chan006ユニセフ(国連児童基金)の国内委員会「日本ユニセフ協会」の大使、アグネス・チャンさん(54)は23日、東京都内で開かれたユニセフ議員連盟(谷垣禎一会長)の総会で内戦が続くソマリアでの視察について報告した。アグネスさんは2月、「ソマリランド」と呼ばれる北西部の都市・ハルゲイサを訪れ、内戦が激化している南部から逃げてきた人らが作る避難民キャンプなどを視察した。アグネスさんは総会で、キャンプの家族から聞いた南部の戦闘の様子や、現地の子供たちが栄養失調に苦しむ状況を紹介。 
「日本が行っている援助は、子供たちの命綱になっている」と、ソマリアへの支援継続を出席した国会議員らに訴えた。

2 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:13 ID:WHBJRRWV0
ソマリランドはソマリアではありません



【話題】アグネス・チャン ソマリア視察を報告 ユニセフ議連総会

1 :海坊主φ ★:2010/04/23(金) 20:34:32 ID:???P
ユニセフ(国連児童基金)の国内委員会「日本ユニセフ協会」の大使、アグネス・チャンさん(54)は23日、東京都内で開かれたユニセフ議員連盟(谷垣禎一会長)の総会で内戦が続くソマリアでの視察について報告した。アグネスさんは2月、「ソマリランド」と呼ばれる北西部の都市・ハルゲイサを訪れ、内戦が激化している南部から逃げてきた人らが作る避難民キャンプなどを視察した。アグネスさんは総会で、キャンプの家族から聞いた南部の戦闘の様子や、現地の子供たちが栄養失調に苦しむ状況を紹介。 
「日本が行っている援助は、子供たちの命綱になっている」と、ソマリアへの支援継続を出席した国会議員らに訴えた。


http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100424k0000m040044000c.html


2 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:13 ID:WHBJRRWV0
ソマリランドはソマリアではありません


3 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:17 ID:kUUlEj+A0
ソマリランドの報告してどうすんだよ


4 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:26 ID:sqG20ylAO
ソマリランドをソマリアと呼んでよいべきか否か


5 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:44 ID:MXlUts/j0
ソマリランドお大尽ツアーw


6 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:47 ID:pEjuHUXuO
ソマリランド視察、の間違い


7 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:47 ID:vo0wjAgm0
節子それソマリアちゃう


9 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:53 ID:Fg2MzjWF0
>>キャンプの家族から聞いた南部の戦闘の様子


10 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:54 ID:FKR3zmYJ0
ソマリランド行ってソマリアの支援を求めるなんて
埼玉に行って栃木の支援を求めるようなもんじゃないか


11 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:36:02 ID:p9YwD/R70
恥ずかしくないのかね


13 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:37:17 ID:Z9iHnikz0
本当に自分の国の人権無視をまず何とかしてもらいたいな。


16 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:39:16 ID:0u+QNcin0
日本語でOK?

現地の難民に直接きいたほうがいい
それもソマリランドを承認してからな

これ真に受けて聞いてる議員リストと選挙区ないの
地盤にいたらこいつには入れるな運動してやるよ


18 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:39:32 ID:LATKZKD90
チベットも視察して来いや


22 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:41:11 ID:VNqYI6Ta0
子供 子供 と叫んでいれば、御殿が建つ不思議


23 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:41:11 ID:NehwzZj50
「他人の寄付金で旅行出来て楽しかったです!
あっこれお土産どうぞ もちろん寄付金で買ってきました。」
こうですか わかりません


29 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:44:21 ID:lF3WB4z60
アグネスなんで自分の祖国を見てこないんだ。
わざわざ遠くに行かなくてもチベットとかウイグルとかあるだろ。


30 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:44:47 ID:U5wTxwG40
なんで遺書書いたんだろうな



33 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:45:34 ID:u9TnE2cqi
同じ時期にソマリランドに行ってきたグラドルだかがいたろ。そいつが報告すれば充分。


34 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:45:59 ID:Ykc/88Pj0
あくまで協会でユニセフとは別
騙されるな きな臭い団体


45 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:49:31 ID:1YkTL/1T0
アグネス・チャンが報告されたのかと思った
善意を食い物にする虚偽ボランティアで


52 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:50:55 ID:8sGk6t4o0
震災で困ってるチベットには行かないの?


55 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:52:06 ID:yHXcxlyo0

日本ユニセフ協会 ライブラリー PDFダウンロード
http://www.unicef.or.jp/library/library_pdf.htmlより

日本ユニセフ協会収支報告(単位円)
2007年度       2008年度      
事業活動収入計      17,806,723,158    18,360,481,012    
ユニセフ本部への支出  15,260,277,531    15,700,259,917      

差額              2,546,445,627     2,660,221,095




62 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:53:45 ID:zNprxBQu0
ほう、谷垣もアグネスのお仲間か


64 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:53:54 ID:FuEOARpk0
ソマリアに似た名前の国に観光に行って
ユニセフに似た名前の団体に報告したお


71 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:56:08 ID:TYlCx+Pm0
アグネスが遺書を書いて命がけ(笑)で視察へ行った場所
*普通にツアーもある安全な観光地*
      ↓       _Γ ノ
  ノ\   /ヘ-へ-/    )
  \ \_ノ      : 【プント │
   ヽ・[ハルゲイザ]  : ランド】」
    へ、 【ソマリランド】:    丿
       ̄丶- 、  :   _ノ
    ↑     . フ   丿
   800km   /. . . . ./
    ↓   /    」
        /     /   ヒャッハー, コイツ 水と食料 持ッテンゼェ!!
       ._/     /    |||彡       _,,..,,,,_
   _ノ ̄      /   (・ω・´ )___./ ,' 3  `ヽーっ
  ノ        /    O┬O ) /    ヽ   ⊃ ⌒_つ
  /       /     ◎┴し'-◎ ≡   `'ー---‐'''''">>>>
 /【ソマリア】_ノ  
│    ・/[モガディシオ]←地獄の最前線(ケンシロウがいないリアル北斗の拳)
│    /          郊外に逃げ出す間に追いはぎに会う確率が8600%!!
│   /           http://www.afpbb.com/article/pressrelease/contribution/2308880/2327737
│  ノ
. \丿


ソマリランド共和国は1991年の「独立宣言」から早19年の安定地域(民主主義国家)です
「実質独立国家」ですが、国連とアフリカ連合の黒い思惑で「一応ソマリア」という足枷をつけられています
幾らかの問題は抱えていますが、南ソマリアのいわゆるソマリア内戦とは殆ど無関係です
現在はアフリカで有数の治安を観光の材料として掲げています
観光の足をひっぱれば、国を豊かにしようと日々頑張っているソマリランド国民の生活水準が下がります

■知られざる新興国 ソマリランドの旅 (9日間)
http://www.palmtour.net/optourlists/SPtour/optourSomaliland_9days.html


72 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:56:21 ID:jweC25sHP
何で本当のソマリアに行かないの?
それとアグネスはソマリランドで自分を中国人だと言ったのか
日本人のふりしたのかどっち?


80 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:59:36 ID:oAELDCqK0
アグネスがチベットや新疆ウィグルの人権侵害を訴えない限り偽善の人権活動家だな


87 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:03:28 ID:dWCjbVTF0
行ってもいない国に行ったと言い張り、報告書を出したり報告会を開き支援を訴える、これは新手の詐欺ではあるまいか?


89 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:05:24 ID:FuDA2FNV0
Q.アグネス、危険なソマリアに行ってきたの?

A.いいえ違います。渡航先は平穏で治安のよい「ソマリランド共和国」です

「ソマリランド共和国」の首都ハルゲイサ(平穏な観光地) ← ココに行ってきたよ?♪ \(^o^)/


直線距離でも約800km! 東京?札幌くらい離れており、隣接すらしていません


南部ソマリアの首都モガディシオ(リアル北斗の拳状態) ← 映画ブラックホークダウンで有名


 【地図画像】
chan011


93 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:07:15 ID:KC1Y4Z+E0
chan010
アグネス自慢の豪邸↑ 


109 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:14:11 ID:i/caSoCT0
>>93
アグネスはどこから収入を得ているんだ?マジで。


96 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:10:13 ID:WAlHxU4a0
アグネスーーーー!

中国の大地震で親を亡くした子供たちどうしたんだ!
人身売買組織に連れ去られるだろ!中国には無視んあんかああああああ!



99 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:11:29 ID:xfBG+C4M0
ソマリアはブラックホークダウンのとこだろw

そんなとこ行けるかww

ソマリランドはバックパッカーがサンダルで登場するけどな。


105 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:12:58 ID:VCLGc7n80
観光旅行のご報告キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆


111 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:14:22 ID:TzUUFont0
chan009
 

117 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:17:30 ID:X9j2hv8dO
ソマリランドに言いつけたら?観光産業に悪影響を及ぼすだろ。



122 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:19:22 ID:6i+gN3vv0
☆改正児童ポルノ法国会質疑アグネス(日本国籍未取得、偽ユニセフ大使)の応答まとめ

アグネス グラビアアイドルはいっぱいいる。
でも18歳以下はやめるべき。
きれいな子はずっときれい。
見れなくなっても、命が縮むということはないでしょ?

アグネス<『日本の法律は遅れてるんです! 他国から非難されてるんです!』
アグネス<『日本は児童ポルノのNo1加害国です世界最大の供給国です』
アグネス<「外国で日本は悪いって聞いた」
アグネス<子供が後ろに一杯います!
アグネス<「タイデハ! サンサイノコドモガ!カワレテイマス!!
サンサイノコドモト ドウヤッテ行為するか ワカリマス?
ジブンノ ! セイキヲ!! アラユルアナニ!!!! ツコミマス!!!!!!!」


142 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:32:21 ID:u1svAcgj0
これたしか5月頭だったかテレビで特集やるよね?
すげー楽しみなんだけど


146 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:37:54 ID:ZcV4ZfA/0
>142 わー たのしみだなー (棒読み)


156 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:44:43 ID:n6LYl0zD0
NHK
BS特集 立ち上がる女性たち ?アグネス・チャンのソマリア報告?
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/docum_7later.html
BS1 5月2日(日)午後10:00?10:50
 20年近く内戦が継続し、今も無政府状態のソマリア。比較的平和な北西部のソマリランドには、内戦の激しい南部から多くの避難民がたどり着いている。  
 国際社会からの援助がほとんど届かない中で、人々の生活再建の中心になっているのは、今まで伝統的な男社会では軽んじられてきた女性たち。水道や衛生施設など社会インフラを整備し、学校を建てて次世代の教育も始めている。厳しい環境の中でも、将来への希望を語り始めたソマリアの女性や子供たち。  
「女性たちが担う国づくり」の現状について、日本ユニセフ協会大使アグネス・チャンに同行リポートする。


148 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:38:52 ID:TYlCx+Pm0
ソマリランドではたしかに、数年ごと程度には比較的大きな事件もおこりえますが
きっちりかっちりと制圧・治安維持に成功しています
現地当局は良好に機能しています
逆にいうと数えられる程度しか大きな事件は起きません
日本でも殺人や事故がなくならないのと同じ、また諸外国でもテロがあるのと同じことです
軍事にそこそこ予算を割いているのも、安定を望めばこそであり、紛争を望むものではありません

何より観光客の安全のために兵士の護衛サービス(基本的にオプションですが格安です)まで行っており
現地の人柄も十分によく、観光客を歓迎してくれる様がみられます
特別狙われる理由も無い一般観光客(護衛付)が攻撃されるようなことは、まずありえないのでご安心ください
※ただしイスラム国家ですので、観光の際、現地の風習にはお気をつけください
このへんはyoutubeなどでたくさんの観光動画があげられていますので、興味のある方はちょっと見てやってください

また外務省が出している危険情報というのは「ソマリランドはソマリアである、独立は認めない」という国連の思惑に則った話であり
「ソマリアは隣人ではあるが、我々はソマリランド人である」と主張してる彼らの不快を買う大変残念な話です

英語力に自信があり、一通りの海外旅行に飽きた方、本場アフリカ体験を「安全に」お望みの方
通にオススメの穴場観光国家となっております



153 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:42:54 ID:u1svAcgj0
Somaliland
 


165 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:54:49 ID:qMTTDxuN0
本家も募金詐欺集団に名義貸して分け前取ってる連中だし


172 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:59:25 ID:BLmTlNKO0

NHK BS1「今日の世界」 ソマリアからの報告1・2 by アグネス・チャン
 

 

NHKはソマリランドに同行しました。
冒頭30秒頃に「銃撃戦のシーン」がありますが、これは南部ソマリアの映像です。
危険地帯だと印象操作をする為でしょうか?

さすがNHK、見事な偏向報道です。


179 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:05:23 ID:undACVum0
観光で壊れた戦車に乗って写真取ってるやくみつるや欧米人が多数いるのに
アグネスだけヤラセ写真撮ってたよね


195 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:23:26 ID:MJrRUDzu0
>>179
↓これだね?w
 ------ 
乗り物か・・・
ソマリランドで乗り物というと、<錆びた戦車>が人気だ

錆びた戦車の上に乗るやくみつる夫妻
http://ameblo.jp/riekojpacker/image-10290462194-10205427331.html

観光客の皆さんも錆びた戦車大好き
chan015

chan16

chan002
 
錆びた戦車の前に立つアグネス(撮影はアグネス旦那)
chan017
 
アグネスは上に乗ってないし、ニコニコしてないね・・・(´・ω・`) 


189 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:18:56 ID:iAv5Fgrv0
アグネスチャン
chan018


208 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:52:49 ID:PRiYT2nt0
>>189
英語版まであったとは・・・w 初めて見たw


197 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:26:13 ID:/47U4is7P
ソマリランド観光大使に就任した事を報告しに行ったのか?


205 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:35:16 ID:RL1grtO40
アグネスちゃん、馬鹿のふりして、ろくでもないことやってるな


人気ブログランキングへ ←押すにゃ?>ho orz<お願いします