朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
都市再生機構が身内優遇 処分OBの天下り先に高額発注 |
シャープ・パナソニックなど4社、携帯電話のソフト統一 |
政府に「辺野古」修正案、首相は強く否定 |
|
シャープ、パナソニック、富士通、NECの4社は携帯電話機で動画や音楽を動かす基幹ソフトを統一する。NTTドコモなどと共同開発し、2011年度に投入するドコモ向けの次世代機に搭載する。1台あたり200・・・>>続き |
沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で、日米両政府が2006年に合意した米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市辺野古)への現行移設計画を修正して活用する案が政府内で浮上していることが24日、明らかにな・・・>>続き |
首相、辺野古案容認の米紙報道を否定 「自然への冒涜」 |
厚労相、「医療ビザ」創設検討 |
超党派で県内移設反対、きょう沖縄県民大会 |
沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題で、鳩山由紀夫首相は24日、同県名護市の辺野古沿岸部・・・>>続き |
長妻昭厚生労働相は24日、日本で高水準の治療や検査を希望する外国人が入国しやすいようにする「医療査・・・>>続き |
沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設に反対し、国外・県外への移設を求める県民大会が25日・・・>>続き |
「鳩山首相は日替わりのうそつき」公明・山口代表が批判 |
普天間移設、現行計画の辺野古案修正が浮上 |
初の地下鉄ワンセグ、年内に専用放送局実験 |
公明党の山口那津男代表は24日の愛知県一宮市での街頭演説で、鳩山由紀夫首相に向け「うそつき」との批・・・>>続き |
沖縄の米軍普天間基地の移設問題を巡り、2006年に日米が合意したキャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名・・・>>続き |
総務省が、地下鉄の駅や車両内で視聴できる全国初の「地下ワンセグ(携帯電話向け地上デジタル放送)」の・・・>>続き |
狭い道がますます狭くなっていく印象です。米軍普天間飛行場の移設問題で、鳩山首相が24日、「海が埋め立てられることの自然への冒涜(ぼうとく)を強く感じた。現行案が受け入れられる話はあってはならない」と述べ、辺野古沿岸を埋め立てて滑走路を建設する案をきっぱりと否定しました。25日に沖縄で県内移設反対の県民大会が開かれるのを前に、首相の発言とこの問題の経緯を改めて1面、3面で整理しました。(圭)
シャープ、パナソニック、富士通、NECの4社は携帯電話機で動画や音楽を動かす基幹ソフトを統一することが分かりました。開発コストを半減し、利便性も上がります。日本メーカーの携帯電話機は優秀な技術がありながら、世界シェアはわずか。世界戦略の失敗が尾を引いています。規模の力の追及はグローバル市場の生き残りに重要な要素。課題はまだまだありますが、「日本島」だけにある優秀な製品などと呼ばれる状況から脱却する一歩となることを期待します。(つ)
鳩山首相が断言する「5月末決着」が迫る中、迷走を続ける普天間移設問題。ここへきて政府内に、2006年に日米両政府が合意した沖縄・辺野古沿岸部への移設計画を修正する案が浮上してきました。首相は否定していますが、米紙も岡田外相が駐日米大使に修正案を提案したと報じています。堂々巡りを経ての「現行計画回帰」を地元はどう受け止めるのか。沖縄ではきょう、国外・県外への移設を求める県民大会が開かれます。(井)
◆新聞案内人…新・案内人に松本仁一氏。4月20日(火)から。ご期待ください
◆注目テーマ…相次ぐ新党、政界蠢動/普天間問題さらに迷走
◆出来事ファイル…過去のニュースを写真・号外と共にレビュー。3月分追加
◆「書評」ページ…<著者に聞く><わたしの書棚><書店員さんおすすめ>毎週更新
◆今週のおすすめ本…『裁判百年史ものがたり』『コトバの戦略的思考』『法と経済学』ほか
◆コラム交差点…3社のサイトより厳選したコラムをお届けします
◆読者投稿のページ…一般投稿、新聞案内人への投稿――受け付け中です
◆あらたにす便り…編集部スタッフが近況を綴ります