Google

特殊な検索機能

Google ホーム

Google について

ウェブ検索
ヘルプセンター

  基本的な検索方法
  検索オプション
  検索結果ページ
  検索結果の表示設定


特殊な検索機能
電卓や辞書、株価検索など

Google のサービス一覧
検索、コミュニケーションと共有、モバイルサイトなど

Google Tip ガジェット

Google サービスに役立つヒントを毎日ここでチェックしよう。


サイト内を検索:


検索をさらに便利に使うコツ

Google では、数十億に及ぶウェブページに簡単にアクセスできるだけでなく、お探しの情報を簡単に見つけるのに役立つ特殊な機能を多数用意しています。その中で幅広く使用されているものをご紹介します。



日々の生活で便利な機能

天気
各地の天気予報や現在の天候を調べるには、「天気」というキーワードに続けて駅名や都市名などを検索ボックスに入力します。

例:  


スポーツの結果
スポーツ チームの試合結果や日程を確認するには、検索ボックスにチーム名またはリーグ名を入力します。この機能は、日本のプロ野球、Jリーグ、相撲だけでなく、米国の NFL(ナショナル フットボール リーグ)、NHL(ナショナル ホッケー リーグ)、MLB(メジャー リーグ ベースボール)など、さまざまなリーグのチーム名(相撲の場合は関取名)を入力できます。

なお、試合結果はシーズン中にしか表示されません。

例:  


郵便番号
住所から郵便番号を検索したり、郵便番号から住所が検索できます。検索キーワードに、住所あるいは 7 桁の郵便番号に続けて、「郵便番号」と入力してください。

例:  


地震
過去 6 時間以内に発生した地震、および最大震度が 2 以上の地震についてのみ、地震情報が表示されます。また、地震発生直後に情報が表示されない場合には、数分後に再度お試しください。

例:  


株価検索
Google の検索ボックスに「株価」と企業名を入力して、株価を検索することができます。

例:  


トップへ戻る

参照ツール

電卓
Google の検索ボックスに計算する値を入力し、Enter キーを押すか、[Google 検索] ボタンをクリックするだけで、基本的な算数だけでなく、単位、変換、物理定数などの複雑な数式を電卓で求めることができます。下記の例をクリックして、この機能をお試しください。

例:  


単位変換
高さ、重量、質量などの単位を変換できます。検索ボックスに変換する単位を入力するだけで、結果が表示されます。

例:  


トップへ戻る

キーワード候補

辞書検索
Google の検索ボックスから英和、和英辞書を引くことができます。検索ボックスに「英和」または「和英」と調べたい単語を入力し、Enter キーまたは Google 検索ボタンをクリックするだけです。フレーズ全体に対する検索結果が表示されます。

例:  


スペルチェック
Google のスペルチェック機能によって、入力されたキーワードが最も一般的なつづりで表記されているかどうかを自動的に確認できます。別のつづりのほうがより的確で多くの検索結果が得られると判断された場合は、[もしかして] に続いて代替案のキーワードが表示されます。キーワード候補をクリックすると、今度はそのキーワードでの検索結果が表示されます。

例:  


トップへ戻る

ローカル検索

ローカル検索
場所を指定して、その付近のお店やサービスを探すことができます。検索キーワードに都市名や住所を含めると、検索結果に加えて、地図、レビュー、連絡先情報などが表示されます。リンクをクリックするとお店やサービスを地図上で見ることができます。

例:  


映画検索
上映中の映画をエリアから探したり、そのレビューを見るには、Google 検索ボックスに「映画」、「上映」または上映中の映画の題名を入力します。前回の検索で既に場所情報を保存している場合は、その付近にある映画館の上映スケジュールが表示されます。

例:  


トップへ戻る

旅行情報検索

通貨換算
Google の通貨換算機能を使用するには、Google 検索ボックスに換算する通貨を入力するだけです。結果ページに換算結果が表示されます。

例:  


地図
地名に続けて「地図」と入力すると、検索結果にその場所の地図が表示されます。その地図をクリックすると Google マップに移動し、より大きな地図が表示されます。

例:  


乗換案内
Google の検索ボックスから電車の路線検索ができます。検索ボックスに「乗り換え」と「乗車駅名」と「下車駅名」を入力し、Enter キーまたは Google 検索ボタンをクリックするだけです。または「乗車駅名」と「から」と「下車駅名」でも検索できます。

例:  


運行情報
路線の運行情報を調べることができます。検索キーワードに「運行情報」や「運行状況」に続けて、路線名を入力してください。
* データ提供元 ©Rescuenow Inc.

例:  


トップへ戻る

検索キーワードの絞り込み

プラス(+)演算子
Google の検索では、実際に入力したキーワードだけでなく異なる形式で表記されたキーワードでも検索します。例えば、グーグルと入力しても Google という英語表記でも検索します。しかし、あえて入力したキーワードと全く同じ表記だけで検索したい場合には、単語の前にプラス記号「+」を付けます。

例:  


関連検索
特定のサイトに類似するコンテンツを含むウェブページを検索するには、Google 検索ボックスで、「related:」に続けてウェブサイトのアドレスを入力します。

例:  


ワイルドカード検索
Google 検索ボックスで、文や検索キーワードの一部にアスタリスク(*)を入力すると、ワイルドカード検索を行うことができ、アスタリスクを単語に置き換えた検索結果が表示されます。

例:  


トップへ戻る

番号による検索

荷物の配達状況
検索ボックスで「ヤマト」に続けてヤマト運輸のお問い合わせ伝票番号を入力すると、配達状況を確認できます。検索結果に表示されるクイック リンクで、荷物の配達状況を簡単に追跡できます。

例:  



トップへ戻る