2010-02-09
皆さん、まことにあいすみませんでした
姫路で開いた「ワーキングプアを考える市民集会」や、さ来週に控えた太鼓教室の修了演奏会、そして憲法集会の準備に忙殺されて、ブログに時間を割けませんでした。
久しぶりにのぞくと、たまったコメントが200を超えています!
とてもすぐには読み切れないし、返信も書けません。
本当に、本当にすみませんです<(_ _)>
今日は仕事を終えてから、憲法集会の案内を郵送する作業をしていました。
案内とチラシ10枚を封筒に詰めて、タックシールと切手を貼って出すだけなんですが、面倒くさいんですよねえ、こういう作業って。
チラシ10枚を数えるのは手間なので、重さを計りました。
10枚で64g。案内文3枚と封筒を合わせて97g。
同じ作業を延々と続けていると、持っただけでチラシ1枚の差がわかるようになるもんです(笑)
チラシもね、図案を考えて、みんなでキャッチフレーズを工夫して、パソコンで版下を作り・・・というように、仕事を終えてから大勢で作りました。
出来上がったチラシを各戸配布するときには、郵便受けに入れやすいように、何百枚もチラシを折る作業があります。
そして一軒一軒、配ってくれる人がいます。
もちろん、休みの日にせっかく来ていただくのだから、感銘深いものにしようと企画内容も工夫を凝らします。
「ワーキングプアを考える集会」では、映像と語りで派遣切りや貧困の深刻さを伝えました。
この集会は労組の動員をちょっとあてにしていたのにさっぱりだったので、かなりガッカリしたのですが、集会後に労組幹部から「あのスライドを組合で活用したいからシナリオを送ってくれないか」と連絡がありました。
おお、ちゃんと伝わったのだと嬉しく思いました。
憲法集会の方は市民集会だから組合動員なんかありません。
会う人ごとに憲法を語り、集会に誘う人がたくさん寄り集まらなければ、集会は成功しません。
今年は60名の市民合唱団が昨年9月から合唱組曲の練習を続けています。
たった一度の舞台のために、何十回も練習に通うのです。
お金がなくて指揮者を雇えないから、指導はピアノの先生や地元の声楽家が交代で担当しています。
もちろんノーギャラです。
会場を確保したり、会のニュースを作ったり、数え切れない奉仕の精神が傾注されています。
その気持ちは、憲法を守ろうというただ一つのことに向けられています。
日本中で、今夜もそうやって無数の人がコツコツと活動しているでしょう。
この力が、憲法を守ってきたのだと思います。
保守派にとっては目障りな憲法なのに、強大な権力と財力を持ってしても、今日に至るまで指一本触れることができなかったのは、こういう活動があったからだと思います。
一人一人だとちっぽけな市民の力ですが、じつは大きな力を発揮しているのです。
そう考えると、小さな作業もおろそかにできませんよね。
とは言ってもやっぱり面倒くさいけど(笑)
憲法集会まであと三ヶ月。
やることはまだまだあります。
そういうことでブログの更新が止まっていましたが、やや落ち着いたので再開しようと思います。
今日からまたよろしく御願いします。
- 18 http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/
- 17 http://d.hatena.ne.jp/hagex/20091028
- 16 http://norevisionism.ring.hatena.ne.jp/
- 9 http://search.yahoo.co.jp/search?p=在特会 朝鮮学校&rs=4&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&oq=ざいとくかい&fr=top_ga1_sa
- 8 http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100207ddlk40040176000c.html
- 7 http://search.yahoo.co.jp/search?p=在特会&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=ざいとく
- 5 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/&of=20
- 5 http://search.yahoo.co.jp/search?p=どろの日記&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 4 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=曽野綾子&start-index=4&adpage=3&ct=4&sr=0000&t=20100210021002
- 4 http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20100117/1263715380