつながりが確定しているお店や企業にはなるべくお金を
落とさない、そんな感じでやっていくことになるでしょう。なので、今後も時々はお店の前を
通って、変化がないかどうかチェックしていきたいと考えています。
http://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-661.html
ライフコーポレーション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
総レス数 290
60 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)