[ホーム]
模型裏@ふたば
前にスカルピーの事聞いてた人がいたとき、自分も聞きたかったんですが アク禁くらってて 聞けなかったので…ホットプレートでも焼けるぜ!と仰ってた方がいましたが グリル鍋でも焼けるのでしょうか?(温度80~230)また 焼いたとき元のスカルピーの色が濃くなってしまうということはあるのでしょうか?気をつけて長時間焼けば濃くならないのかどうか…
ちなみにグリル鍋はこんな。ちょっと深みのあるホットプレートという感じ
グリル鍋でも問題なく焼けますよ。うちはそのグリル鍋に段ボール敷いて焼いてます。私はグレスカとスカルピーの混合でやってますが、何度も繰り返し焼くと色が濃くなるみたいです。画像は作りかけなのでアングルがちょっとおかしくて申し訳ないですが、髪の毛を何度も作り直し、その都度顔も一緒に焼いていたら、胴体と顔でこんなに色の差が出てしまいました。スカルピー単体の場合に焼き時間の違いで変色するかどうかは試してないんでわかりませんがー。
サムネでパッケージ右のツボがイチジク浣腸に見えた死にたい
>64369ほうほう なるほどー 参考になりますダンボールは薄いものをプレートの上に敷いて蓋を閉めて焼くのでしょうかスカルピーの説明書には オーブンなら130℃で10~20分とありますが グリル鍋だとどのくらいでスカルピーが固くなる感じですか?モノはあんまり大きなパーツではないんですけど…
> 64375ダンボールで直接焼くのを避けて、蓋をして閉じ込めた熱で蒸し焼きにする感じです。私は140℃にならないくらいで、時間は15分〜1時間くらい焼いてます。1時間くらい焼くとグレスカとスカルピーの混合ものだと結構かちかちになります。時間を短くすると刃が通りやすくなりますが、時間が短いほど脆くなる気がします。プロスカルプだと長めに焼いてもさくさくいけたりしますが。スーパースカルピー単体だと焼いた後に手を加えるのは厳しそうなので、きっちり形を整えた後長めに焼けばいいんじゃないでしょうか。スカルピーの加工は諦めて別の素材に逃げた口なのであんまり詳しくないです、申し訳ないですが。
あー成る程長めにじっくり焼いた方が良いのですねありがとうございます。パーツ自体は後から手を加える様なものでないので教えていただいたやり方でやって見ようと思いますところで、ダンボールは普通の箱ダンボールのやつで大丈夫ですか?厚さ5.6_くらいありそうな茶色の…
>死にたい
俺も敷くのは段ボールでいいと思ってたんだがPVCが段ボール保管で変質とかいう話があるじゃん?ほんとはかまぼこ板とかの方がいいのかな
> 64390ダンボール。それで大丈夫だと思います。うちはamazonの荷物で敷かれてる薄いやつなので2枚重ねにしてます。> 64398使われてる薬品で劣化するとか聞きますね。ただ、うちの場合もうさんざん焼いてるので、何か悪い薬品が使われててもとうに抜けてるんじゃないかとw
ピンボケでごめんね ウチのはこんなので加熱してますよ10分加熱した所でブツを入れてます スーパースカルピーは140℃でブツの厚みにも寄るけど30分ぐらいで陶器の皿が写ってるけど敷物は最近はダンボールやベニヤとかが多いですヘコミが調度良いときはシリコン型を廃物利用する場合もありますよ今ちょっと実験中なんですが耐熱パテがマンコ状のものを加熱する時使えるか実験中美味くするとヒラヒラした奴も歪まずに焼けるかもです
焼いたものがこちらです(前髪とお下げの先っぽ 帽子の飾りは焼いてません)小さいものなので140℃20分ぐらいで十分でした1時間ぐらい突っ込んだブツは色が多少褐色がかりますがホットプレートは長時間突っ込んでも黒コゲケロイド状態にはならないので便利です
>No.64420あれ、もしかして友人にWFで出す物が無いから作ってーっていわれてスカルピーで髪の毛が細かい胸像作って型で抜けるかボケー!って言われた人?
そういやいつの間にかコテ使わなくなったねバッチの人
ふるちんが死んでからこっちバッチの名前が使われたのは見たことがない
>>バッチの人名前どんなんだっけ?確かふるふるむーんとか秋ん子バッチンとか缶バッチまにあとか名乗っていたんだっけ?
ふるちん生前どころか、ずいぶん前から使うの止めてるはず。コテ使うと変な子湧いてくるしねぇ。折角なのでついでに質問。ハーマイオニー(綾崎じゃないほう)みたいな髪型を効率よく作るいい方法有りますか?
素直にオーブン買えよ
>ハーマイオニー(綾崎じゃないほう)みたいな>髪型を効率よく作るいい方法有りますか?植毛
というかバッチ氏は完成したとこ見たこと無いんだが一度完成品が見てみたいなー
なー
>素直にオーブン買えよたしかにwオーブンなら造りながら5分くらい焼くの工程繰り返せば3〜5回目くらいにはいい感じになるよ全工程終わったら最後にしっかり熱入れて終了
>No.64603 それって荒らしが猛威を振るってた頃の話か? そりゃ単に荒らしが成り済ましでやってただけだと思うが
スレ画なんか地味なコン○ームの箱に見えた
>何か意見されると「また俺に粘着してる何々君の書き込みですね」とか>見えない敵と戦うキチガイになってたのを見たそれ犬何とかとか言い出す誰かと勘違いしてるだろバッチはコテに不満がある子が居るみたいなのでコテやめますってだけだろ
ああ、おまえが痛いやつだったというオチか
ひどいなああることないことっつーかないことないことすぎるわ
変な子多かったからな一昔前バッチはダンバールにお前はそのしつこさを生かせば良いモデラーになるとか逆にホメてたぞ
とりあえずスカルピーの流れから離れた話して荒らそうとしてるようなんでdel押しといた
荒らしの言うことなんて気にするなよバッチ完成品の一つでも見せてやりゃ一発でみんな黙るって
つまりこの流れは意味も無くコテを今も使う松kうわっ何をする!俺は気象協会の岸尾だぞぉ〜っ・・・
そいつが画像投稿したの見たことない その割りに口はでかいんだよな
スレが荒れて来たんで、スレ主が読んでるかかどうか分かりませんが。私はドライヤーで焼いています。場所も取らないし、短時間で済みます。
バッチ批判するならIP出る板で言わないのはなぜなんだろうと思った
一時ブログ作ってたから「ああ、完成品やるんだ!」とワクテカしながら見ていたが、結局製作法自慢だけに終始したのは残念だった。いつの間にか消えてたし
それが自慢に見えるどんだけ残念な人生送ってんだよ
やっぱり一人でがんばってたのか
バッチの発狂って見たことないんだが…。少なくとも見覚えがない。画像レスがつく前からいるが、コテは本当に付けられないな模型裏。
俺もバッチの発狂なんて見たことはないが……てかもう、その話は必要ないな
こんな感じで個人粘着がされたからコテをやめたという判り易い状態になったな
本当にすまなかったオイラが出てきたんで無駄な混乱招いた事になっちゃったし完成させないのは事実なんでなんか申し訳ない気持ちだ軽率な行動でここの常連さんたちには本当に迷惑かけてしまった重ね重ね陳謝する本当にすまなかった
気にしないほうがいい
普通の奴なら事の是非くらいわきまえてるから問題ない
自分もモノ造りをするクチなんでバッチ氏には目の前で実演してもらいたいくらいだ。写真と動画だは理解力がちがうので。
>俺もバッチの発狂なんて見たことはないが……>てかもう、その話は必要ないなそんな事を書くと今度は成り済まして発狂を自演しだすよ
>気にしないほうがいい第三者ならそう言えるけど流石に当人的にはそうもいかないしやっぱ気にするだろ?全面的に荒らしが悪いとはいえ自分が出てくるばかりに荒れる要因になる訳だしとはいえ毎回いろんなノウハウいただけるのはすごく有り難いし楽しいのであまり気に病まず「俺はバッチなどではない!敵か味方か謎のスカとちんこ大好き名無しマンだ!」程度に開き直って今後も書き込み続けてくれると嬉しいです・・・
とかやってたら「名無し」から「バッヂ」にデフォルト変更されてました・・・ってオチ来襲だったら怖いw
>バッチ氏には目の前で実演してもらいたいくらいだクリカニ行けば?
>敵か味方か謎のスカとちんこ大好き名無しマンだ!」程度に開き直ってふるちんがコテを変更したエピソードみたいだな>クリカニ行けば?mjd?! くっそう、次行く
>クリカニ行けば?近所ならな。こちとら陸の孤島だぜ。
>スカとちんこ大好きおかしいな、ものすごく下品な奴にしか見えない・・・・w
スカちんって名乗ればいいんじゃね?
>>スカとちんこ大好き>おかしいな、ものすごく下品な奴にしか見えない・・・・w変態だ〜!まぁ変態は模型裏では褒め言葉だからいいかw
>写真と動画だは理解力がちがうので。動画サイトでガレキ作ってる動画とか、絵師が絵を描く過程を写した動画とか見ると勉強になるもんなまぁ見たからといってそう簡単に真似できるものじゃないんだけどw
>動画サイトでガレキ作ってる動画とか、絵師が絵を描く過程を写した動画とか見ると勉強になるもんな>まぁ見たからといってそう簡単に真似できるものじゃないんだけどw昔、ギーガーの描画ビデオを見た時のこと思い出した。下書きも何もしてない真っ白なカンバスにいきなりエアブラシでブシュー・・・・で、あの超絶細密画がw天才の仕事は凡人には全く参考にならないのを実感したわ。
というか凄い人も道具がオーバーテクノロジーなものでないので不思議なんだよなうまい人だからといって「伝説のナントカ」とか使ってるわけじゃなくてなにがその仕事で効果的な道具かわかってるって感じで話を聞くと爪楊枝でツンツンと・調色スティックでたたくとか言っててそんだけ?って思うシワを彫るでも作るでもなくてたたくってのが味噌な気もするが
>話を聞くと爪楊枝でツンツンと・調色スティックでたたくとか言っててそんだけ?って思う>シワを彫るでも作るでもなくてたたくってのが味噌な気もするが自分のスキルの低さに泣けてくる瞬間だよな説明読んでると結構分かりやすく教えて貰ってる筈なのにいざ自分で試してみると単なる「棒で叩かれた粘土」にしかならないという・・・ちょっとづつでもスキル上げていけばこれが突然普通に「髪の毛の造形」になる時がくるんだろうな・・・ソウシンジヨウ・・・
取敢えず、似た様な形のもの(フィギュアの脚や髪、お腹など)を似た形にするには、どれ位深く、角度ついてるか意識して手動かすしかないと思う自分はまずパクル所から始めてまする
>天才の仕事は凡人には全く参考にならないのを実感したわ。ボブ「ね?簡単でしょ?」
>ボブ「ね?簡単でしょ?」出たな、簡単そうに見せる天才めw
『 figma けいおん! 田井中律 制服ver. 2次出荷分 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0039SLZCC/futabachannel-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,800価格:¥ 3,338発売予定日:2010年7月25日(発売まであと93日)