[ホーム]
二次元実況裏@ふたば
第4話 「ミリアの魔法でドッキ☆ドキ!」
はぁEDのSD可愛い
カオスな話だといいな
次回
ようやく沙羅メインか
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ルビーに対するこの違和感はずっと消えないのかな
乙
アレなマークが
キャプ乙!!!いつもありがとう
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』 超銀幕瓦版
>声優は顔出しちゃいけないと思うんだ>逆ノッポさんじゃないと駄目だと思うんだ映画ヤッターマンに出なかった八奈見乗児さんには出ろって言うんだよな
>この枠買ってくれるアニメないのかな>もったいないないつも再放送で7時からずーっとアニメ特撮見てるからこれ以上はつらい言いつつ今週も見たが
ギャグ漫画日和は来月辺りかな
>この枠買ってくれるアニメないのかな>もったいないないつも再放送で4時間ぶっつづけってマジきついよ
テニプリ好きな♀知人ならいるんだが銀魂見てた奴は俺くらいだった
やっと便所いける 肛門やばかった
そういえば銀魂がレイプした他番組のリストってどこかに無いかな
今まで見てたじゃんハヤテとか絶チルとか
>今まで見てたじゃんハヤテとか絶チルとかうん もう御免だ
大江戸SFギャグ漫画
第54話 「宇宙に消えた悟空…甦れ!超戦士たち」
>親子戦のあとじゃなかったかガーリックJr戦の真っ最中だぞいると邪魔だから宇宙に左遷されてる
>トランクスの気を感じたから来なかったみたいなこと原作で言ってた気がするんだがそうなると本来の歴史なら、ヤムチャたちがゴクウが帰ってくるまで時間かせぎもなかったのかもしれんな役目はコルドのザコと戦うぐらいか(大王の部下だから多少は強いと思うが)
>そうなると本来の歴史なら、ヤムチャたちがゴクウが帰ってくるまで時間かせぎもなかったのかもしれんなまたサイバイマンにやられるヤムチャ
>またサイバイマンにやられるヤムチャ界王様のとこで修行してたからそれは無いはずだがヤムチャならやってくれると信じてる
ポルンガって一度に生き返らせられるのは一人ずつとか言うけど、人間の体って何兆もの細胞や微生物がいるんだから、それら全部生き返らせれるなら人間だって何人でも生き返らせれるんじゃないん?命の定義やいかに
>ブルマの家族の名前近所一斉のドブ浚いにかり出されて戻ってきたら回答がいっぱいありがとうございましたやっぱりみんな下着なんだな
>近所一斉のドブ浚いにかり出されて戻ってきたら回答がいっぱい田舎だと地区の奉仕活動がウザいんだよなぁ
ガーリックjr調べてたらクリリンの元カノマロンも今回のでカット未登場?
Zのときでも、トランクスがフリーザをぶったぎるシーンってBGMが全然違ってたよね。当時は作曲者が誰とかなんの興味もなく、カッケーと思って聞いてたなあ。
いまさら無印DB見たんだけどさ、ブルマめちゃくちゃかわいいな無印は初見だから知らなかったけど大人になってこうも劣化してたとは…EDにいるけどランチさんってZに出てないよね?
第12話「ドッキドキです!プロポーズ大作戦!!」脚本=井上美緒演出・絵コンテ=川田武範作画監督=奥山美佳美術=増田竜太郎
サムネが422枚ってことは前は700超えだったわけだから300レス分は丸々キャプ師が抜けた穴だろう 字レスは大して変わってないはずキャプ師一人につき30分に大体100枚貼るから3人ほど貼るのやめたんじゃね
今日はイベントの日だからな・・・
先週の苺にうpされた分って落とせる?なんか上手くいかないんだけど
コロコロやボンボン読んで育った男の子からしたらこんな程度まったく下品の範疇に入らないよな
つり橋ていったらこれくらい手すりが低くないと効果低いよな
来週は河野センセーかあ…
>5043666へただなぁ
>No.5043666ジい子
今からビデオ見るんだが、レス数少ないんだねあんまり面白くなかったのか・・
第32話 「風が呼ぶB/今、輝きの中で」 脚本:三条陸監督:諸田敏アクション監督:宮崎剛
あと20話あるしなこれで最終フォームって事はないと思いたい
>戦闘中にPSPのボタンをライダー9人分押してたライダー思い出すな
>4度目の陳情・・・だな本放送を終了してはや2年レギュラーとはいえ途中参加のサブキャラ、しかも怪人だというのにこれほどソフビ化を念願されたキャラがいただろうか
>これで最終フォームって事はないと思いたいなんかあるならすでに玩具のバレが来てないとおかしい5月はトライアル、6・7月はゴセイの販売ターンだからお察し
>>トリガーがすごく足手まといになるけど>ビームがトリガーの銃弾みたいになるよ!玩具のトリガーメモリは「マキシマムドライブ」の音声の後は「カチッ」としか鳴らない(攻撃音はマグナム側から出るため)
特撮板が怖い。批判する連中しかいないんだな、あそこ。面白かったと感じた分、なんか複雑な気分にさせられたわ
別にプリズムビッカーに刺すメモリはなんでもいいでしょ。最低限、ベルトとビッカーの2つがあれば4つ刺しで遊べますよ、って提示だし。しかしカコイイなエクストリーム。あれ、マスクの視界が通常Wよりも全然ないのに、よくシールドにソードをしまえるなぁ・・・・さすが高岩さん。
Wの次でXなのか?
既出な意見だと承知だけどOP曲のW-B-X と掛けてるのかもね(ダブル be X)あくまで俺の脳内では
次回はタイムドーパンドかな尻彦さんやバイラスメモリを売った売人のカバンの中にさりげなく入ってたメモリ
epic11 スパーク・ランディックパワー 脚本:荒川稔久監督:加藤弘之
なんだかんだで面白くなってきたと思う1〜3話あたりは初回話としてテンポも説明も極悪だった視聴者がメンバーの役割とか性格を把握してきたのももちろんあるし、相変わらずテンポの悪さは目立つけどね
なんつーか、自分が子供の時に特撮つまんねーなと思い始めた頃を思い出す
まぁ子供向けアニメだしな…いい加減卒業しろという制作側の思いやりかもしれん
>魅力無いなあ…それは…。
子供が卒業するのは親としては財布に優しいがバンダイ的には困るだろうな
>アクションは好きなんだが>脚本は最低の戦隊だなむしろアクションと販促分があれば脚本は適当でいいんじゃないかという実験なのかも
一番問題なのはキャラが全員バカだってことだ子供向けに判り易いってのとバカは違うぞ声出せないのなら声優使えバカ声出しやがって
実況終わってからの感想はよそでやれ
モネが手術の子を応援→データスもそれを知る→ウォースターの攻撃で女の子ピンチ→データスも戦う決意をこういうことだろ?
>一番問題なのは全員バカだってことだ
来週やっと変身するんだ
オワタ
詳しくは
かわ
次回あづー!
ていきょ
股見てね♡
おつ
第3話「地獄のハイウェイ」6:30〜 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー[再] #2「仲間が増えたぞ! エースとパラパラ」 (メ〜テレ)7:00〜 ジュエルペット てぃんくる☆ #3「ラブラのひみつでドッキ☆ドキ!」(テレビ愛知)
くそ!朝からエロいな!
説明乙
レベルアッパーかつまり
>レベルアッパーかつまりキディグレネードのキスダムが浮かんだ
>グレネードガーランドだった!
ちんぽみるくは?
EDのSDあかりちゃんが可愛すぎて辛い
竹達かわいい
ツインテールはなんかエロアニメで見たことのある感じだ…
中京テレビにウルトラマン80の人が
第29話 「強くてハダカで強い奴」
おま○ら
そんな…何でなの?ってお前が非道な仕打ちをした挙句に腕輪盗んだ癖に
簡単にとれたw
十面鬼はいいボスでした大ショッカーの世界そのものはおいしゅうございました
なんでそんな腕輪簡単に取れるんだよw
>なんでそんな腕輪簡単に取れるんだよwファイズギア的な製法なのだ
どう考えてもディケイドに腕輪が装着される意味が分からない
「マサヒコくんや、リツコさんがいる限り」この2人は絶対また裏切るよな
ライドゥゥアァァァアマゾンシステム音カッコいい
ユウスケ、折角付いてきてるんだからもっと役に立てw
第1話 「高3!」
この澪の安定感wwww
面白かった
まだブヒブヒいうか
豚を比喩するな
澪はアニメでエンディングだとやたらとカッコいいな
http://www.youtube.com/watch?v=hdzZ4KXd1j4
精神不安定になるOPだなぁ
『 リボルテックヤマグチ No.92 ニコラス・D・ウルフウッド 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003H4QKAA/futabachannel-22/ref=nosim/海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,400価格:¥ 2,290発売予定日:2010年6月15日(発売まであと51日)